1: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:31:09 ID:ZCG主 ×
そろそろメーカー側も対策しないといけない頃合いになってると思うんやが
            2:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:31:29 ID:oM5 ×
なんで?
            3:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:31:39 ID:ZCG主 ×
現状酷いと思うわ
            4:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:31:56 ID:ZCG主 ×
実況を見て満足する人がとても多い
            5:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:02 ID:ZOk ×
企業からお願いしてるのもある
            6:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:13 ID:XUr ×
実況者悪くないやん
7: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:20 ID:ZCG主 ×
あくまで、メーカー側に黙認してもらってる立場なのに、やたらと態度がデカい
            8:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:28 ID:fFB ×
やってるのみて買いましたとか言ってるやつの大半サクラで買ってない説
            9:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:44 ID:ZCG主 ×
企業が公式でやってるのはまぁありやな
            10:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:49 ID:Ad7 ×
収益化禁止って最近よう見る気がするけど
            11:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:32:51 ID:fGE ×
いやps4やsteamなんかシェアモードあるぐらいやしメーカーも推奨やろ
一部のVTuberみたいに企業が金儲けとして使うのがアカンだけで
個人では容認されてるで
一部のVTuberみたいに企業が金儲けとして使うのがアカンだけで
個人では容認されてるで
            12:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:33:17 ID:ZCG主 ×
少なくともノベルゲーとRPGはもっと規制してええやろ
13: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:33:54 ID:ZCG主 ×
完全に規制するのはちょっといかがなものかとは思うが
            14:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:34:14 ID:ZCG主 ×
ホラーゲームの実況見るやつって絶対買わんやろ
            15:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:34:21 ID:4c0 ×
公認YouTuberが褒めちぎる実況気持ち悪いけど
勝手に人様の作品持ってきてクソゲークソゲー喚いてるゴミチューバーは死んでほしい
勝手に人様の作品持ってきてクソゲークソゲー喚いてるゴミチューバーは死んでほしい
            16:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:34:37 ID:ZCG主 ×
>>15
それには激しく同意
それには激しく同意
            17:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:35:15 ID:ZeI ×
コナミは収益禁止らしいな
それでeスポーツが盛り上がるんか?とは思うけど
それでeスポーツが盛り上がるんか?とは思うけど
            22:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:36:10 ID:Ad7 ×
>>17
コンマイとはいえそれを天秤にかけた上での収益化禁止やろ
コンマイとはいえそれを天秤にかけた上での収益化禁止やろ
18: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:35:18 ID:ZCG主 ×
人様のコンテンツを利用しているっていうのは最低限思うべきやと思うんやが
            19:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:35:42 ID:ZCG主 ×
収益禁止はまぁ仕方ないことやと思うぞ
            20:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:35:47 ID:ZeI ×
ストーリーに重きを置いてる作品は禁止でええわ
アクションとか対戦ゲームはええけど
アクションとか対戦ゲームはええけど
            23:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:36:17 ID:ZCG主 ×
>>20
それでええかな
それでええかな
            30:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:20 ID:fFB ×
>>20
アクションもどうかと思わなくもないが格ゲーはええやろな
アクションもどうかと思わなくもないが格ゲーはええやろな
            21:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:35:56 ID:IA7 ×
格ゲーやいわゆるeスポーツ系以外は厳しくしてええわな
24: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:36:34 ID:Ad7 ×
ラスアスとか実況見て買ったやつおらんやろな
            26:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:36:47 ID:ZCG主 ×
>>24
そうそう
そうそう
            25:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:36:42 ID:ZCG主 ×
ストーリーを重きに置いてるゲームをやるのは流石にやめてあげろってなる、プレイ動画含め
            27:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:02 ID:8vD ×
買ったけど難しくてクリアできない場合は?
            32:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:27 ID:ZCG主 ×
>>27
ゲームのジャンルは?
ゲームのジャンルは?
            37:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:54 ID:8vD ×
>>32
例えばアクションホラー
例えばアクションホラー
41: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:38:44 ID:IA7 ×
>>37
バイオとかは絶妙やな確かに下手なやつはストーリーどころちゃうし
バイオとかは絶妙やな確かに下手なやつはストーリーどころちゃうし
            42:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:38:50 ID:ZCG主 ×
>>37
ホラー系は結局見て満足しそうなんだよな
ビックリするのが肝やと思うし
ホラー系は結局見て満足しそうなんだよな
ビックリするのが肝やと思うし
            28:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:07 ID:fGE ×
コナミってeスポになってるようなゲームあるんか?
