2:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:49:40.77ID:FxavHF9v0
たしかに
3:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:49:52.37ID:7SD8sZ7N0
開発力落ちすぎやろ
84:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:19:23.24ID:dAyt4azd0
>>3
いやそういうことやないやろ
明らかにゲーム史を変える対策を出してしまったものだから
ハードルが上がりすぎてるんや
似たようなものだしてもお前みたいのが叩くに決まってる
4:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:50:01.59ID:7mznk0sD0
あれどうなっとるん?ブレワイでやったところとは違う地方なん?
5:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:50:27.43ID:lACpLXfn0
下請けのスタッフ原神に行ってそう
6:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:50:43.96ID:9UkXIOQJ0
開発「次世代機で作りたい!」任天堂「作れ!」で殴り合ってたら時間経っちゃったイメージ
7:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:50:50.90ID:LVkIELrQ0
はやくあそびてえー
8:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:51:30.01ID:7SD8sZ7N0
待ちくたびれすぎて飽きてきたわ
9:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:51:42.30ID:O4Gdwt+P0
どれくらい同じなんやろ
ここまで期間があったら期待が上がるわ
11:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:51:58.67ID:7SD8sZ7N0
フィールドは使い回しでグラフィックも使い回し
どこに6年もかけてるんや?
12:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:52:38.15ID:LVkIELrQ0
>>11
フィールド使い回しってねどこ情報ですか?
13:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:53:04.42ID:7SD8sZ7N0
ムジュラみたいに1年で出てくると思ってたわ
14:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:53:05.48ID:2JTa8tfza
これ結構闇よな
あと結局次世代ハードロンチになりそう
15:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:53:24.55ID:LVkIELrQ0
>>14
そうなったらちょっと失望する
16:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:53:36.00ID:yfI8H6tG0
新要素と既存要素が絡み合うから新要素追加する度に乗数的にバグ取りが増えていくんやで
19:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:54:25.49ID:yLqqBZ5i0
期待値が上がり過ぎている
25:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:56:19.11ID:05RFIXyJd
〇〇無双ってやる奴ほんまにおんの?
28:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:56:49.76ID:7SD8sZ7N0
青沼「広い世界の探索をパワーアップさせるのでお待ちください」
青沼「世界ぎ色々拡張されてて新たな遊びや出会いがたくさんありますのでお待ちください」
こんなこと言いながらずっと発売引き伸ばしてる
29:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:57:21.39ID:kbcJquy+0
ムジュラのクオリティで開発期間一年だけって凄いな
37:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:00:00.61ID:W9F6foFz0000000
>>29
あの頃の任天堂は良かった
33:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:58:54.74ID:kbcJquy+0
まあ新作も期待してるで
34:5ch名無し民2022/08/13(土) 23:59:22.08ID:bbL6Jfywa
普通にSwitchプロと縦マルチやろ
それ以外で引っ張る理由ある?
41:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:00:46.84ID:hWar2j5/0
Switchプロとか出さなくてええわ
どうせ転売ヤーのチンカス共が群がるし
48:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:04:07.01ID:Q2Uvk8e20
時オカから2年でムジュラ出したの地味にいかれてるよな
50:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:06:32.16ID:qM/J4CGNa
>>48
全盛期宮本茂
労基なにそれの開発環境
対抗ハードが強いひりついた状況
51:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:06:37.49ID:W9F6foFz0
>>48
1年やで
58:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:08:53.39ID:veeTV8Z/0
ていうかネタ切れなんやろ
64:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:11:08.10ID:D1//1J130
空が上手くいってなさそうやな
面白くないとちゃぶ台返しするやろ
65:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:11:12.19ID:UoQLMXcl0
あれをローンチでだすのがすごよ
93:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:26:37.73ID:avrqApzP0
>>65
ローンチではあるがウィーユーではゼルダ一本も出なかったのだぞウンチ
69:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:12:29.89ID:yDSkXOuc0
ゲームハードってだいたい各社とも毎世代ごとに成功したり失敗したりしてるから任天堂も次の新型ハードで大失敗しそう
77:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:15:05.31ID:54SjKFuU0
しょうもない祠大量じゃなくてちゃんとしたダンジョン一杯ほしいわ
BGM使い回しとかも微妙
79:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:16:48.53ID:7cfHYOJqM
任天堂って保守的なイメージあるから良くも悪くも今後も変わらなさそう
81:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:17:40.06ID:qM/J4CGNa
幽霊船
廃工場
神社仏閣
地下墓地
83:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:19:00.38ID:qM/J4CGNa
後は下水道とか農園
86:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:19:56.93ID:1QcyfLzy0
ブレワイのシステムは面白いけど記憶に残るのはやっぱ時岡よな
ストーリーとかダンジョンとか敵キャとか音楽とか
87:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:20:19.64ID:jLwIF5tp0
今はブラックジョークはゲームに出せないんかな
90:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:22:39.58ID:dAyt4azd0
>>87
十分だしとるやん
砂漠の潜入のところとか、イーガ団関連とか
パーヤのほくろの位置とか
上げればキリないで
94:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:26:39.06ID:W9F6foFz0
>>90
プルアのあいつまじえろいみたい日記すこ
89:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:21:34.29ID:2S9B28420
RTA勢がbotwの致命的なバグを見つけまくってるから流量しまくってる続編では修正しなくちゃいけなくて大変なんやないかみたいな記事は見た事ある
91:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:23:16.18ID:NBfJnXqr0
>>89
バグなんて別にええのにな
ブレワイやってても気になったことなかった
92:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:23:36.34ID:dAyt4azd0
>>89
今オンラインコープで遊べるようなmod開発されとるらしいからな
開発陣側にとってはそう言う奴らも面倒やろな
96:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:27:22.22ID:W9F6foFz0
>>89
バグはないとつまらんやろ
95:5ch名無し民2022/08/14(日) 00:26:54.43ID:YOj0qm0rp
どこぞの厄災たちがバグを見つけまくるからでは?