1: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:45:56.16 ID:nkdLMqoS0.net
図書館の本、スマホで閲覧可能に 文化庁が法改正検討
2020年11月6日21時33分
https://www.asahi.com/articles/ASNC66QCYNC6UTIL02F.html?iref=comtop_Culture_01
2020年11月6日21時33分
https://www.asahi.com/articles/ASNC66QCYNC6UTIL02F.html?iref=comtop_Culture_01
引用元:【朗報】図書館の本、スマホで閲覧可能に 電子書籍市場オワコンへ
2: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:46:10.32 ID:uL5iz1gxM.net
有能
3: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:46:35.23 ID:sx6UB6ht0.net
神やん
4: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:46:53.86 ID:Dcf8/4/80.net
マジ?これはやばいやろ
5: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:46:56.73 ID:d3jjeWnj0.net
しゅごい
6: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:00.89 ID:dXgdTG7fd.net
強すぎる
7: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:08.94 ID:JCkdDolca.net
デジタル化してるくせに国会図書館と提携図書館まで行かないと見られないクソルール変えてくれ
8: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:49.60 ID:XFfmzX3q0.net
地方に図書館いらんな
9: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:52.55 ID:IbvINb4Cd.net
うちの自治体もうすでに電子書籍でけっこう借りれるわ
10: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:52.89 ID:uvt/X6g+M.net
どうせ糞UIやろ
11: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:53.64 ID:gJw2YmWs0.net
買い切りの電子書籍死ぬやろ
差別化どうするんや
差別化どうするんや
12: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:47:55.09 ID:nkdLMqoS0.net
報告書案によると、著作権のうち、作家らが作品のネット送信をコントロールできる権利である「公衆送信権」を弱めることで、許可なしに図書館が利用者にデータを送れるようにする。
略
文化庁は改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。ただ、現在も売られている書籍のデータ送信を解禁することには大手出版社から反発の声も上がっている。
22: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:49:57.62 ID:e9592Swi0.net
>>12
作者の許可なしにできるってこと?さすがにやばいやろ
作者の許可なしにできるってこと?さすがにやばいやろ
58: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:53:12.33 ID:20piZw5U0.net
>>22
じゃなきゃなんの意味もないやろ
じゃなきゃなんの意味もないやろ
13: おにぎり:2020/11/06(金) 21:48:03.34 ID:0EmqTpu40.net
小説タダ読み出来るんか?
最高やん?
最高やん?
14: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:48:31.97 ID:iDAklNQX0.net
クソザコサーバーで無茶苦茶重くなりそう
15: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:48:36.53 ID:Dcf8/4/80.net
ほとんどの本って電子データにされてんの?
89: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:55:51.33 ID:cX/CqKmX0.net
>>15
Googleブックス
とかで検索してみれば?
Googleブックス
とかで検索してみれば?
109: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:58:18.84 ID:oMxOtlNBM.net
>>15
「本屋を守りたい」言うて電子化拒否してる著者とかおるで
古い本、マイナーなジャンルの本とかもされてないし
「本屋を守りたい」言うて電子化拒否してる著者とかおるで
古い本、マイナーなジャンルの本とかもされてないし
116: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:59:13.27 ID:Pf7m0uSt0.net
>>109
本屋守って何の意味があるんやろ
本屋守って何の意味があるんやろ
133: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:00:37.01 ID:7Zbwkn+00.net
>>109
もう時代の転換期やし本屋守る意味は無いわな
本が生まれる土壌さえ守れば他はそれに合わせて変化したらええ
もう時代の転換期やし本屋守る意味は無いわな
本が生まれる土壌さえ守れば他はそれに合わせて変化したらええ
139: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:01:17.13 ID:ZpbJIFe60.net
>>133
守れてないやん
守れてないやん
150: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:02:40.02 ID:7Zbwkn+00.net
>>139
>>143
それはebookのせいちゃうやろ
>>143
それはebookのせいちゃうやろ
143: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:01:43.70 ID:54g10NWBd.net
>>133
その土壌はこわれてますけど
その土壌はこわれてますけど
151: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:02:41.15 ID:x3i8IiT70.net
>>133
出版社も死ぬやろこれ
出版社も死ぬやろこれ
16: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:48:47.00 ID:uL5iz1gxM.net
出版社ブチギレてて草
17: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:48:59.17 ID:qwb1i0A80.net
あくしろ
18: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:49:13.90 ID:nNpIeCtW0.net
マンガ全部捨てるわ
23: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:50:01.53 ID:zR0dC3Vup.net
>>18
図書館行ったことないんか?
