サイトアイコン

絵描き歴3週間のワイに絵の描き方を教えるスレ

1: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)23:58:45 ID:lWq主 ×
先生方お願いします

引用元:絵描き歴3週間のワイに絵の描き方を教えるスレ

4: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:06:35 ID:gn.ur.L12主 ×
お願いします!!!
5: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:07:19 ID:5I.c1.L12 ×
まずは描きたいもの描いてみな
6: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:07:23 ID:Ln.ij.L15 ×
まず服を脱ぎます
9: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:11:27 ID:gn.ur.L12主 ×
ちな模写
10: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:13:17 ID:gn.ur.L12主 ×
うまいか?
分んないんやが
模写にしては下手な方じゃね?

11: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:18:31 ID:5I.c1.L12 ×
うん
これは『模写』ではない
13: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:23:04 ID:5I.c1.L12 ×
模写ってただ見てただ描くってだけの話じゃないんよ
自分より優れていると感じた作品をその通りに描いて『自分の作品との違い』を発見するためにやるんや
どこが自分の作品と違うのか?どうしてこの作者はこう描いたのか?この作品が優れていると思ったポイントはどこか?
そういうものを見つけて自分の糧にするためにやるんや

その点イッチの自称模写はイッチの手癖とイッチの技術で描いてるやろ?
それやとなんの意味も持たへんのや
模写には『自分の描き方』を出しちゃあかんのや

15: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:23:56 ID:gn.ur.L12主 ×
>>13
んなこと言っても分らんわ
14: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:23:43 ID:Fo.8y.L92 ×
三週間のくせにうますぎて過呼吸になる
泣きたいの
16: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:24:16 ID:gn.ur.L12主 ×
自分の書き方するなって言われても分らんし
17: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:24:30 ID:gn.ur.L12主 ×
こうなっちゃうし

18: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:24:42 ID:CH.ds.L22 ×
これはこれで中々...
19: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:25:18 ID:k8.c1.L1 ×
23: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:26:55 ID:Fo.8y.L92 ×
>>19
言っちゃ悪いし十分うまいけどデジタルよりアナログのほうがうまくね?
25: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:27:35 ID:k8.c1.L1 ×
>>23
せやな
ワイもそう思う
32: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:29:56 ID:IM.qb.L17 ×
>>23
線重ねてないから目の補完がないだけちゃう
48: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:34:18 ID:Fo.8y.L92 ×
>>32
いや、色塗りとか線なら慣れとか線の重なりで済ませられるけど
でも純粋にポーズとか表情がだいぶ違うわ

56: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:36:38 ID:IM.qb.L17 ×
>>48
全部は見てないけどアナログ正面絵とパース入れたデジ絵やから難しない比較
20: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:25:23 ID:5I.c1.L12 ×
イッチはまず自分の作品を何個も描いてみたらええんちゃうか
模写は自分を見つめなおすための手段なんや
22: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:26:21 ID:CH.ds.L22 ×
>>20
これ
自分の好きなように描くべし
模写は自分自身が納得いかない時に行うのが良いね!
21: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:25:53 ID:IM.qb.L17 ×
うまいやん
24: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:26:57 ID:gn.ur.L12主 ×
模写ってしない方がええんか?
26: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:27:49 ID:CH.ds.L22 ×
>>24
矯正する必要なけりゃ別に重要じゃないさ

31: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:29:22 ID:RR.ij.L15 ×
>>24
したほうがええに決まっとる
馬鹿は脳死状態で模写するから意味ないとか言う
33: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:30:32 ID:gn.ur.L12主 ×
>>31
強い口調で肯定する奴は池沼か釣りのどっちかやってばっちゃが言ってた
41: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:32:55 ID:IM.qb.L17 ×
>>33
でも手っ取り早く上手くなりたいなら模写は必須よ
プロの絵ってようは概念の塊やから無理に全部やらんでも元絵のいいな、好きやなって思うところを抽出して奪い取ればいいんや
27: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:27:52 ID:5I.c1.L12 ×
模写は自分の目標とする作品と自分の作品の差を発見するための手段なんや
自分がないままにガムシャラに模写をしても辛いし身にならない
28: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:27:54 ID:u5.jz.L32 ×
ワイもへたっぴやけど完成させるたびにうまくなるはガチだと思う
29: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:28:40 ID:IM.qb.L17 ×
現状辛くはないんやない好きで模写してんなら

