なんでguって選択肢に入るん?
>>2 
 安いし有名やん
ルックスが良ければユニクロで十分だろ
>>4 
 正直この2つより数千円高い程度のシャツとかパ○ツって何が違うのか知りたい
好きなもん着ろ
>>5 
 確かに 
 わいはこれで満足や
6:5ch名無し民2022/06/16(木) 17:46:56.23ID:3ZNPxx45M
俺はzozoの古着ばっかだわ
>>6 
 あの辺よくわからんブランドで買うならユニクロとかの方が安心感があんだわ
そんなんどうでもええやろ
モブのおっちゃん
>>10 
 いや大学生やで 
 さすがに金稼ぐようになったらもうちょいいい服着てみたいかなという願望はある
下手な古着よりguの方がオシャレやから
16:5ch名無し民2022/06/16(木) 17:50:57.02ID:X5xXoJco0
学生の頃が一番オシャレが大事だったな 
 むしろ社会人なったらそこまで服に意識さかねーわ
服以外の物でもこだわりとか無さそう 
 音楽とか
>>30 
 こだわってる音楽って何?
>>30 
 なんでわかった 
 Spotifyとかでも人気のJPOP聞いてよさげなものリストにぶっこむだけや
てか服にガチでこだわらない奴はユニクロですらなくてその辺のスーパーの謎服なんよ
オシャレってどんどん 
 安くなってるよな 
日本が貧困になったかせいか
46:5ch名無し民2022/06/16(木) 18:02:29.76ID:zD6sRsmt0
外食するならとりあえずチェーン店で済ませそう
>>46 
 何にこだわってるん?
>>46 
 食に関してはあんまりすき家とかマックはいかんやで 
 焼肉行く時も食べ放題じゃないとこ行く
>>53 
 ええやん
おしゃれなんか学生のときだけやぞ 
 社会人みんなユニクロやろ
>>48 
 でもあんまり服に金かけたくないんよなあ 
 その金をちょっとでも食費とか旅行とかに使いたい
49:5ch名無し民2022/06/16(木) 18:05:11.61ID:6pDwRUA7M
正直ユニクロとGU以外の世界を知らんのや 
 zozo見てもこれかっけえなと思ったら馬鹿みてえに高いから買わんこと多い
自信持って好きなもん着たらええねん 
 いちいち他人の顔色伺ってるから馬鹿にされるんや
お洒落は身長と体格でほぼ決まるやろ 
 顔はええに越した事ない
>>51 
 イケメンでも服着ると何か殘念な奴いるよな
量産型、まあイケメンでもなきゃ量産に徹するのが良いと思うわ
>>54 
 イケメンはシンプルでも派手でもなんでも良いと思うけど地味なモブ顔こそある程度ファッションとかで装飾性持たせてキャラ付けした方がモテると思うわ
57:5ch名無し民2022/06/16(木) 18:08:59.22ID:X5xXoJco0
UNIQLOとGU「しか」ってのがアカンねん 
 服はそれでもいいとして、カバン・キーケース・靴・アクセ・時計とか小物でアクセントかけてオシャレしたらええねん
>>57 
 靴なんかは特にわかりやすいよな 
 ユニクロで靴買うことはあんまないやろし
ブランドなんかどうでもええやろ 
 その中でどんな服をチョイスしてるかが大事や
ワイやん
女の服なんかダサくてもどーでもええやろ 
 男の服もダサくても関係ないんや
ようやく自分で服を買うようになった人
65:5ch名無し民2022/06/16(木) 18:16:11.90ID:vpZNcutH0
下着以外のユニクロ着れる奴ってむしろ凄いと思うわ 
 電車乗ったら誰かしらと服被って嫌じゃないんか
>>65 
 柄物やロゴドン系なら恥ずかしいけど無地で普遍的な服なら気にならんわ
>>66 
 全然普遍的やないカラーのパーカーやらシャツ着とる奴ばっかやん 
 一目で「あ、あいつユニクロやな」ってなるようなのが被った時の恥ずかしさって異常やろ 
ユニクロはマジでパックTとレギュラーシャツくらいしか着たくないわ
今の大学生てそんなもんやない?
バンドマン崩れみたいな古着に金かけるよりシンプルで清潔感あるユニクロとGUの方がええやろ 
 男がファッションにこだわろうとしたら女に比べて金かかりすぎんねん
わい40過ぎたけど大学生が着るような服着とるわ 
 ほぼユニクロかGU
この時期くらいからエアリズムコットン着てる奴クソ増える
