2:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:55:57.87ID:qmdUfMUy0
理系極めると全身があらゆる計器になるよな
 
9:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:19.28ID:Cl5l25hV0
>>2 
 電流系はキルヒホッフで電流が分岐しないように回路に直接付けるんだったな…
 
3:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:56:07.35ID:CAZ8lw66r
オットセイかよ
 
4:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:56:20.99ID:pxPmIaugH
>>3 
 草
 
15:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:57.55ID:Cl5l25hV0
>>3 
 オットセイは確か腸に詰め込まれて料理として食われてたな…
 
25:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:59:51.00ID:Cl5l25hV0
>>4 
 >>7 
 英語でgra○sだな…
 
33:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:01:39.85ID:7/baEmdGM
>>15 
 オットセイの中にでは?
 
40:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:03:15.64ID:CAZ8lw66r
>>25 
 なんかドイツ語とかならそれっぽかったのに
 
5:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:56:36.73ID:hhfhQicZd
ワイ躁鬱ハイのときそんな感じになる、
 
19:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:58:35.73ID:Cl5l25hV0
>>5 
 鬱病薬といえばハルシオンだったな…
 
6:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:56:51.94ID:MenfVMM90
文系「うんこ!」
 
22:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:59:21.86ID:Cl5l25hV0
>>6 
 胆嚢だったな…
 
8:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:02.99ID:P5FP97tga
頭悪そう
 
27:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:00:12.59ID:Cl5l25hV0
>>8 
 頭が悪いといえば前頭葉の小ささだな…
 
10:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:19.46ID:SIgefJJX0
苦では無かったら有能 
 苦だったら生きづらそう
 
28:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:00:41.21ID:Cl5l25hV0
>>10 
 物理だけ苦しい 
 生物化学は忘れてたらイライラする
 
31:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:01:18.12ID:4X9pYpI90
>>28 
 物理が苦しいとか正気か?
 
49:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:07:53.50ID:Cl5l25hV0
>>31 
 独立した公式が多すぎて生物より暗記キツい
 
53:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:09:22.02ID:4X9pYpI90
>>49 
 いやそんな独立してないやろ 
 ニュートン力学に関しては一つしか無いし
 
60:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:12:29.58ID:Cl5l25hV0
>>53 
 ええ… 
 数学科の教授が言ってたセリフ何やが…
 
69:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:15:48.08ID:4X9pYpI90
>>60 
 いやいや 
 ニュートン力学の基本方程式は運動方程式だけや 
 あとはそれを使えば運動量保存則もエネルギー保存則も導き出される 
 どっちかって言うと数学の方が独立した定義が多いやろ
 
71:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:16:25.51ID:Cl5l25hV0
>>69 
 別に力学だけの話してないんやが…
 
11:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:24.69ID:crFF7jJu0
糖質のときのワイやん
 
32:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:01:22.88ID:Cl5l25hV0
>>11 
 ワイも糖質傾向あるで 
 窓から近所の人に在宅確認されてる気がして窓の前通る時はしゃがんで影が見えないようにしてる
 
12:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:30.14ID:zTrvbFxpd
物生地で落差ありすぎて草
 
34:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:01:47.55ID:Cl5l25hV0
>>12 
 一応化学科中退だからな…
 
13:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:32.61ID:4X9pYpI90
思考が止まらないってコントロールできてないってことか? 
 だとしたら頭が良いかと言われると微妙やん
 
37:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:02:25.43ID:Cl5l25hV0
>>13 
 こんなのならったなぁって 
 大体忘れてて役に立たん模様
 
14:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:57:49.40ID:I5jt1/rn0
ミナエリスメンテン?
 
16:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:58:02.15ID:w3VUoBPgd
真面目に発達障害疑った方がいい 
 思考がとっちらかるのはまずい
 
18:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:58:24.01ID:V1dMhA8e0
物理の知識が浅すぎる
 
44:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:05:39.42ID:Cl5l25hV0
>>18 
 1番好きなのは円運動やで…
 
20:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:58:44.69ID:Amvq/ePOp
中学生かな?
 
45:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:06:26.54ID:Cl5l25hV0
>>20 
 V=IRを知ってるケラ厨房よりは「「↑」」やで
 
21:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:58:49.00ID:EIgIYiLL0
薬飲んだときにアドメ意識するのはわかる
 
23:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:59:29.68ID:uLeKMybB0
一つの事柄を深く考えるんやなくて飛び飛びになってるあたり辛そう
 
36:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:02:19.88ID:7/baEmdGM
>>23 
 単なる糖質やんけ
 
54:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:09:34.21ID:Cl5l25hV0
>>36 
 糖は分解すれば必ず構造にグルコースがあるんだよな…
 
24:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:59:49.56ID:8fSGKyk7p
こち亀の末期にそんなキャラ居た 
 発想も時代遅れだな君は
 
47:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:06:50.72ID:Cl5l25hV0
>>24 
 ごめんなさい
 
26:5ch名無し民2022/05/18(水) 21:59:57.91ID:MlFtvsRV0
結局何が専門なのかわからん
 
29:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:00:50.79ID:4X9pYpI90
>>26 
 多分専門なんて無くて、広く浅い知識を持っとるタイプや
 
48:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:07:21.02ID:Cl5l25hV0
>>29 
 「「中退」」」やからな 
 ちな高校の理科は全教科履修してるわ
 
30:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:01:08.89ID:iUrVwI2T0
発達やん
 
35:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:01:51.34ID:SPKUDXSKd
トップウォーの広告かよ
 
52:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:08:44.56ID:Cl5l25hV0
>>35 
 広告と言えばadvertisementだな… 
 イギリスとアメリカで発音違うんだよな… 
 YouTubeに広告だしたら100万が一瞬で消し飛ぶんだよな…
 
38:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:02:41.74ID:/5MbJwY70
こういう思考がとめどなく溢れてくる状態って病気だぞ
 
56:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:10:15.36ID:Cl5l25hV0
>>38 
 溢れるといえばアルキメデスだな… 
 浮力で金の純度を見極めたんだよな… 
 セリフはユリーカだったな…
 
62:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:12:53.43ID:Kr7vbRKIa
>>56 
 セリフって漫画かなにかで覚えたんか?
 
63:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:13:34.01ID:Cl5l25hV0
>>62 
 見つけた時にユリーカと叫んだ 
 英語のリーディングの問題で読んだことある…
 
39:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:02:50.89ID:45cuxd350
発達障害さんは知識あるけど何の役にも立たないからなぁ
 
58:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:10:49.97ID:Cl5l25hV0
>>39 
 役に立たないはunusefulだったな…
 
41:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:03:30.84ID:8e9I524fd
日本の理系って馬鹿のくせにこういうイキりガ○ジ多いよな
 
42:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:04:35.52ID:4X9pYpI90
>>41 
 スレの流れを読めや 
 文系にもなれんやんけ
 
43:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:05:08.29ID:QjEhwMTy0
お○ぱいはHausdorff空間
 
50:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:07:56.24ID:Z0VW1jQt0
アンパンマンマーチについて語ってくれや 
 何のために生きるのかとか何をしたら喜ぶのかとか
 
68:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:15:39.93ID:Cl5l25hV0
>>50 
 何のために生きるのかなぜ人を傷つけ合うのか 
 ガルネリウスというバンドの10枚目のアルバムのオープニングのセリフだな…
 
51:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:08:08.15ID:I5jt1/rn0
ミナエリスメンテンって何や
 
70:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:15:56.70ID:Cl5l25hV0
>>51 
 ミカエリスやな…
 
55:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:10:09.95ID:CAZ8lw66r
グルコースの構造式かけなさそう
 
73:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:16:35.38ID:Cl5l25hV0
>>55 
 もう覚えてない
 
59:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:11:40.58ID:8ETctuhG0
頭悪いやつが考える頭よさそうなやつやん
 
75:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:17:11.39ID:Cl5l25hV0
>>59 
 一応高校偏差値65くらいで高3で英検準1級や…
 
85:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:19:40.45ID:8ETctuhG0
>>75 
 それしか誇れることないん?
 
61:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:12:45.87ID:L+3DTdX00
Wikipediaすきそう
 
65:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:13:47.24ID:Cl5l25hV0
>>61 
 コーヒーおかわり…
 
64:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:13:40.05ID:Dydu32q60
おっと地震だトンボ鉛筆
 
76:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:17:41.43ID:Cl5l25hV0
>>64 
 これとリーチ帰国と床オナがランダムで思考に出てくる…
 
66:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:14:34.11ID:Cl5l25hV0
雷が光った…1、2、3…ゴロロ 
 したがって343m/s×3m先にあるのか…
 
72:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:16:27.76ID:i84T34IE0
単なる疑問なんだが101.3kpaではなく1013hpaにする理由ってある?
 
79:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:18:29.50ID:Cl5l25hV0
>>72 
 hpaの方が慣れてる…
 
74:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:16:53.62ID:xwM6s1920
レニウムのd電子についてどう思う?
 
81:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:19:02.55ID:Cl5l25hV0
>>74 
 パウリもフントも構成原理もどれがどれか覚えてないぞ…
 
77:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:17:59.41ID:nyIZm3nJM
大学入学当初はそういうの考えたりしたけど、4年生にもなると考えなくなるな
 
84:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:19:38.95ID:Cl5l25hV0
>>77 
 わかる… 
 心が終わるんだよね… 
 留年した時、休学した時辛かったよ
 
78:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:18:02.20ID:1IODIU860
文系ワイ「お○ぱいが揺れている…。若い女の向きはこっちか…。今日のエ○チ圧は1013Hより低いな…。」
 
89:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:20:22.74ID:Cl5l25hV0
>>78 
 乳○汚かったら無理…
 
80:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:18:53.11ID:xwM6s1920
ベイズ最適化つかった実験計画についてどう思う?
 
92:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:21:29.65ID:Cl5l25hV0
>>80 
 ベイズの定理しか知らん…
 
83:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:19:19.68ID:mM2TQlnQ0
実験レポートの誤差って全部宇宙背景放射が原因ってことにするよな
 
93:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:22:18.50ID:Cl5l25hV0
>>83 
 ワイも温度のせいとか水酸化ナトリウムは潮解性で狂ったことにしてたな…
 
90:5ch名無し民2022/05/18(水) 22:20:39.70ID:gHrddFyx0
東大医→グーグル本社でエンジニア の人が大真面目にこんな主張を書いてて 
 さすがにエリート意識強すぎじゃないかとか叩かれてたな