3:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:23:49.98ID:WEbQPl6u0
ワイも前から思ってたわ
 
5:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:24:15.34ID:mbr8afPC0
チャラの呼吸の面白さを教えてくれよ
 
6:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:24:23.98ID:IqhMPhW/0
イグジットもいい大人だよな
 
7:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:24:30.07ID:RvDEU+qi0
こいつの世代がちょうどドラゴボの隙間なんよな
 
8:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:24:38.41ID:Z6UMBqn60
オッサンはお前が誰か知らんぞ
 
11:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:25:15.69ID:h/c2XUNL0
調べたらワイより年上で草
 
13:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:25:24.15ID:CLz/ckXTd
兼親自身はドラゴンボール好きって言ってたけどな
 
15:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:25:25.06ID:Qhq+Oaw1d
僕が知らないことで盛り上がるな
 
16:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:25:26.49ID:WjVyhml+d
世間やとお前もおっさんやぞ
 
17:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:25:27.54ID:HaiSNVFrd
今の30前後が空白世代やっけ
 
19:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:25:43.69ID:Z/GX5tlV0
やっぱり若者はワンピースだよな
 
27:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:26:42.75ID:yR906vqg0
言ってることはあってるけどEXITはノリが受けてるだけで誰も面白いと思ってないかな
 
35:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:27:28.85ID:V/GqfI9Kp
アラフォーJ民「ドラゴボ知らないのは今のアラサーだけ!若い子は皆ドラゴボ好き!」 
 いやワイ20前半やけど全く流行ってはなかったぞ 
 ちょこちょこ新作出てたからクラスで数人はドラゴボオタクがいたぐらいで普通の奴は全く見とらん
 
72:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:30:04.04ID:8fc4gfcT0
>>35 
 きみも若くないよ?
 
81:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:30:41.62ID:rVsfcYiE0
>>35 
 ワイの周りも高校までドラゴンボール知ってるやつ少なかったけど 
 大学あたりでドッカンバトル流行らんかった?
 
70:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:29:49.25ID:S73vwgDtM
チャラの呼吸←これおもろいか?
 
89:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:31:10.84ID:O4FinOy40
鬼滅で例えてもらわないと古いよ
 
162:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:36:18.90ID:Jn3NIJZma
実際若者より上の世代の方が多いんだからドラゴンボールで例えた方がいいでしょ
 
211:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:39:25.32ID:RpaRW39Ta
30歳前後ってライダーもウルトラマンもドラゴンボールもかすってない死の世代か?
 
214:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:39:38.66ID:Bd/YTIdl0
>>211 
 ウルトラマンパワードあるし
 
222:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:40:14.27ID:O4FinOy40
>>211 
 30歳はウルトラマンはティガダイナガイア直撃やないの?
 
231:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:40:40.74ID:FAmd2UIja
>>211 
 仮面ライダーは毎年やってるけどドラゴンボールってそこと同列なの?
 
234:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:40:54.98ID:BXf+cdPPa
おまえらリアルタイムでドラゴンボールZって何時に放送してたか分かるか?
 
246:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:42:13.36ID:WypRy2iNa
まあドラゴンボールで例えられても分からないのはその通りだな
 
407:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:53:47.67ID:pkUEtB4w0
あれ…ちょっと待って! 
 ワ ン ピ ー ス ネ タ っ て 、無 く ね ?
 
422:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:54:46.78ID:VoqX2Fbg0
>>407 
 そもそもワンピが例えに使いづらいからな・・・
 
426:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:55:17.35ID:xuBj54yU0
>>407 
 たしかにワンピの例えってなんやろ 
 お前船降りろとか?
 
430:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:55:27.63ID:ZWlNpnh3a
誰もわからんのが北斗の拳やね 
 語れるやつ全然おらん
 
435:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:56:04.44ID:xuBj54yU0
>>430 
 ラ王死んでからは語られてるとこ一切見たことない
 
443:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:56:44.89ID:WpEe2tT1d
>>430 
 ワイも無双の知識とラオウ倒すところまでの浅い知識しかないわ 
 ちなパチンカス
 
438:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:56:17.74ID:oKQC4fhl0
30代ワイ「鬼滅ゥ!わかるで!」 
 20代後輩「エヴァもドラゴンボールもネトフリで見たのでわかりますよゥ!」 
 これがコミュニケーションな。世代で言い訳する奴は多分何話してもおもんないでw
 
446:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:57:00.24ID:O4FinOy40
>>438 
 でも君仮面ライダーわからんやんw
 
455:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:57:30.68ID:2PlDuo+dd
>>438 
 昔の若者は上司と共通の話題を作ろうと勉強したらしいけど最近の若いやつらは知らない物は分からないって言うらしい
 
458:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:57:48.19ID:U4E2dUQ00
>>438 
 出来た20代やな 
 おまえが20代の頃に上司が、あのアニメ見てるわなんて擦り寄られてきても気持ち悪いだけやろ 
 50近いおっさん芸人が〇〇の呼吸とか言い出す気持ち悪さ分かるだろ
 
457:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:57:43.94ID:EJO6ik7W0
なお今から10年後も通じるのはドラゴンボールな模様
 
483:5ch名無し民2021/10/05(火) 06:59:47.22ID:GFcuSs/Qd
ポケモンはずっと人気あるけどポケモンカードは出た当初こそ凄かったけど 
 その後はここ数年になって一気に人気復活するまで長らく下火だったよな
 
499:5ch名無し民2021/10/05(火) 07:00:47.57ID:Qpigj1myd
>>483 
 人気(ゲームとしての面白さではない)
 
504:5ch名無し民2021/10/05(火) 07:01:02.08ID:xuBj54yU0
>>483 
 人気(転売)
 
632:5ch名無し民2021/10/05(火) 07:11:38.64ID:REeFBigOp
ドンキーコングで例える盛山を許すな
 
681:5ch名無し民2021/10/05(火) 07:16:33.72ID:y65WiSfM0
オッサンが若者に寄った例えしてても痛いけどな
 
735:5ch名無し民2021/10/05(火) 07:21:10.47ID:6SNENA+70
おっさんは逆に最新のドラゴンボールがわからん