1: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:33:29 ID:Gba主 ×
高速とか走ってるとマジでだだっ広い平野やら山間部いっぱいあるやん
統制的経済で国費導入して山切り崩したりすればもっと工業地帯つくれるやろ
ついでに工業地帯間を繋ぐ貨物よう広軌鉄道を敷設すればトラック問題とかの工業インフラも解決するやん
統制的経済で国費導入して山切り崩したりすればもっと工業地帯つくれるやろ
ついでに工業地帯間を繋ぐ貨物よう広軌鉄道を敷設すればトラック問題とかの工業インフラも解決するやん
引用元:正直日本ってまだ開発できるよな
19: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:40:47 ID:bbB ×
>>1
成長性が低いから無理やで
成長性が低いから無理やで
2: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:34:17 ID:Gba主 ×
もう一回大恐慌来れば公共事業で日本は復活させられる
3: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:34:32 ID:Xzr ×
これからは人足りなくなりそうだから
そういう手の広げ方するんかな
そういう手の広げ方するんかな
11: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:37:57 ID:Gba主 ×
>>3
とりあえず日本の雇用は無駄も多いしデジタル化で人員の大幅削減して無理矢理失業率あげるんや
人手不足ってまずは無駄な雇用減らしたら解決できるやろ
とりあえず日本の雇用は無駄も多いしデジタル化で人員の大幅削減して無理矢理失業率あげるんや
人手不足ってまずは無駄な雇用減らしたら解決できるやろ
4: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:34:40 ID:t3Y ×
イッチのおけつの開発が済んだらやな
5: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:35:13 ID:nxM ×
イッチってまだまだ開発できるよな
6: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:35:15 ID:YFE ×
新幹線から見える田んぼとか山が好きなんだけどな
7: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:35:52 ID:Gba主 ×
>>6
そんなものいらん
そんなものいらん
9: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:36:45 ID:9Vj ×
関東平野の周りとか濃尾平野の西側とか開発されてないから山をわざわざ切り崩す必要はない
12: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:38:40 ID:Gba主 ×
>>9
それは大前提や
そもそも平野部の未開発地がおおい
それは大前提や
そもそも平野部の未開発地がおおい
10: ↓名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:37:23 ID:U7g ×
人口減るんやし開発された土地を増やす必要性がね....
13: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:39:31 ID:E5E ×
人口が減ってるからこそ開発するんや(白目)
14: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:39:58 ID:Gba主 ×
>>13
足りない人口は海外から呼んでくるんや
足りない人口は海外から呼んでくるんや
15: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:40:09 ID:E5E ×
もし北方領土が帰ってきたら結構開発できそうよね
デカイし
デカイし
17: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:40:43 ID:Gba主 ×
>>15
北方領土はまず帰ってこんからもう放置や
北方領土はまず帰ってこんからもう放置や
28: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:43:48 ID:E5E ×
>>17
ソ連崩壊時になんとかしとけよとは思う
まぁ諦めんなよと
ソ連崩壊時になんとかしとけよとは思う
まぁ諦めんなよと
16: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:40:38 ID:4Vy ×
何作るの?それをどこに売るの?
18: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:40:47 ID:OBg ×
大陸に行ったことがないんだな
26: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:43:22 ID:Gba主 ×
>>18
あるぞ
昔ドイツ住んでた
あるぞ
昔ドイツ住んでた
まあ工業開発については一旦置いといて広軌貨物路線を各都市郊外に接続するように敷設するのは間違いなく高速網の負担軽減になると思うんやが
27: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:43:41 ID:gAC ×
>>26
ドイツのどこや?
ドイツのどこや?
34: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:46:13 ID:gAC ×
>>26
そういえばうちの近所それ撤去したな
折角途中まで高架にしたのに
そういえばうちの近所それ撤去したな
折角途中まで高架にしたのに
29: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:44:06 ID:Gba主 ×
>>27
ボンや
親の仕事で着いてった
ボンや
親の仕事で着いてった
31: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:44:52 ID:gAC ×
>>29
ボン…
なーんもイメージわかないわ
西ドイツの首都ぐらいやな
ボン…
なーんもイメージわかないわ
西ドイツの首都ぐらいやな
20: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:41:24 ID:Jmm ×
山間部とか農村部って今やと維持するためのインフラ整備ですら追いつかんとこあるし
21: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:41:27 ID:AdM ×
そんなことする以前に各地の県庁所在地がまだまだもっともぅと開発できるぞ
23: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:42:07 ID:Xzr ×
つーか
開発してどんな産業起こすねんって話や
開発してどんな産業起こすねんって話や
24: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:42:29 ID:AYs ×
山を切り崩して開発されたニュータウンたちはどうなりましたか…?
