サイトアイコン

大学受験のときにお前らがやってた勉強法を公開するスレ

1: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:04:34 ID:aYu主 ×
受験生の力になろうや
ワイは問題・解説・類似問題の順に問題集を切り取ってノート作ってたンゴ
捗るで

引用元:大学受験のときにお前らがやってた勉強法を公開するスレ

2: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:05:58 ID:63H ×
ジャンプしながら例文、単語暗唱
体力尽きるまで続ける

死ぬほど頭に入る

3: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:06:28 ID:aYu主 ×
>>2
動きながらは良いって言うよな
ワイは立ちながら単語帳読んだりしてたわ
4: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:06:31 ID:nmc ×
ひたすら河合塾のテキストを周回
5: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:06:45 ID:rba ×
おんjを開かない
6: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:07:14 ID:XgD ×
ひたすら喋りながら勉強する
なんでこここうなるの????は??どういうこと?
みたいな愚痴も含めてとにかく理解できるまで、自分で自分に説明する
ちな京大卒

7: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:07:43 ID:aYu主 ×
>>6
そこまではやらんかったけどワイは音読をよくしてたで
8: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ:20/08/23(日)22:08:05 ID:mba ×
毎日全教科やることやな
一冊のテキストを一週間で終わらす目標で何周も繰り返す
9: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:08:08 ID:pP9 ×
受サロに入り浸る
センター試験当日も帰宅したら受サロや
12: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:08:47 ID:aYu主 ×
>>9
とんでもない悲惨な化け物が誕生しそう
16: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:09:51 ID:pP9 ×
>>12
ワイはこの勉強法で第一志望の国立受かったで
11: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:08:47 ID:cVm ×
1日を朝昼夜に分割してそれぞれ2~3時間勉強

13: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:08:50 ID:IfN ×
つぶやきはガチで理解に役立つ
5感フル稼働や
15: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:09:27 ID:aYu主 ×
>>13
声に出すのはマジで大事や
ワイも音読始めてから効率良くなったンゴ
14: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:09:24 ID:WEs ×
学歴も言わんで参考になるかボケ
17: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:10:14 ID:aYu主 ×
>>14
詐称し放題やし参考にならんやろ
受験生ならやり方を見ればある程度嘘を判断できるし気になったら実行してみればええ
18: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:10:52 ID:XgD ×
やっぱり声に出す勉強法はみんな効果実感しとるんやな
高校生ながら「これは頭に入る!」って気づいたワイえらい
20: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:11:11 ID:aYu主 ×
>>18
中学生の時に気づきたかったンゴ・・・

21: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:12:33 ID:XgD ×
>>20
オッヤに「中二病か…」と誤解される可能性がビレゾン
19: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:11:10 ID:TAa ×
行き詰まったらその問題のこと一切考えないで1分だけブレイクタイム取ってからやってたわ
22: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:12:37 ID:63H ×
文系数学のやり方やが
問題見て10秒考える→解答見て解き方覚える
コレで問題集短期間で何周も出来た
二次の本番はほぼ数学のおかげで受かった
23: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:13:10 ID:aYu主 ×
>>22
ワイは3秒悩んでペンが動かなかったら解説見てたわ
25: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:13:44 ID:XgD ×
>>22
このあいだ東大生の頭の使い方~みたいな記事にも出てたが、効率考えればこの方法がベストかも
28: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:14:43 ID:63H ×
>>25
理系はわからんけど文系数学ならコレでかなり点数伸ばせるで

24: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:13:37 ID:Nim ×
普通に参考書周回やな
何冊もやるより一つの教材を完璧にしたほうが効率ええで
26: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:14:10 ID:aYu主 ×
>>24
まあそこは前提や
プラスで何かあれば書いていってや
27: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:14:28 ID:pP9 ×
マジレスすると勉強方法ではなく勉強内容をちゃんとすべき
例えば私立志望なのにセンターの対策に時間割いたり中堅国立志望なのに駿台通って旧帝大向けの授業受けたりするのは全くもって時間の無駄
まずは志望校に受かるために必要な勉強が何かを考えるべき
30: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:15:07 ID:aYu主 ×
>>27
逆算は大事よな
これができない受験生は多い
29: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:14:53 ID:llw ×
受験の時の勉強法とか大学でコツコツ勉強してる今となっては黒歴史だわ
勉強の習慣を早期に確立できた奴が勝つんやろうなぁ
32: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:11 ID:aYu主 ×
>>29
兄弟の末っ子は有利よな