図書館行ったことないんか?
103: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:57:52.59 ID:s2VUClTKa.net
>>23
国会図書館とかならマンガも置いてる
国会図書館とかならマンガも置いてる
19: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:49:17.60 ID:PFOSCL5T0.net
一生暇潰せるやん
20: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:49:25.39 ID:7Zbwkn+00.net
最高やんけ
21: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:49:27.95 ID:LTvIe7BH0.net
実際図書館に行けばタダで借りれるもんやし行く手間省くだけなんやからええやん
45: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:51:41.55 ID:gJw2YmWs0.net
>>21
貸し出し中だったりすると読めないやん
データだけやと無制限に貸し出しできるしアカンよ
貸し出し中だったりすると読めないやん
データだけやと無制限に貸し出しできるしアカンよ
60: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:53:14.94 ID:LTvIe7BH0.net
>>45
いや、それだって結局は待てば見れるもんなんやから国民全員がタダでみれる権利は既に持ってる書籍なわけやん
いや、それだって結局は待てば見れるもんなんやから国民全員がタダでみれる権利は既に持ってる書籍なわけやん
79: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:54:59.03 ID:gJw2YmWs0.net
>>60
行く手間や待ち時間の煩わしさをスキップできてしまうのはイカンよ
そうなると買うメリット無くなって出版社死ぬわ
行く手間や待ち時間の煩わしさをスキップできてしまうのはイカンよ
そうなると買うメリット無くなって出版社死ぬわ
95: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:56:53.18 ID:LTvIe7BH0.net
>>79
手間や煩わしさをスキップするのと本が売れなくなるのにどういう関係があるんや?
今だって新書がいきなり図書館に並ぶ訳やないんやからその辺は配慮するやろ
売れんくなるのはTSUTAYAとかで売ってるような中古書籍やろ
手間や煩わしさをスキップするのと本が売れなくなるのにどういう関係があるんや?
今だって新書がいきなり図書館に並ぶ訳やないんやからその辺は配慮するやろ
売れんくなるのはTSUTAYAとかで売ってるような中古書籍やろ
97: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 21:57:25.83 ID:7Zbwkn+00.net
>>79
導入するにしても無制限ではないやろ
解禁時期の設定、貸出制限はアメリカでもやっとる
導入するにしても無制限ではないやろ
解禁時期の設定、貸出制限はアメリカでもやっとる
126: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:00:15.12 ID:gJw2YmWs0.net
>>95
あるやろ
アマゾンや電子書籍の台頭で買いに行く煩わしさスキップできるようになったら本屋は死んだしな
何かしら制限かけないと買い切り型の電子書籍は死ぬぞ
あるやろ
アマゾンや電子書籍の台頭で買いに行く煩わしさスキップできるようになったら本屋は死んだしな
何かしら制限かけないと買い切り型の電子書籍は死ぬぞ
142: 風吹けば名無し:2020/11/06(金) 22:01:32.53 ID:LTvIe7BH0.net
>>126
そら書店の店頭に並ぶような新刊を無料で読めるようにしたらそうなるけどいきなり新刊が図書館に並ぶわけないやろ
さすがにそこまで馬鹿なことはせんと思うで
そら書店の店頭に並ぶような新刊を無料で読めるようにしたらそうなるけどいきなり新刊が図書館に並ぶわけないやろ
さすがにそこまで馬鹿なことはせんと思うで