1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:46:50.157ID:mGqgZwNUa
Chromeいいんだけどメモリバカ食いだからゲームや配信するとき向かないんだよな
引用元:お前らPCのブラウザ何使ってる?
            2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:47:14.511ID:oMz8mVS30
Vivaldi
            4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:48:02.072ID:54EZmPNa0
>>2
Vivaldiよく名前上がるけど何がいいの?
Vivaldiよく名前上がるけど何がいいの?
            13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:49:35.118ID:oMz8mVS30
>>4
いろいろあるけど
内蔵マウスジェスチャとか超便利よ
拡張のマウスジェスチャだと読み込み中は効かないとかあるけどそれがない
広告開いた時に瞬時に閉じれる
いろいろあるけど
内蔵マウスジェスチャとか超便利よ
拡張のマウスジェスチャだと読み込み中は効かないとかあるけどそれがない
広告開いた時に瞬時に閉じれる
            3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:47:39.673ID:nTaHPwOp0
エッジ
            5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:48:33.996ID:/LSV9klK0
Brave
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:50:59.324ID:54EZmPNa0
>>5
これもよく聞くな
何がいいんだ?
これもよく聞くな
何がいいんだ?
>>10
これは確かにあるかも知れん
>>13
ほうほう
            6: (*ノω<*)アチャー ◆PETdvol1rU :2021/05/27(木) 07:48:46.301ID:iWNjd5wi0
chromeとsafari
            7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:48:48.939ID:tcv1Qdum0
エッジ
            8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:49:06.011ID:o10yNvEG0
キャーのび太さんの
            9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:49:07.219ID:K4KLgHmDd
brave😸ガォ
            10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:49:13.464ID:ANysc0opp
今はEDGEでいいとか聞いた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:49:18.754ID:+xuhZLBT0
エドゲ
            12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:49:19.811ID:Jj/d5qT+a
Firefox
            16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:52:08.775ID:Faz21f920
火狐
            18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:52:23.247ID:2EWgUsEC0
opera最強を唱えてた俺が
vivaldiを使わない理由がない
vivaldiを使わない理由がない
            19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:53:06.884ID:2OgLL9R5a
働いてメモリを積みます
            22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:54:01.046ID:54EZmPNa0
>>19
16GBで十分だって聞いたので…
16GBで十分だって聞いたので…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:53:16.028ID:QQ0m4p6ed
プライベートは火狐
仕事ではChrome
仕事ではChrome
            21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:53:38.882ID:54EZmPNa0
VivaldiもBraveもEdgeもChromiumベースなの考えると今の潮流はChromiumなんだろうな
            24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:54:33.389ID:oMz8mVS30
>>21
ウェブ開発してる身からするとエンジンは少ないほうがありがたい
ウェブ開発してる身からするとエンジンは少ないほうがありがたい
            30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:58:27.541ID:54EZmPNa0
>>24
俺もWeb屋だから分かる
正直IE11とSafariさえ切れれば他のモダンブラウザはWeb標準ちゃんとやってるし細かいAPIの対応ぐらいだけどね
俺もWeb屋だから分かる
正直IE11とSafariさえ切れれば他のモダンブラウザはWeb標準ちゃんとやってるし細かいAPIの対応ぐらいだけどね
            23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:54:01.367ID:Jj/d5qT+a
なんか知らんがとりあえずChromeみたいな感じでChrome使い続けたくはない
            25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:55:00.958ID:3q4xDAmPd
Chrome人気ない頃から使ってたからChrome一択
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:55:27.690ID:bKR2PZv90
普段はエッジでラジコのエリアフリーアドオン使うときだけクローム
クロームのアドオンをエッジで使えるらしいけどやり方教えてよ
クロームのアドオンをエッジで使えるらしいけどやり方教えてよ
            27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:57:42.415ID:eK3D/0JWp
sidekick
            28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:57:46.350ID:xp3QwbNH0
レンダリングエンジンの話ししてるならWebKitだけになって欲しい
            29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:57:59.367ID:nC+Bi3B20
WaterFoxClassicとVivaldiを目的によって使い分け
            31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:59:02.002ID:54EZmPNa0
とりあえずVivaldi入れていじってみるか
            32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 07:59:18.791ID:oMz8mVS30
開幕でvivaldiって言っちゃったけど複数使い分けがいいよ
GoogleサービスはChrome使わないと不安定だし
怪しいサイト見に行く時はBraveが楽
Edgeは素のままで残して確定申告とかに使う
Firefoxは動作確認にしか使わないけど…
GoogleサービスはChrome使わないと不安定だし
怪しいサイト見に行く時はBraveが楽
Edgeは素のままで残して確定申告とかに使う
Firefoxは動作確認にしか使わないけど…
            33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/27(木) 08:01:03.246ID:WP08rcbA0
いうほど支障出るか?
								
 
                         
                         
                         
                