37: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:53 ID:bnW ×
>>29
ほんこれ
ワイは高2までほぼ勉強せずに受験期入ったけど全然勉強する週間作れなくて毎日5時間ぐらいスマホ見とったわ
おかげで志望校下げることになった
38: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:17:44 ID:aYu主 ×
>>37
ネットの学歴厨とかいうトラップ
31: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:10 ID:63H ×
旧帝大の勉強しといてセンター試験の後志望下げると中堅国立の問題簡単すぎやろってなるで
40: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:18:27 ID:pP9 ×
>>31
そもそも中堅国立は配点の関係上二次試験でなくセンター試験でほぼ決まる
二次試験で決まる難関国立とは全くの別物
よって対策も全く違うものになって当たり前やねん
そこを「国公立」とかいう何の意味もないクソみたいな固定観念に縛られて同一視するアホの多いこと多いこと
58: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:21:19 ID:5m6 ×
>>40
それ中堅か…?底辺国公立では?
62: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:21:47 ID:Zfy ×
>>58
まあ横国とかもセンターだけとかあるしな

65: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:23:05 ID:DWj ×
>>58
二次で決まるのは宮廷だけやろ
それ以外の国公立は低くてもセンター50%やで
センターコケたら逆転ほぼ無理
78: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:27:07 ID:5m6 ×
>>62
調べてみたけどほんまや
でも8割強とか必要になるんやね
68: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:23:34 ID:63H ×
>>58
底辺国公立ってどこのことかわからんがワイのとこは一対一の配点やったからセンター失敗したニキが集まってた
69: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:23:46 ID:pP9 ×
>>58
宮廷や筑波神戸あたりは二次試験で決まるけどそれ以外の国立はセンターの比率が二次より高いとこがゴロゴロあるで
比率が7:3や8:2みたいな極端なとこすらある
そういうとこはセンターでA判定出た時点でほぼ勝ち確定するから極論センターの対策だけしたら二次の対策なんかしなくてもええ
33: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:22 ID:zSE ×
受験勉強は身の丈が分かってればどうにでもなるわ
34: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:31 ID:XgD ×
問題解けなくてもええからはやいうちに志望校の赤本買ってモチベUPと傾向つかむとええよね

志望校決めるのは早ければ早いほどいい


35: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:34 ID:5m6 ×
狙う大学くっそ高くしてそこに向けて勉強したらそこは無理やったけどまあまあなとこにはいけたで
36: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:16:37 ID:QHc ×
物理は基礎が固まったら名問の森おすすめやで
39: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:17:49 ID:Zfy ×
世界史は問題集を解きつつ
資料集・教科書を広げて、問題集で分からないところがあれば
そこ+その前後にあった出来事と年代の流れを復習しまくった
42: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:18:31 ID:bPk ×
とにかく教科書で情報を拾ってたな
問題集にある簡単な暗記内容だけじゃさすがに弱い
どの科目も教科書から入るべし
43: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:18:43 ID:XgD ×
全くやる気が出ない日は諦めてさっさと寝るかやりたいことやるのも良し
さすがに毎日やる気出ないのはアカンが
46: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:19:54 ID:QHc ×
糖分はある程度とるべきやな
ワイはクラフトボスを2日に1本消費しとった

47: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:20:03 ID:5m6 ×
数学は青チャート繰り返しやっとけ
物理化学はセミナーと過去問集繰り返しやっとけ
わからんからって色んな本買うとまじで見につかないぞ
最低2周はしてから考えよう
54: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:21:07 ID:Zfy ×
そもそもおんJやってる受験生の時点で
56: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:21:10 ID:54t ×
記憶される色と聞いて青いボールペンで
ノートに書き込みし続けた思い出
63: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:22:05 ID:ue2 ×
>>56
ワイもやったわ
効果あったかは全くわからん模様
64: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:22:44 ID:aYu主 ×
ネットの学歴厨「日東駒専はFラン!w」
ネットに疎い受験生「ほえ〜そうなんやなあ・・・」
ガチで信じるやついるからやめろ
66: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:23:18 ID:XgD ×
ワイが受験の頃はおんjじゃなくてモバゲーの情報交換板に入り浸ってたんやが同年代おらんのか…

