1: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:26:59 ID:7z6主 ×
なろう作家「チート!ステータス!ハーレム!スキル!」
ワイ「はぁ…」
ワイ「はぁ…」
なんか面白いハイファンタジー作品知らん?あったら教えてくれ
            2:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:27:11 ID:7z6主 ×
ちなみに萌え要素もいらん
            3:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:27:28 ID:mZz ×
ハヤカワFT文庫
            4:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:27:36 ID:7z6主 ×
>>3
どんなの
どんなの
            13:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:52 ID:mZz ×
            14:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:29:07 ID:7z6主 ×
>>13
なるほどな
なるほどな
5: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:27:44 ID:Eyi ×
日本では望めんな
外国人作者の奴探すんや
外国人作者の奴探すんや
            6:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:27:53 ID:7z6主 ×
>>5
トールキンとかが好きや
トールキンとかが好きや
            8:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:17 ID:7z6主 ×
>>5
鹿の王とか日本人作家だけどなかなかのハイファンタジーやろ
ああいう感じのないか?
鹿の王とか日本人作家だけどなかなかのハイファンタジーやろ
ああいう感じのないか?
            7:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:04 ID:R2Z ×
守り人シリーズ
            12:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:50 ID:7z6主 ×
>>7
いいよな
いいよな
            16:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:30:03 ID:R2Z ×
>>12
日本の本で一番すこ
これ以外知らん
SFならNO6とか
日本の本で一番すこ
これ以外知らん
SFならNO6とか
17: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:30:13 ID:7z6主 ×
>>16
調べてみる
調べてみる
            9:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:31 ID:fj6 ×
アルスラーン戦記とか
ロードス島戦記とか
ロードス島戦記とか
            10:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:35 ID:FAI ×
指輪物語でいいんじゃね
            11:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:28:36 ID:CHB ×
ナルニア国物語
            15:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:30:00 ID:mZz ×
そしてここにさらにマニアックなものがあります
https://alisato.web2.jp/book/hft/index.htm
https://alisato.web2.jp/book/hft/index.htm
            18:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:30:38 ID:qQs ×
ローファンタジーじゃだめなんか?🤔
19: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:31:02 ID:7z6主 ×
>>18
あんま望んでない
あんま望んでない
            23:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:32:28 ID:qQs ×
>>19
マジか…🥺
マジか…🥺
            20:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:31:36 ID:fj6 ×
昔富士見書房ってとこで出してた
ファンタジーで使われる武器や防具を解説する本がストーリー仕立てで面白かったなあ
剣闘士が主人公だった
ファンタジーで使われる武器や防具を解説する本がストーリー仕立てで面白かったなあ
剣闘士が主人公だった
            21:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:31:45 ID:mZz ×
『夜の写本師』シリーズでお馴染みの東京創元社!
ぶっちゃけ最近時代についていけてない!
ぶっちゃけ最近時代についていけてない!
            22:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:32:25 ID:5Yz ×
ワイは指輪物語すき
            25:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:32:39 ID:qQs ×
>>22
それ
すこ
それ
すこ
26: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:33:00 ID:5Yz ×
>>25
世界観めっちゃ作り込んでるからすき
世界観めっちゃ作り込んでるからすき
            29:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:33:27 ID:7z6主 ×
>>26
多分人類史上ナンバーワンの設定厨
多分人類史上ナンバーワンの設定厨
            31:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:33:58 ID:5Yz ×
>>29
絶対考察すきそう
絶対考察すきそう
            35:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:17 ID:7z6主 ×
>>31
ワイも設定厨だからトールキンは尊敬してるで
ワイも設定厨だからトールキンは尊敬してるで
            33:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:08 ID:qQs ×
>>26
それ最高すぎる
それ最高すぎる
            24:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:32:32 ID:7z6主 ×
結構出てくるな
ありがたい
ありがたい
30: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:33:45 ID:7pC ×
12国記
            32:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:01 ID:7z6主 ×
いいのが揃ってきた
            34:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:13 ID:fj6 ×
なろう系の安っぽいファンタジーは見てて確かに受け入れ難いわ
            36:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:33 ID:7z6主 ×
>>34
ゲームタイプの設定の良さがわからんのだが
ゲームタイプの設定の良さがわからんのだが
            53:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:37:36 ID:qQs ×
>>36
数値がしっかりとしてるから分かりやすいし受けてる年齢層がゲームとかに現在進行形で打ち込んでる層と過去に打ち込みすぎた層だからそれに合わせてるんじゃね?