30: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:29:21 ID:gn.ur.L12主 ×
上手くなりたいから模写してるわ
オリジナル描いてる方が楽しい
模写って結局他人の絵の真似やし楽しくないわ
35: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:30:56 ID:5I.c1.L12 ×
>>30
そう、それが正しい
模写は楽しくないんや

模写ってのは『自分の描き方』をせずに描かなあかんから辛い
だけどそこから模写元の作品の持つ良さ、自分との差を見つけられるっていう手段なんや

34: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:30:40 ID:uI.rr.L13 ×
自分でこの人の絵を真似したい、こんな風に描けるようになりたいって思うまでは別にいらんと思う
真似する過程でいかに奪い取るかの作業でもあるし
36: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:30:57 ID:Za.ir.L13 ×
影つけてみ
クオリティアがあるで
37: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:31:02 ID:k8.c1.L1 ×
https://www.pixiv.net/users/21830778
これイッチのpixivや
39: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:32:27 ID:u5.jz.L32 ×
>>37
アナログ絵うまい😲

38: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:31:19 ID:u5.jz.L32 ×
ワイ模写とかはじめのころちょーっとだけしたけどつまんないからやらないことにした
40: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:32:51 ID:uI.rr.L13 ×
むしろワイは後々になってから模写しようってなったわ
目標点無くて途中で詰まった
42: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:33:14 ID:Ab.yy.L15 ×
とりま手を動かしなさい
43: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:33:36 ID:RR.ij.L15 ×
模写の目的ってのが人に受ける絵を身に付けることやからな
別に誰からの評価も求めてないならしなくてええわな
44: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:33:39 ID:Za.ir.L13 ×
pcで描くとがったがたになる
45: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:33:49 ID:gn.ur.L12主 ×
わっかんねぇな

46: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:33:51 ID:Ab.yy.L15 ×
模写が辛くなったら自由に描きなさい
47: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:34:08 ID:gn.ur.L12主 ×
>>46
そうする
49: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:34:36 ID:5I.c1.L12 ×
模写をしても上手くならないって場合は
『よく見ずに』、『我流で』、『描けるとこだけ』を描いている

模写は、『元作品を観察して』、『元作品の通りの描き方で』、『苦手なところもしっかりと』描かなきゃなんの意味もなさない

50: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:34:44 ID:Ab.yy.L15 ×
創作に正解はありません 自由に描きなさい
51: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:34:59 ID:Fo.8y.L92 ×
髪とかもめっちゃ固くなってる気がする
なんでなんやろなこれ
アナログであんだけ描けるのに
52: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:34:59 ID:CH.ds.L22 ×
つーかなんでここに聞くんですか?🤔
まともなアドバイスできる人間がこ↑こ↓にいると思ってるんですか?(正論)

53: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:35:24 ID:RR.ij.L15 ×
その迷い線だらけの絵にペン入れしてみろ
自分の真の画力が分かるで
54: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:35:47 ID:Ab.yy.L15 ×
好きなうちは描きなさい
苦労になり始めたら休みなさい
嫌いになったらやめなさい
55: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:35:56 ID:uI.rr.L13 ×
まぁ自分の尊敬してる絵描きかなんかの言葉に従った方が100倍マシではある
57: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:37:25 ID:5I.c1.L12 ×
そして『模写をする目的』を履き違える人も多い
絵が上手くなりたいから模写をする
これは間違い、長続きしないタイプ

