3:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:04:44.53ID:aF//wGtF0
ノーパソかよ
 
4:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:06.62ID:tsJ8d27P0
マイクラ起動したらヤバそう
 
5:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:08.00ID:i2dIU8LC0
エアフロー見直せ
 
6:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:08.69ID:bkj/hlIpd
なんのソフト動かしとるんや?
 
7:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:22.08ID:FzKSyjz+0
吸気排気間違えてるやろ
 
8:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:31.92ID:jK1uOkLc0
草 
 いって70℃やろ
 
9:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:32.37ID:LAJa+ZqJ0
クーラー入れろ
 
10:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:32.82ID:bes0XDBv0
水冷化しよう
 
11:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:33.05ID:FQTTMpyu0
cpuクーラー外れてますよ
 
12:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:05:47.12ID:YRhGd9oj0
ちなみに何使ってるんや3090か?
 
13:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:06:23.52ID:s5UPz7ZXM
ファンぶっ壊れてんじゃんwwww 
 買い替えや 
 まぁファン交換というミッションを達成できれば使えるけどさ
 
16:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:07:20.86ID:OoAWxdBCp
CPUクーラー動作してないやろ
 
23:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:09:20.79ID:AuWIhLNx0
ワイの3070tiちゃんは70度くらいや 
 リミットしてるが
 
24:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:09:55.80ID:5Ndp8fUlM
ウイルスにマイニングさせられてそう
 
27:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:10:23.74ID:YSpHo9Kx0
GPUは行くわけないが 
 メモリジャンクションは114℃くらいまでいけるで!
 
32:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:13:28.56ID:RZyWMbSO0
ryzenのゴミボだろ?
 
33:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:13:32.90ID:YErC//Dw0
でも普通に動くんよな 
 何なんですかねこれ 
 ちなみにファンは回ってるしホコリも掃除したばっかりやし出てくる風も全然熱くない
 
35:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:14:19.81ID:dyqAn+Io0
>>33 
 グリス塗り直しや
 
39:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:15:24.95ID:YErC//Dw0
>>35 
 GPUのグリス塗りとかやったことな隠語ねぇ 
 調べながらやるか
 
37:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:14:49.60ID:YErC//Dw0
ちなみにちょっと使うってのは機械学習や 
 学習始めるとすぐに96度付近に行くけど最後までちゃんとできる
 
48:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:17:57.66ID:j8reqOeU0
>>37 
 3090か?
 
54:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:19:01.28ID:YErC//Dw0
>>48 
 1060や
 
64:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:20:14.91ID:+QsSuEhE0
>>54 
 最も平均的やで
 
44:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:16:08.19ID:dyqAn+Io0
ワイもグリスちゃんと塗れてない時ちょっとした負荷で温度いきなり上がってた 
 塗り直したら治った
 
47:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:17:40.12ID:YErC//Dw0
>>44 
 はえー
 
46:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:17:34.19ID:oE1nXI+z0
どうせメモリの方やろ?
 
49:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:18:10.36ID:6OjGUsTv0
 
118:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:26:46.93ID:YErC//Dw0
>>49 
 バツ形が一番ええんやな
 
51:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:18:22.17ID:OX358NNA0
つーか買ったのいつやねん 
 最近か?
 
52:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:18:35.53ID:YErC//Dw0
>>51 
 4年前
 
58:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:19:43.33ID:YErC//Dw0
今始めた
 
59:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:19:55.94ID:QyUfZ1Qma
コロナなってからパソコンってどんくらい進歩したん?
 
61:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:19:58.21ID:YErC//Dw0
39度
 
63:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:20:11.66ID:YErC//Dw0
49度
 
65:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:20:23.44ID:YErC//Dw0
52度
 
71:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:21:12.66ID:YErC//Dw0
60度
 
73:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:21:22.32ID:j8reqOeU0
GPU温度実況は草
 
75:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:21:46.88ID:aF//wGtF0
上がり方緩やかやしグリスとかは足りてるな
 
77:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:21:54.96ID:2U4aE61Z0
クソみたいなリファレンス買ってそう
 
79:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:21:57.94ID:YErC//Dw0
63度
 
85:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:22:24.84ID:YErC//Dw0
64度
 
92:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:23:03.48ID:OX358NNA0
>>85 
 安定してるやん
 
90:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:23:01.05ID:YErC//Dw0
ちな使用率は50%程度や
 
93:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:23:10.88ID:YErC//Dw0
67度
 
96:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:23:21.78ID:YErC//Dw0
高くなってきたで
 
97:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:23:30.26ID:YErC//Dw0
68度
 
102:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:24:15.02ID:xiMf9MOpa
荒らしてるやつ面白いと思ってそう
 
105:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:24:35.86ID:oE1nXI+z0
止まったやんけ
 
106:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:24:49.18ID:YErC//Dw0
意外と安定してるな
 
108:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:25:01.62ID:aF//wGtF0
このペースの上がり方はエアフロー不足や
 
110:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:25:09.12ID:YErC//Dw0
69度
 
114:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:25:48.64ID:dyqAn+Io0
全然普通やん
 
115:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:25:50.57ID:YErC//Dw0
もしかして今日掃除したのが効いたんかな
 
117:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:26:03.78ID:6OjGUsTv0
>>115 
 そらそうやろ
 
116:5ch名無し民2022/08/11(木) 17:25:59.85ID:YErC//Dw0
70度!