サイトアイコン

おんj麻雀よくわからない部

1: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:20:53 ID:jPY主 ×
敵1「立直はリャンメンになるまで待て」
敵2「ペンチャンカンチャン即リーやぞ」
敵3「点数低くていいから鳴いて早上がりしろ」
敵4「満貫未満はゴミ」

嫌になるわ

引用元:おんj麻雀よくわからない部

2: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:21:54 ID:u9c ×
先制ならテンパイ即リーでもええな
3: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:22:05 ID:8hy ×
なんで中国語のまま輸入したんやろな
マジで覚えづらい
4: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:22:41 ID:JPZ ×
時と場合による
6: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:25:38 ID:fHd ×
郵便「なんでそこから取るねん」ゴルァ
ワイ「あかんか」
8: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:26:30 ID:jPY主 ×
飜符計算がややこしいねん
フリテンもたいがい分かりにくいわ
この辺ルール改正すれば競技人口増えそうやけど

15: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:30:17 ID:q5G ×
>>8
ワイも符が幾つで何点とか覚えてられんわ
あれ法則性あるんか?
18: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:33:09 ID:Bnc ×
>>15
符を半分にして1翻上げると同じ点数
80符1翻=40符2翻=20符3翻と同じ点数
21: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:34:28 ID:q5G ×
>>18
ファッ!?
めっちゃ楽になるやんけ
24: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:37:05 ID:Bnc ×
>>21
チートイは25符やから単独で覚えた方がええけど
1600→3200→6400
これも50符と同じ並びの点数やな
20~50符覚えとけば大概大丈夫やし60符は30符を倍にすればええ
31: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:40:53 ID:q5G ×
>>24
なるほど、サンガツ
9: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:26:30 ID:QEc ×
取り敢えず聴牌即リーしとけ
なんとかなるわ

11: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:28:13 ID:jPY主 ×
>>9
悪形立直口出しおじさんが多いんや
当たったときの負け惜しみとか嫌になるで
10: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:27:29 ID:Pkb ×
クソッ何も書いてねぇ、外れだ!
12: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:29:10 ID:w5Q ×
中西さん•••?あとは読めねぇ、クソ手だ
13: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:29:34 ID:EOT ×
取り敢えず同じ様なの揃ったし鳴いたろ!
14: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:30:06 ID:IdI ×
敵多すぎやろ
16: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:31:47 ID:IdI ×
得点は分かりやすくキリの良い数字でええよな

23: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:35:55 ID:jPY主 ×
>>16
中国麻雀は役に合わせた加点式やからわかりやすいねんけどな
まあ、加点が細かすぎてそれはそれでめんどくさい
17: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:31:52 ID:oFm ×
まず役が分からん
19: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:33:44 ID:DOp ×
リーのみを信じろ
20: ↓名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:34:08 ID:CJq ×
その敵は自分がされたら嫌な事をされないために誘導してるんやで
22: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:35:38 ID:egv ×
分からんうちは聴牌即リーでええやろ
押し引きも聴牌なら押しそれ以外はベタオリでええ
25: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:38:56 ID:Kxy ×
愚形で先制は親番ならええけど子ではビハインドの追っかけ時くらいしかやらんなぁ

26: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:39:04 ID:Bnc ×
あとはツモったときの点数を覚える必要があるな
親の2900やったら1000オールやし
子の3900は1000、2000
27: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:39:58 ID:jPY主 ×
>>26
飜符計算と点数割をパッと出せんわ
いつも人に頼る
29: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:40:41 ID:Kxy ×
>>27
デカい符数に絡むのが面前の有無か刻子の有無くらいやから後は感覚でどうにかなるで
30: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:40:47 ID:Bnc ×
>>27
初心者はそんなもんより牌効率と押引き覚える方が先や
32: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:43:51 ID:jPY主 ×
>>30
牌効率てのはあれか
何切る問題か
34: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:45:34 ID:Bnc ×
>>32
せやな
あれも確率の問題やから絶対正しいってわけではないけど
ある程度わかってるかどうかではだいぶ実力変わってくる

