2:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:54:56.05ID:3u/I23UX0
車版なろう
3:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:56:46.68ID:bYCKFDpSd
最初だけはマジでおもろい
4:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:56:55.28ID:Ot0lb+HF0
マコちゃんすき
5:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:57:20.66ID:JoKXIT4/a
ちょうどポケマガで読んでるけど一話が短くてしんどいわ
7:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:58:56.57ID:QE2/Quyb0
>>5
マガポケな 無料で見れるししゃあない部分やな
11:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:00:54.19ID:JoKXIT4/a
>>7
あれって本誌と同じ分割?タイトルにはちゃんと○○(後編)とか書いてある
16:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:04:26.43ID:QE2/Quyb0
>>11
俺もマガポケで見てるから分からんけど どの作品もジャンプとかマガジンで連載されてる感じの見方やから
単行本やともっと大まかになってるやろ
6:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:58:33.67ID:JoKXIT4/a
拓海がインプ乗ったらもっと余裕なんか?それともトレノだから勝ててるんか?
14:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:03:27.95ID:F3ejg2gi0
>>6
インプは反則やから封印しとるんやで
拓海はインプなら啓介相手でも余裕やと思っとる
8:5ch名無し民2022/06/11(土) 16:59:01.93ID:+Sxn5KQn0
ハチロク対ハチロク戦が1番面白いわ
10:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:00:51.12ID:SkFkv9fpa
あ、そういう事するんだ
12:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:01:12.10ID:4tjVzpB7d
フォーエーバー♪
13:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:01:21.45ID:yvFvE1z+a
援○ヒロイン
15:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:03:29.18ID:r5cA57800
アニメで3rdまで見て終わらせとけ
4thもまだ見られる内容ではあるけど
17:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:04:58.14ID:yeGPO4APa
MFゴーストとかいうゴミ
18:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:05:19.10ID:eFtOQJ8c0
覚醒とか闘争とかサブタイついてた
最近の劇場版はめちゃおもろかったわ
22:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:06:56.90ID:vJmRPrf0a
>>18
あれから入ったやつはなつきに脳破壊されそう
19:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:06:04.25ID:QE2/Quyb0
いま〇〇峠の美人2人のとこ読んでるけどあの子ら強いんかな
20:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:06:34.39ID:ir8hoXaoa
ベンツの彼氏
21:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:06:38.11ID:ooGfz78x0
ヒロインがパパ活やってる唯一の神漫画
23:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:08:41.11ID:STX1Ba/z0
当時はヒロインの援○はあまり気にならなかったわ
青年誌のヒロインはそんな感じなんやなあって思ってた
24:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:08:55.57ID:QE2/Quyb0
え あれほんまのパパじゃないん?
パパ活なん?うそやろ?
25:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:09:18.81ID:0z7KvUCd0
大排気量とか4駆よりロードスターやカプチーノみたいな軽量スポーツとやる回が好きなんや
26:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:09:43.42ID:7YkSkgird
カーレースシーンはマジで絵が上手いのに人になるとゴミなのなんでなん
27:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:10:23.22ID:TIWl62eaa
>>26
最近はほんとにやばい
32:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:12:11.08ID:TjvHf1Eqd
>>27
しげのはメンタルがもうあかんねん
34:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:13:38.75ID:t+HsT3J9d
>>26
メカ部分は基本トレスだから
ナツキのパパのベンツがPレンジのまま走ってたのは割と有名
35:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:14:36.83ID:JGqdAT7aa
>>32
そんなにセーラーエース描きたかったのか
49:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:20:38.38ID:6laHVI9Ua
>>34
草
そうなんか
28:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:11:22.99ID:t+HsT3J9d
ドリフト文化を作って世界に発信したのは土屋圭市と合わせて凄い
まぁ今はドリフト車両も海外製のパーツだらけで
日本経済の衰退の縮図みたいになってるけど
29:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:11:32.05ID:L3t8QygB0
段々画力が劣化している不思議な漫画家
30:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:11:52.16ID:H3UKsgP7d
MFゴースト人気なくてかなC
そこそこオモロいやん
31:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:12:10.37ID:QE2/Quyb0
先輩に勧められてたものの読む気しやんかって最近読み始めたけど
めっちゃおもろいと思う 絵はあの頃の雰囲気だから今の感覚で下手とかいうのは間違い
33:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:12:37.28ID:Ylz9yzXZM
中学から運転してたからってそんなに上手くなるか?
36:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:14:53.09ID:QE2/Quyb0
>>33
設定は面白いな 群馬のド田舎で地元の裏山だから警察も来ないし運転技術が上がる
しかも父親は作中最強らしく その息子に英才教育
実際俺も小学校のときにはじめて車を運転したし高1から乗ってたから同世代、先輩より運転は上手かったな
42:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:16:40.87ID:F3ejg2gi0
>>33
配達をほぼ毎日やからな
更に筋あるのを文太に見込まれて紙コップ特訓とかもやっとるからな
37:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:15:03.02ID:hjx6E8TK0
最後のハチロクバトル相手が発達ガ○ジっぽくてキツい
38:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:15:38.38ID:wMTH9yW50
前半は名言製造機やったな
39:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:15:44.16ID:0B3/SPSz0
途中までおもろかったわ
40:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:16:09.75ID:K7IouFQXd
アニメは後半のほうがユーロビートもかっこよくておもろい
41:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:16:36.17ID:0B3/SPSz0
援○するヒロインとか必要だったんやろか
43:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:17:10.88ID:D+NymL0Ea
ムーブとかいう恵まれたイントロから糞みたいな歌
44:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:17:16.89ID:tZtim+Jz0
アニメは途中からオーラ纏い出してから微妙になってきた
45:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:17:19.72ID:TjvHf1Eqd
ラリー見てくれWRCとか
運転技術半端ないから
48:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:19:00.25ID:0B3/SPSz0
>>45
ナビの重要度ってどれくらいなんやあれ
三割くらいけ
46:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:18:17.30ID:t+HsT3J9d
ナツキの援○知ってからのヤケクソバトルで負けた上にエンジンブローは流石に可哀想だったな
47:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:18:53.59ID:e2tPq9Yd0
ヒロインが頭悪すぎて作者はなんか恨みでもあるのかと思ったら
MFゴーストでもおんなじようなのが出て来たからこれがガチで可愛いと思ってる性癖なんだなと納得した
50:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:20:55.10ID:Y0RC+N6v0
マガジンのヒロインは総じて股が緩いというか
51:5ch名無し民2022/06/11(土) 17:24:00.63ID:r5cA57800
イニDで断固カップリング反対!をやりまくった反動でギャルと自分が恋愛する漫画を描いた模様