まず目標とする人や作品があって、その人と自分との間には差があると自覚した時に、『その人との差を確認する』
これが模写をすることの最大の目的なんや

58: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:38:04 ID:RR.ij.L15 ×
模写は照合やで
悪い所に気付いて良い所を取り入れる作業や
59: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:39:36 ID:Se.yy.L19 ×
最近写真模写ばっかしとるんやけどデッサンと違い出たりするんかねこれ

60: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:41:01 ID:RR.ij.L15 ×
絵が上手い人が全然資料見ないと思ってる奴多すぎ
想像で描いてるうちは近づけません
61: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:41:25 ID:Se.yy.L19 ×
>>60
ほんこれ
62: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:42:01 ID:IM.qb.L17 ×
>>61
言うほどほんこれか?
63: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:42:32 ID:Se.yy.L19 ×
>>62
ほんこれだよ
65: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:43:34 ID:IM.qb.L17 ×
>>63
資料見ないで描けって言ってるレスわからんのやけど
68: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:47:30 ID:Se.yy.L19 ×
>>65
このスレじゃ無いかもしれんがおんJでも時々「取り敢えず模写しろ」→「模写が上手くなっても意味ないやろ」って流れ見ないか?

74: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:52:29 ID:IM.qb.L17 ×
>>68
あースレに限らずの話ね
唐突にお前ら勘違いしとるみたいに言い出したんかと思ったわ
64: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:43:27 ID:RN.gm.L40 ×
いつも思うけどこういうスレで延々と模写が~デッサンが~って御託並べてるやつは
ほとんど描いたことないやつか描き始めたばっかのやつだから
参考にすること一つもないで
実際描いてるやつはとにかく描き続ければ画力つくのは体験で実感してるはず
67: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:47:27 ID:RR.ij.L15 ×
>>64
レベル40のおんJ玄人は言うことが違うな
66: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:46:26 ID:5I.c1.L12 ×
絵を描く上で大事なのはまず『自分の作品を作る』こと
練習して上手くなってから……って言うのは修羅の道
作りたいものを作るということが大事
69: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:48:00 ID:gn.ur.L12主 ×
人体解剖悪云々はよく耳にするんやが
86: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:55:37 ID:IM.qb.L17 ×
>>69
人体解剖学は覚えるといいけどある程度描けるなら別に必須でもないと思うわ
首から鎖骨がどこにあって腕の骨がどこだから肩のラインはこの辺とか頭ここでつま先ここだから腰の位置はこの辺とかそういうのが理屈でわかるようになる為にやる感じ。必要ないならいらない

70: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:49:13 ID:RN.gm.L40 ×
オリジナルを描いててわからないところとか描けないところに出くわして始めてそこで模写なり人体構造なりデッサンなりで練習すればいいのであって
絵を描く練習のための練習は基本的に必要ない
71: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:49:39 ID:Fo.8y.L92 ×
ワイも最近3Dモデルをあたりに使い始めた
あたりに骨格入れて描くっていうプロセスは変わらんけども楽になったし勉強にもなる
72: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:50:39 ID:RR.ij.L15 ×
取り敢えず模写しろって言ってる人は上手くならない人の思考回路を分かってない
模写の意味を説明しないといけない
73: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:52:10 ID:4o.rr.L4 ×
何も見ないでまず描いてみる

どう描けばいいのか分からなかった部分は他人の絵を観察してみる

今度は何も見ずにその部分を描いてみる

模写しなくともチラ見チラ見してたらある程度は描けるようになったで

75: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:52:53 ID:Fo.8y.L92 ×
何も見ずに書いて頭悩ませるのを偉いみたいに考えてたけどバカやったわ
76: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:53:20 ID:gn.ur.L12主 ×
模写せんわ
てかもうそういう輩のいう事聞かんわ
半信半疑にしとく

