2:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:50:50.14ID:XAaSvS3M0
日本はどこまで腐っとるんや…
29:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:02:50.81ID:s0HY8M9oM
>>2
参加してる企業が腐ってる定期
主語デカデカガ○ジ定期
32:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:05:20.46ID:XAaSvS3M0
>>29
あのさあ…
こんなに多くの企業が汚職できる環境がまず問題やろがい
ガイガイ言う前に自分の頭心配した方がええで
36:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:12:24.68ID:s0HY8M9oM
>>32
いまどきストローマン論法ww誰にも通用しないw
まさにガ○ジよ
37:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:13:59.43ID:XAaSvS3M0
>>36
ストローマン論法でもなんでもないやろ
マジで知能に飲んだいありそうやな
40:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:17:29.15ID:lNJBrC9t0
>>36
レスバ警察だ!ひとまずその不毛な話は置いておいて、そういった環境が問題であることに対する自分の意見を述べるのだ!
43:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:19:13.02ID:ySYcEt7m0
>>32
個人に便宜を図ってもらうよう頼んでるだけやのに
どういう環境やったら防げたっていうんや
49:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:24:42.71ID:XAaSvS3M0
>>43
まず企業献金制限すれば癒着は減るやろなあ
あとは透明性もないわな
使途不明金とか平気で出てくる
そういう体制を変えれば減るやろ
51:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:26:47.81ID:xY4zdyEf0
>>49
透明性がないのなんて昭和末期からずっとずーっと問題視され続けてるのにな
3:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:51:32.63ID:ZQ5SwQbpp
これアウトじゃね?
7:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:53:07.20ID:XAaSvS3M0
>>3
何がアウトなんや?
全部確定もしくは疑惑出て調査しとるところやで
9:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:54:05.07ID:kTtosqFl0
>>7
日本終わってるなってことだろ
11:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:55:22.75ID:XAaSvS3M0
>>9
先進国からアウトってとこやな
代わりに中国父さんでも入れたれ
14:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:57:11.48ID:11BDJsKy0
>>11
罰則無しで公文書改竄し放題の時点で既に先進国アウトやったろ
4:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:51:49.95ID:r8ObiE8BM
大企業様は全部腐ってるんよ
5:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:52:55.79ID:Nl0vPQHQ0
いまさら?
6:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:53:04.03ID:2eUE2Br30
日本で腐ってない所はほぼない
8:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:53:35.12ID:SQ7e7cok0
皆で不正してたら逆にセーフになるから大丈夫やろ
わーくになめんな
10:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:55:16.40ID:umyyIZSP0
でもこれってオリンピックだからダメなだけで民間の大会とかだとセーフなんやろ
12:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:55:48.84ID:dJrH7jE90
不祥事ばかりなのに売上過去最高とかめちゃめちゃやん電通
13:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:56:08.86ID:o9o76w3H0
寄ってたかって食い物にしてあんな国立競技場と開会式にしたんか
15:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:57:12.44ID:rRtdq2Ja0
なんで今になってようやく五輪汚職を取り締まるようになったのか
2014年とかから始まっとるらしいやん
16:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:58:16.11ID:11BDJsKy0
>>15
「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電
news.yahoo.co.jp/articles/4a48a342e25b89d2dc5e2c07a511cc8f5edf1723
山上のお陰
17:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:58:34.89ID:lNJBrC9t0
BtoB企業多いな
そんな中、ブランドイメージを気にせずに汚職したKADOKAWAと東急はすごいな二度と買わんわ
21:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:59:49.73ID:XAaSvS3M0
>>14
公文書に厳しいイギリスドン引きやったらしいな
BBCが報道しとったわ
>>17
AOKIも追加しとけ
18:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:58:48.56ID:tDUyEMXd0
やはり玉川は正しかった
19:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:59:08.52ID:oYSLqlvd0
カタール「ほーん、本物の闇、見せたろか?」
20:5ch名無し民2022/11/28(月) 18:59:22.00ID:F8+mPO0h0
森元が逮捕されたら教えて
22:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:00:10.90ID:zo4in8Z+0
上級がいいようにやるだけの国になってしまったな
23:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:00:35.60ID:dNQWAuF4M
NECハブるとか言ってた自民党の人も真っ黒なんやろな
NEC何したかめっちゃ気になるわ
24:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:00:41.49ID:SteyMeX0a
思いしったか!
25:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:00:55.86ID:mCGZpV8s0
札幌オリンピックやるで
26:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:01:37.49ID:wr5nPSqi0
明治初期に逆戻りや
34:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:05:47.29ID:11BDJsKy0
>>26
公文書改竄は大宝律令では禁止されてたみたいやし
戻るとしたら古墳時代ちゃうか
27:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:02:18.71ID:EihljdAWa
大広て大阪ローカルの広告屋と思ってたけどこんなんに絡む会社やったんか
弊社みたいなちっこいとこが出入り業者やぞ
28:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:02:26.92ID:yC+fO2pL0
森案件なんけこれ
安倍関係ないんやろか
30:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:03:43.25ID:ZjVv0taHH
セレスポってなんの会社?元カノが働いとるらしいんやが
31:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:04:23.99ID:XAaSvS3M0
そりゃこんなニッコニコにもなるわな
33:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:05:24.85ID:SLgMhSmKM
金が集まるとこに汚職あり
35:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:06:00.05ID:dKXIViuL0
山上の牙が電通にまで届いた
38:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:15:26.76ID:s0HY8M9oM
とガ○ジが
39:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:16:08.57ID:D2WBrfpv0
博報堂もか
せっかく電通だし抜けるはずだったのに
41:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:17:42.82ID:xj2zZzFc0
安倍晋三
42:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:19:01.02ID:xY4zdyEf0
「絶対に捕まらないように」なってたはずやのになあ
44:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:19:36.58ID:6fiH7LjSd
……トキョ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
45:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:21:51.44ID:E3u+5o9f0
安倍さんが生きてたらこんな事起きなかったのに…
46:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:22:45.19ID:4ji7rcTs0
パソナを忘れてやいませんか?wwwww
48:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:23:40.45ID:xY4zdyEf0
>>46
そこまでたどり着けたらこの動きもホンモノやな
47:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:23:09.03ID:XpXBR9Pi0
日本とかいうオワコンにいつまで住んでるの?
50:5ch名無し民2022/11/28(月) 19:26:44.15ID:3cJn03C50
ヤバくなっても政府が守ってくれるから安心安全だよ