67: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:23:31 ID:Md0 ×
英単語古文単語の暗記は2秒チラ見でやってた
東大生のなんかえらい奴もやってた方やが1ページ2秒だけみてどんどんページを進める
で、5〜6ページくらいすすめば復習を挟んでいく
これを20ページワンセットくらいでやる
例えば2秒毎に、最新ページをやる→復習にもどる→最新ページを1ページ進める→以下繰り返すみたいにね
こんな感じでやれば20分で100語覚えられる
ただし死ぬほど集中しないといけない
ちな宮廷理系
70: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:24:13 ID:Xhe ×
忘れようとするって盲点やったわ
試してみよ
71: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:25:07 ID:FFC ×
AV見ながら教科書読み
もちろんFラン
72: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:25:43 ID:63H ×
現存する問題集全て買うってそれだけで受験終わりそう
73: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:25:51 ID:zSE ×
ワイが思うに受験は妥協と自分なりの学習方法の確立でどうにでもなるわ
問題はその先やと思うで
74: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:25:59 ID:pP9 ×
例えば埼玉大学経済学部はセンターと二次の比率が9:5
埼玉大学理学部物理学科は9:4や

75: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:26:07 ID:fQu ×
世界史の教科書読んで一問一答
なおFラン
76: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:26:22 ID:bPk ×
>>75
それしかやってなさそう
77: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:26:39 ID:inB ×
私立やったからセンター無視してひたすら重箱の隅つつくようなこと覚えてたな
受かったけど今考えたら効率としては最悪やった
79: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:27:13 ID:XgD ×
まあ自分に合う勉強スタイルとリズム確立できた時点で受験の3分の2は終わってるといっていいような機ガス
83: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:28:17 ID:63H ×
>>79
まあこれやな
現役生はだいたい勉強の仕方に苦心する
84: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:28:50 ID:aYu主 ×
>>83
勉強法が確立できたらあとは反復するだけやしな
それも難しいもんやけど

80: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:27:18 ID:DWj ×
結局は質の高い勉強を長時間続けるのが一番
81: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:27:18 ID:aYu主 ×
このスレに受験生がおるかわからんが、大東亜帝国レベルですら最近難易度上がってきてるから楽観視するなよ
学歴厨の嘘に振り回されるな
あいつらはうっかり50m走の日本記録を更新してしまう野球経験者みたいなもんや
85: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:28:52 ID:bPk ×
塾講師はじめてホンマに勉強できない奴がたくさんおることに気づいた
86: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:29:22 ID:TsY ×
おんjにいないことが最強の勉強法やで🤗
87: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:29:39 ID:XgD ×
いちばんの敵ってモチベーションやろ?ワイはサボり癖あったから勉強のエンジンかかるのにめちゃくちゃ時間かかってたわ
88: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:29:54 ID:DWj ×
受験失敗して大学生やけど今ならもう一度勉強し直せば現役時代の志望校受かる気がする
不思議なものや

89: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:29:57 ID:5m6 ×
IQによるところも多いからなぁ
才能だけで受かるやつもいれば努力しても受からんやつはいるし
90: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:30:24 ID:zSE ×
もし文理選択がまだ可能な時期なら多少無理してでも理系がええゾ ここ数年は
91: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:31:28 ID:50p ×
数学と過去問以外でノート使ったことほぼないわ
見て覚えてた
92: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:31:43 ID:Vp9 ×
東進のレベル別問題集即答できるレベルまでひたすらまわした
センターは95%いったわ文系やけどな
93: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:32:05 ID:XgD ×
Newtonとか科学雑誌買うと、高校の物理・数学使って何ができるのかイメージつくから理系にはオススメ
わりと理系教科が楽しくなる
94: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:32:28 ID:5m6 ×
結局塾ってどこが一番ええんやろ
個別と河合がゴミってのは知ってる
95: 名無しさん@おーぷん:20/08/23(日)22:32:51 ID:XgD ×
>>94
通信になるがZ会