サイトアイコン

小中学校「歴史は縄文時代から学ぶやで〜」←これ

1: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:43:26 ID:UQI主 ×
いうほど縄文時代とか平安時代ミッチリやる必要あるか?

明治以降を重点的に学ぶ方が大事やないのか?

引用元:小中学校「歴史は縄文時代から学ぶやで〜」←これ

2: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:45:00 ID:pli ×
国際社会を意識したら民族のルーツは重要らしいで
まあ島に引きこもってるワイには実感できんが
8: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:48:36 ID:UQI主 ×
>>2
だからって人類の始まりから学ぶ必要はないやろ
3: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:45:02 ID:NEa ×
アホがみんな宗教入っちまうからある程度必要かもね
4: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:45:12 ID:NEa ×
キリスト教とか
9: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:48:57 ID:NGU ×
近現代はめんどくさいねん
授業に自分の思想信条持ち込んでくる日教組系アホ教師まだ生存してるから

10: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:49:41 ID:pli ×
>>9
そういやうちの高校の教師もこんなんだったわ
13: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:50:13 ID:UQI主 ×
>>9
昭和初期の思想、ノウハウ、当時の大企業が未だに日本に残ってるんやからその程度には重要なんだよなぁ
17: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:51:57 ID:NGU ×
>>13
そういうのは別にええねん
問題は共産党系の議員の講演会のビラで過去の歴史に触れてるようなのを
授業の資料に持ってきたりするようなのがおること
19: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:52:43 ID:UQI主 ×
>>17
そんなことまで配慮してたらキリないやろ
22: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:53:55 ID:NGU ×
>>19
学校とか地域でムラがでかいと受験とかで扱いにくいんだよ
だから入試で近現代は大問ひとつや
11: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:49:42 ID:H8a ×
高校では日本と世界の近現代史を扱う歴史総合ってのができるやで
小・中学校は分からん

12: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:50:07 ID:bMA ×
だって中途半端な所からだと文句言われるし
14: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:50:27 ID:6dC ×
>>12
江戸時代まではざっくりでええと思う
15: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:51:22 ID:UQI主 ×
>>14
だよな
そもそも江戸まではまともな映像もデータも残ってないんやから事実かすら怪しい事象も多いらしいやんけ
16: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:51:47 ID:5GI ×
縄文土器について3ヶ月費やしたおかげで江戸時代以降の知識ゼロや
18: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:52:12 ID:UQI主 ×
>>16
ふつーに縄文時代とかで何週間も使うよな中学校だと
20: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:53:21 ID:5GI ×
>>18
おかげで歴史嫌いになったわ
大河とか基礎知識が無いから楽しめんし

23: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:54:05 ID:UQI主 ×
>>20
江戸以前なんかそもそも創作も沢山混ざってるのにな
なんであんなくそ真面目に学ばなあかんねん
26: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:54:51 ID:Qro ×
>>16
縄文土器の何にそんな費やすねん
86: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:21:41 ID:RbC ×
>>16
アホすぎる社会科やな
21: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:53:50 ID:bMA ×
縄文弥生に3ヶ月とか笑えんな
24: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:54:15 ID:6dC ×
>>21
しかも人物は卑弥呼くらいしかおらんのやろ?
25: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:54:42 ID:NGU ×
>>24
卑弥呼おばちゃん縄文ちゃう、弥生や

27: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:54:52 ID:UQI主 ×
>>24
卑弥呼なんかそもそも実在したか怪しいのになぁ
29: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:56:42 ID:5GI ×
プライベートで遺跡発掘作業とか行く先生やで最悪や
31: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:57:18 ID:lqL ×
>>29
ええ先生やんけ
話聞いてみたい
34: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:59:25 ID:5GI ×
>>31
しかも奈良時代以降は常に農民目線や
「~によって農民が苦しめられた」とか一気につまらんくなったわ
35: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:00:51 ID:NGU ×
>>34
その科目が好きでその科目の先生になっちゃった教師あるあるな弊害やな
36: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:01:52 ID:UQI主 ×
>>34
クソどうでもいい源家とかの歴史はやるくせに
古代ローマとかギリシャ帝国とかはあんまやらんのはおかC

