2:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:18:23.57ID:XS9/lfcBd
やってたわ
 
5:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:19:05.34ID:MW7dsJpO0
>>2 
 ほんまか
 
3:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:18:50.89ID:CdduaJpT0
KORGが面白いガジェット出してくれんかな
 
8:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:19:47.10ID:MW7dsJpO0
>>3 
 コルグやないけどちょっと前変な形のキーボード出てたな
 
4:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:18:51.91ID:MW7dsJpO0
Abletonのliveってどうなん?
 
6:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:19:17.22ID:7aeGHPnw0
誰も音源を貼らないスレ
 
9:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:20:01.57ID:MW7dsJpO0
>>6 
 しゃーない
 
11:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:20:11.85ID:XS9/lfcBd
>>6 
 ここで貼るとか危険すぎワロタ
 
20:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:01.40ID:EacewHln0
>>6 
 DTM音源って割れが横行してるって聞いたけどマジなん?
 
24:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:45.47ID:6wwi08OAa
>>20 
 めちゃくちゃ落ちとるやろ
 
25:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:46.37ID:iaWwlSrb0
>>20 
 プロですら割ってるぞ
 
28:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:53.00ID:OlGP3xih0
>>20 
 以前プロのEDMのDJがクラック版使ってるって炎上してたぞ
 
33:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:44.94ID:EacewHln0
>>24,25,28 
 まともに買ったワイがバカみたいじゃん
 
38:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:24:04.11ID:6wwi08OAa
>>33 
 んなことないやろ
 
40:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:24:10.28ID:MW7dsJpO0
>>28 
 どっかのプラグインメーカーはdaw割ってたらしいしなあ
 
42:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:24:46.78ID:iaWwlSrb0
>>33 
 ワイもちゃんと買ってる
 
7:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:19:29.93ID:iaWwlSrb0
やってるよ〜ん
 
10:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:20:11.32ID:MW7dsJpO0
>>7 
 ええな
 
12:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:20:15.80ID:VepBnUxb0
sonarで楽しんでるぞ
 
13:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:20:34.54ID:MW7dsJpO0
>>12 
 おっちゃんやん
 
14:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:20:54.63ID:EacewHln0
諦めた 
 何万もつぎ込んだのに
 
19:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:21:48.90ID:MW7dsJpO0
>>14 
 また始めようや
 
23:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:19.67ID:EacewHln0
>>19 
 落ち着いたらまた始めてもいいかもな
 
16:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:21:02.42ID:iaWwlSrb0
ソナーってなんかへんなフリーdawになったよな
 
17:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:21:30.67ID:MLAiDwIk0
GT3になってからクソつまらんわ
 
18:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:21:48.14ID:VepBnUxb0
なんでsonarでおっちゃんなんや? 
 無料やぞ
 
31:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:21.71ID:MW7dsJpO0
>>18 
 あれ潰れて名前変わったんやなかったけ
 
21:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:11.56ID:MW7dsJpO0
結構やってるやつおるんやな
 
22:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:14.15ID:YksRI7M20
ハードに手を出したら金かかってしゃーない
 
26:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:48.25ID:MW7dsJpO0
>>22 
 何買ったん?
 
60:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:27:11.56ID:YksRI7M20
>>26 
 ベリンガーのモデルD 
 他にもmpc1000とmicroKorgともらったカオスパッドとsc88がある
 
27:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:22:50.86ID:B+iUBx1l0
DOMINOとAIきりたんだけで遊んでるけど十分DTMか?
 
29:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:08.48ID:iaWwlSrb0
>>27 
 立派なDTMや
 
30:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:20.66ID:fQb9hoE20
アンプリチューブ楽しい
 
47:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:25:48.02ID:MW7dsJpO0
>>30 
 結局アンシュミってどこが最強なんやろ
 
53:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:26:26.82ID:iaWwlSrb0
>>47 
 ソフトはみんなうんちだと思う 
 KemperとかAxeじゃね
 
62:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:27:17.15ID:MW7dsJpO0
>>53 
 まあその辺買えるならそのほうがええわな
 
63:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:27:18.99ID:fQb9hoE20
>>47 
 ギターリぐとアンプリチューブ使ってるけどオクターブファズがアンプリチューブにしかない
 
77:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:29:28.46ID:MW7dsJpO0
>>63 
 オクターブファズって初めて聞いたけどエグそうな音出そうやな
 
105:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:35:07.19ID:9JBCHz5N0
>>47 
 マジレスするとtonehubな 
 Kemper、axeは勿論良いけど高いしハードだからな
 
107:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:35:45.87ID:MW7dsJpO0
>>105 
 Pornhubみたいやな 
 それはソフトなんか?
 
110:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:36:27.50ID:9JBCHz5N0
>>107 
 簡単に言えばソフトウェア版Kemperや
 
113:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:37:17.32ID:MW7dsJpO0
>>110 
 はえ〜最強やん
 
32:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:29.61ID:4y/lOhieM
音楽理論分からないと曲作れへんねんやろ?
 
35:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:51.30ID:fQb9hoE20
>>32 
 コード進行覚えるだけや
 
36:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:56.86ID:OlGP3xih0
>>32 
 ジャンルによるけど作れるやろ
 
34:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:23:48.60ID:6wwi08OAa
ワイシンセの音作りチンプンカンプンや 
 プリセットちょこっと弄くるくらい
 
39:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:24:07.80ID:4y/lOhieM
素人でもループ音源組み合わせて曲作れるようなソフトないんか
 
44:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:24:56.44ID:B+iUBx1l0
>>39 
 ガレージバンドのアプリでいけるやろ
 
41:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:24:25.26ID:YFP0sEkrM
音楽理論の本とかサイトとか読みまくったら満足しちゃった 
 既存の曲の工夫とかが理解できるようになったからそれはそれで良かったけど
 
71:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:28:16.88ID:MW7dsJpO0
>>41 
 既存曲の聞こえ方変わるのも十分面白さの一つやろ
 
52:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:26:24.51ID:ZxN0Dsnq0
ワイジ、DominoポチポチしてMIDI作って満足
 
56:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:26:46.72ID:MW7dsJpO0
Live使っとるやつおる?セッションビューって歌モノとかでも便利かな?
 
58:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:26:57.48ID:EacewHln0
DTMやっててよかったのは「あっこれパッシングディミニッシュだ!」「これは王道進行や」「丸サ流行っとるなあ」とかそういう意識ができたことくらいやな
 
81:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:30:14.66ID:ixOFqp2AM
ワイも昔はコードはメジャーとマイナーぐらいしか知らんかったけどフルオーケストラの曲書いたり出来てたからどうにかなるで!
 
82:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:30:32.63ID:vm9gWAyA0
オクターブファズってキングヌみたいな音出る奴?
 
90:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:31:46.55ID:X+BfhzxtM
コードとか覚える気にならんからTheoryBoardみたいなキーボード増えてほしいけど全然どこも作ってくれない
 
93:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:32:15.44ID:LLSZ9RCLM
スコア通り打ち込んだら人間の演奏らしいテンポや強弱の揺らぎがないガラケーの着メロみたいになって 
 ワイは実演奏も打ち込みもセンス皆無なんやと愕然としたわ
 
100:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:34:22.74ID:MW7dsJpO0
>>93 
 そこでエレクトロよ
 
102:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:34:59.20ID:MW7dsJpO0
落ちる
 
103:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:35:00.95ID:X+BfhzxtM
ロシア製真空管死亡でエフェクター高騰とかするんか?
 
116:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:38:01.41ID:ZXqmNZiD0
みんな何歳くらいから始めたん?
 
119:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:38:06.19ID:HSEBsQD10
ギターとベースはわいがやるからドラムだけ誰かにやってほしい
 
133:5ch名無し民2022/03/16(水) 16:41:12.31ID:lL+idRqa0
Mac買い換えたいけどアップリシリコンってそろそろDTMできるようになってきた?