            34:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:37 ID:ZCG主 ×
>>28
ウイイレ
ウイイレ
            35:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:46 ID:ZeI ×
>>28
コナミはeスポーツの学校あるぞ
コナミはeスポーツの学校あるぞ
            36:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:48 ID:IA7 ×
>>28
パワプロ、ウイイレ…
パワプロ、ウイイレ…
29: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:07 ID:ZCG主 ×
あいつら絶対ほぼほぼ買わんし
            31:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:27 ID:IA7 ×
もしストーリーとかをやるなら会員制なり特定人数だけ見られるようにするとかな
それでその配信での一部をメーカーに献上してさ
それでその配信での一部をメーカーに献上してさ
            33:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:37:35 ID:0bV ×
禁止にするも黙認にするもメーカーが考えればええことや
ちょっとは興味持ってもらえるやろか…みたいなスケベ心がアカンねん
ちょっとは興味持ってもらえるやろか…みたいなスケベ心がアカンねん
            38:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:38:18 ID:ZCG主 ×
パズルゲー•音ゲー•格ゲーとかはまぁ分かるよ
            39:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:38:37 ID:6xG ×
規制されてない?最近は
            40:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:38:41 ID:SkQ ×
ゲーム実況で満足してゲーム語ってる人って〝浅い〟よな
44: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:39:19 ID:ZCG主 ×
実況が全くマイナスとまでは言わんけどね
            45:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:39:27 ID:fFB ×
ホラー見てワイもやろうとはならんやろ
あれは初見でやるから面白いもんなんやし
あれは初見でやるから面白いもんなんやし
            46:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:39:43 ID:ZCG主 ×
ホラーは間違いなく規制してええジャンルやろ
            50:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:03 ID:6xG ×
>>46
ガッチマンとかPC系しか出来なさそう
ガッチマンとかPC系しか出来なさそう
            47:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:39:45 ID:6xG ×
てか任天堂関連のゲームは基本物語が重要だから軒並み規制入りそうではある
            55:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:46 ID:8vD ×
>>47
そうか?ストーリー重視ってゼノブレかFEくらいやと思うけど
そうか?ストーリー重視ってゼノブレかFEくらいやと思うけど
60: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:41:32 ID:6xG ×
>>55
最近のマリオ然りブレスオブザワイルドの続編然り
最近のマリオ然りブレスオブザワイルドの続編然り
            48:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:39:51 ID:w9I ×
FF7Rは最後のチャプターだけ禁止にしてたな
            49:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:39:58 ID:ZCG主 ×
せめて序盤の2/10くらいにするとかね
            51:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:04 ID:IA7 ×
ペルソナ5とかは途中から配信映像流れないように予め設定してたんやっけか
            54:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:45 ID:ZCG主 ×
>>51
ペルソナ5って公式が禁止してなかった?
ペルソナ5って公式が禁止してなかった?
            52:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:23 ID:ZCG主 ×
序盤だけなら宣伝も見込めるとは思う
全編するのは...
全編するのは...
53: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:26 ID:Ad7 ×
ミルダムに移行してたやつらこれから生きていけるんか?
            56:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:51 ID:6xG ×
>>53
どこからも追放気味やろ
どこからも追放気味やろ
            57:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:40:52 ID:xBP ×
>>53
格ゲーマーはなんとかなるやろ
格ゲーマーはなんとかなるやろ
            59:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:41:16 ID:WDv ×
>>53
専属契約の縛りがあるから他人とコラボとか試行錯誤して乗り切るみたいやで
専属契約の縛りがあるから他人とコラボとか試行錯誤して乗り切るみたいやで
            91:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:49:59 ID:w9I ×
>>53
ミルダムと契約してたやつスマブラ配信できなくなったからyoutubeのほうでライブしてたで
ミルダムと契約してたやつスマブラ配信できなくなったからyoutubeのほうでライブしてたで
            58:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:41:13 ID:ZCG主 ×
ダンガンロンパとかも禁止されてるけどちょくちょくあるよね
61: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:41:37 ID:4Fm ×
VTuberとかキモいし喋りも下手で退屈だし障害者なキモオタ向けキャバだし正直全て消えて欲しいわ
            63:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:42:12 ID:6xG ×
>>61
Vtuberからゲーム実況取ったら何が残るんや?
雑談しかなくね?
Vtuberからゲーム実況取ったら何が残るんや?
雑談しかなくね?