レオナルド・ダ・ヴィンチとか学んだほうがよっぽど中学生もおもろいやろに


39: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:04:16 ID:6dC ×
>>36
世界史は高校でやるどうかのレベルやしな
37: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:02:55 ID:6dC ×
>>34
確かにつまらない
30: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:57:10 ID:de1 ×
櫻井誠が同じ事言ってたな
32: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:57:35 ID:6dC ×
一番大事なのは「連合国軍占領下の日本」やと思う

押し付けられた憲法
共産主義国家並の言論統制(公職追放・プレスコードなど)
欺瞞だらけの東京裁判
だけでも教えるべき

41: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:05:44 ID:iuh ×
>>32
戦時下の帝国主義に染まった糞軍部や糞世論も徹底的に書いてほしいね
45: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:08:19 ID:UQI主 ×
>>41
その傍ら第二次大戦で月とスッポンのように進化した日本の技術力も事実

33: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)01:58:36 ID:UQI主 ×
特に第一次大戦〜バブルくらいまでの一連の流れはマジでミッチリやるべきやろ
あの頃が今の世界を作ったと言ったといっても過言ではない

その次にバブル崩壊〜リーマンショック〜東日本大震災までや

38: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:03:38 ID:iuh ×
第二次世界大戦が2ページで終わるの闇感じる
40: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:05:00 ID:NGU ×
>>38
100年後の教科書的なものではボリューム増えてるやろ
今はまだ無理や
43: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:07:19 ID:UQI主 ×
>>38
中島飛行機→現スバル(水平対向エンジンには少なからずゼロ戦のDNAが入ってる)
三菱重工→当時から世界レベルの重工業をやってた
目まぐるしく進化する日本とアメリカの技術競争

世界最大空母信濃
アメリカの驚異的なレーダー性能

中学生がスゲェってなる事いくらでもあったのにな

48: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:09:29 ID:iuh ×
>>43
ミリオタ的な記述はいらん
あの時代の風潮を徹底的教え込んで考えさせるのが大事や
54: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:11:11 ID:UQI主 ×
>>48
戦争の光と闇を教える必要はあるやろ
戦争が日本を不幸にしたけどそのおかげで工業力は目まぐるしく進化した

55: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:12:12 ID:UQI主 ×
>>54
まぁ当時の日本の軍部の異常性もちゃんと知る必要はあると思うけど
56: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:12:12 ID:U1L ×
>>54
言うて戦中でそんなに進化したか?
航空機技術だって戦前のアドバンテージでなんとかなった所有るやろ
61: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:14:46 ID:UQI主 ×
>>56
アメリカより土地も人も資源もない中ゼロ戦とか大和作る日本のものづくりがいかに凄いかよ

そりゃ日本じゃB29やヘルキャットは作れなかったけど三菱重工は間違いなく世界と戦ってたで

69: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:17:22 ID:U1L ×
>>61
零戦が優位に立ててたのは太平洋戦線だけやろ
舐めプ相手に勝ててもって思うけどなぁ
>>62
ふっわふわやなぁ
アクティブラーニングと同じ匂いがする
79: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:19:48 ID:iuh ×
>>61
その人も資源ももとをただせば外国から輸入したものなんやで...
63: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:15:05 ID:iuh ×
>>56
戦後だってアメリカに突き放されまくってお話にならないレベル

57: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:13:47 ID:iuh ×
>>54
戦前も戦中も欧米のソースで何とか工夫してたイメージしかない
42: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:05:47 ID:Qro ×
言うて戦争の具体的な流れなんて世界史で覚えてどうなるってわけでもないし
44: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:07:48 ID:U1L ×
日本史世界史って分ける必要有るんか?
日本史は独立したものじゃ無くて世界史の一部やろ
47: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:08:53 ID:NGU ×
>>44
分けないと触れることないからな
学校教育で「日本の歴史も教えたい」ってなったら独立した科目で扱うしかない
50: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:09:57 ID:mNu ×
>>44
世界史も細かくは地域ごとの歴史やん
52: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:10:46 ID:U1L ×
>>47
鎖国してた江戸時代は兎も角、他の時代はそこそこ目立ってると思うで
戦国時代の銃の保有量とかも世界史を一緒に考えると面白いし

