1: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:39:55.40 ID:eQCVcpMl0.net
――これまでは映画、アニメ、ゲームなどの権利は会社や組織に帰属していましたが、この構造は変わっていきますか。

変えないといけないと思います。著作権は作った人に帰属するべきだと思います。
ゲームも映画も同じですが、コストを支払った人(組織)、つまりリスクを負った人が著作権を持っている。
しかし「クリエイター主義」に変わるべきだと思います。

http://toyokeizai.net/articles/-/184404

引用元:小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」

296: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 13:02:18.99 ID:Ps/cGluYd.net
>>1
この理論だと宮本茂が任天堂を辞めたら
マリオやゼルダは宮本茂の版権になって
任天堂の版権じゃなくるってことだよね
3: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:40:24.52 ID:+Xejj8oC0.net
まあ契約だし
4: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:40:31.01 ID:rIWI29XQr.net
じゃあ金だして貰わず一人でつくれよ
5: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:40:43.02 ID:zy9Uc8a50.net
6: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:40:44.20 ID:/Y6CFntj0.net
同人ゲーでも作ってろ

7: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:40:49.49 ID:bPT12QVB0.net
じゃあ最初からそういう契約結べよ
8: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:41:00.85 ID:1pd4kGct0.net
会社が金出すメリットないやん
9: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:41:15.40 ID:q+6XeRN6p.net
じゃあ自分で作れ
10: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:41:17.48 ID:ippMv48m0.net
金出しだところが一番うまいところを貰うのはとうぜんやろ
11: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:41:21.90 ID:ujrCv9uia.net
リスクを負った人が権利持たんかったら何になるねん
12: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:41:25.65 ID:EOMAqI3LM.net
さすが監督

13: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:41:55.00 ID:+Rug6+5Mr.net
アフィリエイトブログ
14: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:10.65 ID:vkkvnSjA0.net
しくった時の事考えてねえな
15: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:20.83 ID:yoOtQ4qg0.net
JASRACに比べたら遥かにマシなんちゃう?
16: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:23.93 ID:Fr6rtk78a.net
金だけもらっといて何言ってんのこいつ
17: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:29.92 ID:5IvzQ1cs0.net
スネークのモデル作った人にスネークの著作権与えるゾ
32: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:44:01.26 ID:O74sv1ic0.net
>>17
そう考えたらコジマに残る著作権なんもなくね?
キャラの名前くらいか?
キャラデザは専門の人がやってるやろうし

79: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:48:16.18 ID:10v/6RZ30.net
>>32
残るのは経歴くらいやな
でも業界的に経歴は重要やしなあ
18: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:30.58 ID:/Q9o6dQB0.net
ステマプロジェクト
19: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:33.61 ID:So+sVrRrd.net
なんか完全にオワコン化したよな
メタルギアの人なのにメタルギアなくなったらキモイ信者しかおらんくなったのが原因やろけど
450: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 13:10:16.41 ID:4hh8PC+s0.net
>>19
メタルギアだから買ってたのを自分のブランド力だと勘違いしたんやな
20: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:43.94 ID:4qIOLcBhd.net
でも青色LEDのやつってコレ認められてるよね
359: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 13:05:32.75 ID:aI8ls5cb0.net
>>20
青色LEDは会社の儲けに比べて報酬が少なすぎるって判決やしこいつとは違う
小島秀夫はコナミの副社長でゲーム部門の予算好き勝手に振り分けてたから十分評価されとる

21: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:54.08 ID:twrAwcYBa.net
これって全体に向けて言ってるようでコナミの社長だけに言ってるやろ
22: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:42:58.83 ID:Dqu7VQvD0.net
契約がどうなってるか次第やろ
24: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:00.58 ID:O74sv1ic0.net
部下のプログラマーとかが同じこと言ったらブチギレそう
25: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:04.59 ID:ox5y5B+da.net
成功したら自分の手柄
失敗したら会社の損失
26: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:11.21 ID:hRklCS8h0.net
その権利を持つために金だしてるのに
27: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:27.75 ID:uepJ0aQEM.net
そういう契約にしとけよ。その分リスクも増えるけどそれは当然受け入れろよ

28: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:44.63 ID:J68ZYV/0a.net
会社の金で随分好き勝手やってたよな
29: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:45.53 ID:tIj6t/C60.net
自分で会社作って金集めてゲーム作ってみろよ
30: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:43:50.76 ID:WAoo1TwR0.net
これ言いだしたらCG描いた奴の権利とか
声当てた奴の権利とかめっちゃ細分化されてキリなくなるやろ
60: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:46:46.87 ID:v7iVkBsE0.net
>>30
これやん
結局自分が金欲しいだけやんけ
151: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 12:53:23.90 ID:71LfcVxdd.net
>>30
実際外注の場合は外注先が著作者であり著作権者であるべきなんやで
日本は発注元が強すぎるから著作権すら買ってるのが前提になってて揉めすらしないけど
283: 風吹けば名無し:2020/11/19(木) 13:01:39.97 ID:NaH6vibwM.net
>>30
これやね
おすすめの記事