            64:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:42:20 ID:ZCG主 ×
>>63
何もないやろ
何もないやろ
            65:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:42:35 ID:6xG ×
>>64
やろうな
カクカク動くことしか出来んし
やろうな
カクカク動くことしか出来んし
            77:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:45:33 ID:4Fm ×
>>63
最後に顔を晒して終了
全員これで
最後に顔を晒して終了
全員これで
            82:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:47:02 ID:6xG ×
>>77
事務所入ってるVtuberほとんどニコ生配信者だったけら調べたら普通に顔出てくるんよな
事務所入ってるVtuberほとんどニコ生配信者だったけら調べたら普通に顔出てくるんよな
86: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:48:38 ID:4Fm ×
>>82
じゃあ顔晒した後に公開自殺で
VTuber死ぬほど嫌いやし
じゃあ顔晒した後に公開自殺で
VTuber死ぬほど嫌いやし
            88:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:49:03 ID:6xG ×
>>86
ここ嫌絵板やないで
ここ嫌絵板やないで
            95:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:36 ID:4Fm ×
>>88
ゲーム実況規制ついでにVTuberの生命も規制ということで
ゲーム実況規制ついでにVTuberの生命も規制ということで
            62:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:41:38 ID:ZCG主 ×
ダンガンロンパプレイ動画見た後に買うやつなんておらんやろ
            66:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:42:37 ID:IA7 ×
>>62
ノベル系は見込めんよな
ノベル系は見込めんよな
            67:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:43:18 ID:CkC ×
ストーリー物は見ちゃったら
売れなくなるからなぁ
売れなくなるからなぁ
69: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:43:42 ID:fFB ×
まぁミルダムなんて月収100万クラスが大量発生しててなにかおかしい状態になっとったからなぁ
            70:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:44:04 ID:6xG ×
だけどバトロワ系とかオンゲって逆に話すことないんよな
            71:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:44:14 ID:WDv ×
どうぶつの森とかはマイクラは逆やろうし
メーカーが個々にやってくしかないよな
メーカーが個々にやってくしかないよな
            72:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:44:18 ID:ZCG主 ×
ゲーム実況と違法アップロードにはもっとメスを入れるべきや
            74:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:44:27 ID:6xG ×
やっぱり実況でも伸びるのはストーリーがあるものが多いし
            75:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:44:55 ID:ZCG主 ×
ストーリーものだってスタッフが長年かけて考えてるものが多いのにな
79: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:46:04 ID:6xG ×
>>75
ストーリーってやっぱ実況としてやれること多いんや
リアクション取ったり、RP(ロールプレイ)として入りきったり。
あと視聴者と気持ちが揃いやすいってのも利点やな
ストーリーってやっぱ実況としてやれること多いんや
リアクション取ったり、RP(ロールプレイ)として入りきったり。
あと視聴者と気持ちが揃いやすいってのも利点やな
            81:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:46:41 ID:ZCG主 ×
>>79
そうかもしれんが、それはあくまで視聴者目線なんだよな
そうかもしれんが、それはあくまで視聴者目線なんだよな
            84:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:47:22 ID:6xG ×
>>81
おん?これ実況者視点やないんか?
おん?これ実況者視点やないんか?
            85:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:47:54 ID:ZCG主 ×
>>84
あ、すまんそうや
あ、すまんそうや
            76:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:45:33 ID:Ad7 ×
            78:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:45:39 ID:ZCG主 ×
ゲーム実況みるのにお金が掛かって、それが制作会社にいくならまだ検討の余地があるけど
80: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:46:11 ID:ZCG主 ×
たちが悪いのは一円も払ってないくせに評論家気取りになるやつがいること
            83:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:47:10 ID:ZCG主 ×
ゲーム実況だけ見て、Amazonにレビュー書く奴がいるって本当かね?
            87:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:48:52 ID:ZCG主 ×
桃鉄みたいなパーティーゲーはどうやろ
買わんやつも多そうやなこのジャンルも
買わんやつも多そうやなこのジャンルも
            90:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:49:37 ID:6xG ×
>>87
パーティーゲーム、バトロワ、何度も繰り返しできるゲーム、創造
ここいらは規制ないやろ
パーティーゲーム、バトロワ、何度も繰り返しできるゲーム、創造
ここいらは規制ないやろ
            94:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:30 ID:ZCG主 ×
>>90
パーティーゲームは色々意見あるだろうけど、実況でのわちゃわちゃ感だけ楽しんでる人も多そう
パーティーゲームは色々意見あるだろうけど、実況でのわちゃわちゃ感だけ楽しんでる人も多そう
            97:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:51 ID:6xG ×
>>94
最近なパーティーゲームって基本オンラインあるやろ?
最近なパーティーゲームって基本オンラインあるやろ?
102: 名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:51:43 ID:ZCG主 ×
>>97
実況のわちゃわちゃ感を楽しむ人間がオンラインで満足出来るとは思えんっていうのがワイの意見や
実況のわちゃわちゃ感を楽しむ人間がオンラインで満足出来るとは思えんっていうのがワイの意見や
            92:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:05 ID:6xG ×
ワイは見ながら同時進行してやっとるで
            93:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:24 ID:INR ×
俺が嫌いだから消えろは草
            96:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:44 ID:fjE ×
購買欲煽る内容やったらええんでない
            99:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:57 ID:ZCG主 ×
>>96
それなら良いが
そうでないのが多い
それなら良いが
そうでないのが多い
            98:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:50:53 ID:w9I ×
ほんとキッズ多いなぁ
夏休みやなぁうらやましい限りやで
まだ講義残りまくってるわ
夏休みやなぁうらやましい限りやで
まだ講義残りまくってるわ
            101:  ↓名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:51:31 ID:6xG ×
>>98
お前がキッズやんけ…
お前がキッズやんけ…
            100:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:51:18 ID:82U ×
歌ってみたとかも同じやね やらせてもらってる癖に態度でかいんじゃ歌わせていただいただろ
            103:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:51:50 ID:qKO ×
実況しないと見てももらえないんやしええやろ
            107:  名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)00:52:34 ID:ZCG主 ×
>>103
お金払わんなら一緒やないか?
収益が制作会社にいくならまだしも
								お金払わんなら一緒やないか?
収益が制作会社にいくならまだしも