35: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:46:59 ID:jPY主 ×
>>34
あれ苦手なんや
とりあえず残り枚数多いリャンメン目指すくらいが今のワイの限界や
38: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:48:47 ID:Bnc ×
>>35
まあそんなもんよ
あとは中盤終盤でソーズの6~9が全然出てないとかやと
多分使われてるんやろうなあとか当たり牌になるかもしれんなあとか
色んなところから情報集めるのも醍醐味やね
40: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:51:46 ID:jPY主 ×
>>38
河読みってのは当たるんか?
染め手かどうかくらいはわかるけど何待ちかなんて理屈聞いても理解できんわ
筋が安全かなんて信用できんし
44: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:54:30 ID:Kxy ×
>>40
実際は一点読みというのはほぼ不可能で可能性として一番危険な牌はこれやろなぁというのならある程度は読める
それでも高くて30%くらいのアタリ率やけど
46: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:54:56 ID:Bnc ×
>>40
ツモ切りかどうかとか色々な情報があると精度上がるんやけどな
ワイもそこまではなかなか気まわらんし覚えてない
筋は比較的安全ってだけやから絶対的に信用するもんじゃないわね
246から6切って3待ちリーチなんか割とあるあるやし
28: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:40:06 ID:Bnc ×
まあ分からんウチは符の数え方だけちゃんとできれば
早見表でも見ながらやればええで

33: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:45:27 ID:Kxy ×
「点数低くていいから鳴いて早上がりしろ」

これに関しては同じアガリを目指すにもかわし手と本手があるから正しいっちゃ正しい
1000点しか取れなさそうでも早くアガれるならそれだけで他家にアガられない分期待収支は高まるしな
ただここの判断が難しいのが麻雀の醍醐味でもあるんやけど

36: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:46:59 ID:Bnc ×
あと基本的なことやから多分知ってると思うけど
12のペンチャンと68のカンチャンがあるときは
ペンチャンを先処分するのが正解とかね
37: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:47:49 ID:jPY主 ×
>>36
ああ、これは分かるわ
39: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:49:54 ID:Kxy ×
麻雀はケースバイケースで切り牌が変わるけど何切るってのは場況の判断力というよりは麻雀への理解度を確かめるみたいな問題やからな
基本中の基本ってとこか
41: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:52:18 ID:Bnc ×
>>39
そやね
あと大事なのは自分の方針に一貫性があることやと思う
10回同じ場面に遭遇したら10回とも同じ牌切るなら何切るで解答と違ってもええと思う
42: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:52:46 ID:9HB ×
ネット麻雀普及しすぎたせいで実際雀卓でやるとき役数えれない奴めっちゃおる

43: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:53:48 ID:jPY主 ×
>>42
ワイやんけ
45: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:54:48 ID:bu6 ×
ネトマしか打てないワイ
リアルでは打ったことすらない
47: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:56:09 ID:Kxy ×
>>45
楽しいで
おいで
48: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:56:44 ID:bu6 ×
>>47
麻雀部かな?
50: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:58:14 ID:Kxy ×
>>48
咲日和は名作
49: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:57:58 ID:UXV ×
フリテン黙ってれば凡そバレん説

52: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:58:59 ID:Bnc ×
>>49
大概バレるからやめとけ
現物安牌で出してることがほとんどやから
51: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:58:46 ID:jPY主 ×
リアルで打つのは好きや
独特のリズムとドキドキ感はネットにはないね
金かけるのは怖いからやらんし、
人見知りやから仲間内でしかうたんけど
53: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)16:59:51 ID:Kxy ×
たまにフリテンなる時はだいたい「ワイこんな序盤になんでこんな牌切っとるんや...」となる
56: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:00:50 ID:Bnc ×
>>53
序盤切った牌でのフリテンはあるあるや
ある程度はしゃーない
54: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:00:24 ID:jPY主 ×
フリテンって真っ直ぐ手をすすめればあんまり起きない?
58: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:02:34 ID:Bnc ×
>>54
ほんまに一直線ならほとんどないと思うけど
大体が相手の出方で方向性変えたりとか
使う気なかったけど重なりの多面張になったりでフリテンになることはある

59: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:03:27 ID:Kxy ×
>>54
起きんけど例えば145から1切ってその後に632とツモってきたら頭抱えるやん?
こんな感じ
60: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:04:34 ID:jPY主 ×
>>58
>>59
なるほどね
まだ手代わりとか考えるレベルちゃうからか
55: ↓名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:00:43 ID:3Wo ×
前まで四間信者やったが今は秋刀魚ばっかりや
57: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:00:50 ID:UXV ×
タンヤオ系狙うと19牌含む両面待ちになってフリテンになってて腹立つことはよくよくある
61: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:11:10 ID:q5G ×
最近ネトマ始めた勢やけど雀荘って金かけるのがデフォなんやな
知らんかったわ
62: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:15:23 ID:Kxy ×
>>61
さらに祝儀もあるからネトマとはだいぶ違ってくる
63: 名無しさん@おーぷん:20/09/24(木)17:21:09 ID:jPY主 ×
ネト麻とかってリアル打ちの練習になるんかね
なんかそんな気がせんわ

リアル打ちに近いゲームってない?