82: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:20:31 ID:NGU ×
>>52
日本が世界の中で小中の歴史教育程度の密度で触れる価値のある動きしたの幕末以降やろ
その密度だと戦国日本に火縄銃どっさりってのも
大航海時代の流れと
当時の日本の情勢の結果生まれたもののひとつでしかなくなっちゃう
近世までの日本って世界史的に見ると基本的に内戦ばっかり国家だからなぁ……
89: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:22:32 ID:U1L ×
>>82
言われてみればそうやな
明治以前の日本って基本的に受け身やしなぁ
46: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:08:34 ID:H1s ×
一万年以上ある時代だし多少はね?
ていうか江戸後期までが面白いけどそれ以降ただの政治史やし公民でやってくれと思うくらいおもんないわ
51: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:10:01 ID:UQI主 ×
>>46
江戸なんかまともな資料も映像も残ってないから下手したら全部創作やん
あんなん深夜アニメのストーリーを大真面目に紐解いてるのと大して変わらんて
59: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:14:01 ID:H1s ×
>>51
具体的にどの部分が深夜アニメやと思うんや?
67: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:16:15 ID:UQI主 ×
>>59
そもそも創作かもしれへんやん
事実かどうかかも怪しい絵と文章しか残ってない物を信じろと言われても
アニメ学んでるみたいやもんやろ極論

84: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:21:10 ID:mNu ×
>>67
例えば絵なんて絵師が大なり小なりアホほどいた中で服装や当時の雰囲気を示し合わせて全部創作だと考えるのがファンタジーだと思うんや
49: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:09:31 ID:dlZ ×
日本史選択とか世界史から逃げたクズやん
53: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:11:07 ID:ikg ×
つかあれやと思う
折角時代区分してるんやからそれで分けろよと

古代史、中世史、近世史、近代史、現代史
そうしたらおもろさ分かるのに、ざっくりし過ぎてそれぞれの面白さが無くなってる

58: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:13:48 ID:MOs ×
だからそういう方向に向かっとるやん
公共とかいう科目も増えたし
60: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:14:19 ID:U1L ×
>>58
今そんな教科有るんか
何学ぶん?
62: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:15:04 ID:MOs ×
>>60
なんか色々実践的なこと学ぶらしいけどワイもよくわからん

64: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:15:31 ID:R8z ×
大日本帝国について学びたがってるのは、全部Kitchen/Guy左巻だろ
65: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:15:53 ID:ikg ×
歴史習っていてもなあ
大概みんな忘れてるからなあ…

世界史習っていてもアヘン戦争について忘れてる人多いし、日本史習っていても尊皇攘夷とか忘れてる人多いし

71: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:18:16 ID:U1L ×
>>65
アヘン戦争で思い出したけど、高校の教師がアヘン戦争って言う用語は不適切って言ってたな
74: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:18:51 ID:ikg ×
>>71
まあ分からんでも無い

まだ英清貿易戦争の方が近いかも

87: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:21:43 ID:U1L ×
>>74
阿片って今は違法やけど当時は合法やった、って言う背景を知らんでアヘン戦争って言う用語を使うのは清に肩入れしてるらしい
第一次英中戦争が適切って言っとった
93: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:22:53 ID:MOs ×
>>87
でもアヘン戦争の方が数倍覚えやすいし変えないでほしい