77: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:53:46 ID:RR.ij.L15 ×
資料見る癖付けたら100%上手くなる
78: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:53:50 ID:CH.ds.L22 ×
まだ模写の話してる (´・ω・`)
80: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:54:32 ID:gn.ur.L12主 ×
資料ってなんや?
83: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:55:01 ID:RN.gm.L40 ×
>>80
自分の目で見るもの全てが視覚資料や
88: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:56:58 ID:RR.ij.L15 ×
>>80
ワイの場合ネットに転がってる画像や
描きなれた物でもこれが正しいのかいちいち照合するんや
物のディティールとか服の皺とか特に
90: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:57:44 ID:gn.ur.L12主 ×
>>88
>>89
>>87
他人の絵のかき方パクってもええんか?
丸パクリやなくて色合いとかスポイトでパクるとか

92: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:58:35 ID:RN.gm.L40 ×
>>90
色パクはプロでもやってるし基本問題ない
85: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:55:25 ID:gn.ur.L12主 ×
>>83
良く分らんがポーズ集とかか?
94: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:59:00 ID:4o.rr.L4 ×
>>90
部分部分でパクるってことやない?
書道でもまずは臨書やろ
96: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:59:31 ID:IM.qb.L17 ×
>>90
別に初めのうちはいいんちゃう商用にするわけでもないし
同じ絵師スポイトで色トレスしてたらルール見えてくるで
使う色の範囲決めてる人多い
98: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:00:01 ID:RR.ij.L15 ×
>>90
パクらないでどう上手くなるんや?影響し合う世界やろ
87: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:56:45 ID:RN.gm.L40 ×
>>85
フィギュア使ってもいいし鏡の前で自分でポーズとってもいいし
彼女にモデルになってもらってもいいし
ぶっちゃけなんでもいい

99: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:01:12 ID:gn.ur.L12主 ×
>>98
分らん
最近トレパクだのなんだのギャーギャーうるさいからよ
ちょっとでもパクったら炎上とかあほらしくて
89: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:57:03 ID:IM.qb.L17 ×
>>85
服とか靴とか車とか創作にしろプロは絶対実際のものを資料として複数用意してから描くよって事
101: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:03:18 ID:RR.ij.L15 ×
>>99
そこまで気にするなら自分でポーズとって写真撮るとか取材旅行なりするとええで
やってるプロも多い
91: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:58:01 ID:uI.rr.L13 ×
>>85
制服の女の子描こう!って思ったら制服とスクールバックとローファーの写真用意するみたいなもんや
102: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:05:55 ID:4o.rr.L4 ×
>>99
何でもまずは真似することからやろ
そして真似したものに削れる部分や足せる部分があることに気付くことが「上手くなる」ってことなんやない?
81: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:54:49 ID:gn.ur.L12主 ×
どんな奴を資料っていうんや?

82: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:54:56 ID:5I.c1.L12 ×
まずは目標を考えて、そのうえで描きたいものを描いてみる

この時点で理想通りにはいかないと思う
そこで、自分が『これは自分より優れていて自分の目標とするものに近い』と思うものを探す

その作品と自分の作品を見比べたり、模写をしたりして自分の作品との違いを探る

見つけた差を埋めるために問題点の解決のための練習を行う(絵の練習とは描きたいものの為に行うものである)

このトライアンドエラーの繰り返しこそが『絵が上手くなるための行動』

93: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:58:42 ID:RR.ij.L15 ×
自分のデスクの周りに資料置きまくるくらいしたらええわ
見比べる癖がつく
筋肉系はおすすめ
95: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:59:07 ID:5I.c1.L12 ×
資料とは描きたいものの実物や写真、絵など
女の子が描きたいなら女の子を観察する
動物を描きたいなら動物を観察する
といったぐあい
97: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)00:59:38 ID:j4.l9.L27 ×
犬の糞描きたいなら
拾ってきて机の上に置けばエエんやね
100: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:01:13 ID:uI.rr.L13 ×
>>97
きたねぇけどまぁ手にもって観察できる状況は悪くはない
103: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:08:09 ID:RR.ij.L15 ×
例えば何回車描いても車に見えないのは資料見てないからやろ
ただ量だけ描いてるだけで上手くなるわけない
104: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)01:09:05 ID:RN.gm.L40 ×
車描くときはまずシルエットだけ塗りつぶしてから中身描くとええで