25: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:43:14 ID:1dt ×
自然を守れー!✊
30: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:44:09 ID:E5E ×
ドイチュは道路発達してる印象
33: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:45:48 ID:Gba主 ×
>>30
というか大陸は鉄道網がしっかりしてるんや
親が自動車関係なんやがあっちは素材搬入から製品搬出の鉄道の占める割合が大きいんや
というか大陸は鉄道網がしっかりしてるんや
親が自動車関係なんやがあっちは素材搬入から製品搬出の鉄道の占める割合が大きいんや
36: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:47:06 ID:E5E ×
>>33
はえ~すっごい
はえ~すっごい
32: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:45:33 ID:rb4 ×
ボンったらベートーベンの故郷やったか
35: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:46:57 ID:NEs ×
日本じゃなんで貨物が流行らんのかな
リニア開通したら空いた線路容量で貨物新幹線やらんかな
リニア開通したら空いた線路容量で貨物新幹線やらんかな
37: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:47:41 ID:Gba主 ×
>>35
これ
少なくとも新幹線の終電後とかに貨物輸送枠作ればええのに
これ
少なくとも新幹線の終電後とかに貨物輸送枠作ればええのに
38: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:48:03 ID:gAC ×
鉄道貨物とトラック貨物は何がちがうんやろ
価格?
価格?
40: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:48:25 ID:Gba主 ×
>>38
輸送要領が段違いや
輸送要領が段違いや
42: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:49:12 ID:gAC ×
>>40
けど需要は
トラック>鉄道
やな
なんでやろ
けど需要は
トラック>鉄道
やな
なんでやろ
43: ↓名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:50:24 ID:U7g ×
>>42
そら鉄道は線路あるところにしか行けんからな
使い勝手悪いのは否めないやろ
そら鉄道は線路あるところにしか行けんからな
使い勝手悪いのは否めないやろ
45: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:50:35 ID:Gba主 ×
>>42
初期コストが高いってのはあるな
特に日本は最初に導入したのが狭軌鉄道やし貨物輸送に向かないってのがある
欧州やと鉄道開発は随分歴史があるから
初期コストが高いってのはあるな
特に日本は最初に導入したのが狭軌鉄道やし貨物輸送に向かないってのがある
欧州やと鉄道開発は随分歴史があるから
49: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:53:01 ID:gAC ×
>>45
初期コストは何があるんやろ
コンテナ代とシステム代かなぁ
この辺はJR貨物の営業努力でなんとかならんかね
初期コストは何があるんやろ
コンテナ代とシステム代かなぁ
この辺はJR貨物の営業努力でなんとかならんかね
39: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:48:14 ID:E5E ×
北海道の真ん中とか何もなさそうやん?
44: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:50:28 ID:E5E ×
あと東の方とか
48: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:52:52 ID:Gba主 ×
>>44
東北はホンマ手付かずよな
>>46
今までの鉄道網やと対して変わらんのや
線路が狭いから詰める荷物が少ないのと高速化が出来ない
東北はホンマ手付かずよな
>>46
今までの鉄道網やと対して変わらんのや
線路が狭いから詰める荷物が少ないのと高速化が出来ない
50: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:53:54 ID:gAC ×
>>48
インフラがあかんの?車両があかんの?
インフラがあかんの?車両があかんの?
53: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:56:31 ID:Gba主 ×
>>50
欧州の線路って約1.4メートルからそれ以上なんやけど日本の線路って新幹線を除くJRや多くの在来線では約1メートルなんや
そうするとデカい車両は通せないしスピードも出せないんや
新幹線が唯一約1.4メートルの線路使うのみなんやで
欧州の線路って約1.4メートルからそれ以上なんやけど日本の線路って新幹線を除くJRや多くの在来線では約1メートルなんや
そうするとデカい車両は通せないしスピードも出せないんや
新幹線が唯一約1.4メートルの線路使うのみなんやで
54: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:57:21 ID:gAC ×
>>53
大ががりな設備投資かいるんやね
大ががりな設備投資かいるんやね
56: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:59:38 ID:LKG ×
>>53
なんで日本は狭いんや?
なんで日本は狭いんや?
46: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:50:50 ID:gAC ×
破格の鉄道使用料でもなかなかトラックから需要が奪えない原因はなんやろ
47: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:52:18 ID:NEs ×
シベリア鉄道とかあんな辺境走ってるけど貨物のおかげで一応黒字やし,貨物にシフトすればJR北海道も助かるか?
51: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:54:13 ID:E5E ×
そういえばリニアうまく行くんかね
52: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:56:22 ID:NEs ×
車は道路整備のコスト不要,列車は保線作業のコストが必要
この時点で車がかなり有利わね
この時点で車がかなり有利わね
55: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)15:57:48 ID:Gba主 ×
>>52
一回ノウハウを構築すれば楽なんやろけどな
新幹線なんか他国が真似できないダイヤと保線で運行されてるし
一回ノウハウを構築すれば楽なんやろけどな
新幹線なんか他国が真似できないダイヤと保線で運行されてるし
57: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)16:00:03 ID:uv0 ×
日本「また開発されちゃった///」
58: 名無しさん@おーぷん:20/10/30(金)16:00:09 ID:Gus ×
平野少ないから開発コストアホみたいにかかりそう