131: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:30:47 ID:RbC ×
>>87
ならばますますアヘン戦争にしなきゃ
いくら合法でも人体に有害だから問題になったわけやし
今でも合法でも有害なものはたくさんある
ストロングゼロにソシャゲガチャや
138: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:32:18 ID:U1L ×
>>131
今の価値観を歴史に反映しちゃいかんでしょ
阿片の害を学ぶのは歴史じゃ無くて保健や
142: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:33:20 ID:X4a ×
>>138
ぐう正論
161: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:36:57 ID:RbC ×
>>138
ちょっと貴方、頭コチコチ過ぎませんかねえ
66: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:15:55 ID:jqz ×
イッチが工業史好きなのはわかったけど前近代教えない理由にはならんやろ
72: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:18:36 ID:UQI主 ×
>>66
江戸とかも学ぶなとは言わんけど分かりにくいしつまらんねん
やっぱ今に繋がる物学んだほうがええんちゃうんかって
明治以降は今の日本に直結する事柄も多いやろし

ワイも歴史マニアちゃうからそんなアホみたいに詳しくはないけどさ


83: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:20:37 ID:jqz ×
>>72
つまらんってイッチの主観やん
逆に江戸時代の方が好きって人もおるやろし江戸時代がなきゃ明治時代説明できないやろ
85: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:21:20 ID:UQI主 ×
>>83
そうやけど優先順位はあるやんな
68: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:17:00 ID:LQ9 ×
明治以前は趣味の領域よ
70: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:18:05 ID:mNu ×
中学レベルの古代史なんて縄文の文化はこうこうで弥生はこうこうその時代の移り変わりを目で見てわかるのが土器なんやで~程度やろ
これが加曽利何式土器だーとかこの黒曜石は神津島産で~とかはやらんやろ
76: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:19:19 ID:U1L ×
>>70
大陸からの文化?の流れをもっと重点的にやるべきだよな
73: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:18:48 ID:MOs ×
歴史なんて全部趣味だと思えば趣味だしどこが大事だとか言い出せば全部大事だからキリがないわこの手の話題は

75: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:18:53 ID:xxB ×
アヘン戦争なんか別名あったなあ
アロー戦争か
80: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:19:49 ID:U1L ×
>>75
アヘン戦争とアロー戦争は別やで
アヘン戦争の後にアロー戦争や
78: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:19:36 ID:xxB ×
歴史って明治とかより昔のが面白くない?
もっと言えば世界史のが面白い
88: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:21:57 ID:mpp ×
古代史が嫌いな人ってお城見るのとかも嫌いそう
90: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:22:39 ID:IG9 ×
そもそも歴史って娯楽以外で知る必要あるか?
95: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:23:22 ID:U1L ×
>>90
阿呆な事を繰り返さないためにも必要や

96: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:24:23 ID:LQ9 ×
>>95
それ歴史の謳い文句だけど実際に歴史が役に立ったことってあるの?
100: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:24:52 ID:UQI主 ×
>>95
ほんこれ
バブル時代の凄さとかもっと知りたかったわ
バイトの求人誌が電話帳よりぶあつかったとかそーゆーの今じゃありえへんやん
107: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:26:56 ID:U1L ×
>>96
宗教の力を押さえ付けたこととかじゃね
103: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:26:06 ID:MOs ×
>>100
本読めば良くね
教師が時間使って教えるようなことか?
144: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:33:43 ID:S7S ×
>>100
バブル期について親から色々聞かされたから昼頃にスレ立てようかどうか迷い中
150: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:35:19 ID:UQI主 ×
>>144
TVでよく新入社員はほぼ会社いかないで朝までディスコで遊んでたとか、社員旅行は毎年何百万も使ってハワイで豪遊したとか言ってるけど
一部の極論もだいぶ混ざっとるらしいな
しかも東京とそれ以外で大分違ったらしいし
91: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:22:47 ID:Qro ×
古代史というか国の起源の時代って左右問わずイデオロギーの影響強そうでどうもね
106: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:26:34 ID:NGU ×
>>91
むしろ受験用の学校教育で近現代史うっすい理由が
イデオロギーと関係者近親者まだ死んでないからや
92: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:22:49 ID:jR8 ×
小中学生に近代史もっと学ばせろ勢は定期的に現れるよなぁ
特に今時期はTVに戦争関連の番組多いし尚更
101: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)02:25:26 ID:UQI主 ×
>>92
せやせや
近代史はだいじや