数値がしっかりとしてるから分かりやすいし受けてる年齢層がゲームとかに現在進行形で打ち込んでる層と過去に打ち込みすぎた層だからそれに合わせてるんじゃね?
            54:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:38:20 ID:7z6主 ×
>>53
合わせてるのもあるだろうけど
SAOに憧れたキッズの妄想が多くないか?
合わせてるのもあるだろうけど
SAOに憧れたキッズの妄想が多くないか?
64: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:40:26 ID:qQs ×
>>54
確かに多いな
確かに多いな
            37:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:47 ID:mZz ×
ル=グウィン『ゲド戦記』
            39:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:59 ID:7z6主 ×
>>37
ガチで好き
ガチで好き
            38:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:34:53 ID:7z6主 ×
なんやねんアイテムボックスって
ファンタジー舐めてんのか
ファンタジー舐めてんのか
            42:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:27 ID:7pC ×
>>38
ファンタジー小説を見たことないんやろ
まぁそういうのも進化というやつなのかもな
ファンタジー小説を見たことないんやろ
まぁそういうのも進化というやつなのかもな
            40:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:06 ID:ANF ×
指輪物語は設定厨には堪らんよな
43: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:30 ID:7z6主 ×
>>40
ワイもあれに憧れて言語とか作ってたなぁ
中2のときとか
ワイもあれに憧れて言語とか作ってたなぁ
中2のときとか
            41:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:14 ID:7z6主 ×
ジブリ関係は全部すき
            44:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:39 ID:8IM ×
パーシージャクソン
神話やけどファンタジーでええやろ
神話やけどファンタジーでええやろ
            47:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:53 ID:7z6主 ×
>>44
神話は楽しい
神話は楽しい
            45:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:35:39 ID:R2Z ×
児童書やけど2分間の冒険とか冒険者たちとか
            48:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:36:27 ID:7z6主 ×
児童書もいいな
なろう小説よりよっぽどワクワクするわ
なろう小説よりよっぽどワクワクするわ
49: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:36:39 ID:dXf ×
なろうが選択肢にあるってどうよ
            52:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:37:35 ID:7z6主 ×
>>49
別になろうでもしっかりしたハイファンタジーなら好きよ
なろうを一括りにして軽蔑してるとかではない
別になろうでもしっかりしたハイファンタジーなら好きよ
なろうを一括りにして軽蔑してるとかではない
            56:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:38:32 ID:fj6 ×
>>52
野人転生って作品は割と硬派で面白いと思ってる
ステータスやスキルはあるもののまだマシ
野人転生って作品は割と硬派で面白いと思ってる
ステータスやスキルはあるもののまだマシ
            59:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:39:01 ID:7z6主 ×
>>56
まぁ読まないで批判はできんしな
まぁ読まないで批判はできんしな
            62:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:39:54 ID:fj6 ×
>>59
ワイも転生ものは手出さないけど
コミカライズされててお試しの冊子があったから読んでみたら割と面白かった
ワイも転生ものは手出さないけど
コミカライズされててお試しの冊子があったから読んでみたら割と面白かった
            50:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:36:42 ID:fj6 ×
なんて言うか
重々しい雰囲気がいいと言うか
魔法もここぞと言うときで使うのがいいと言うか
重々しい雰囲気がいいと言うか
魔法もここぞと言うときで使うのがいいと言うか
51: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:36:52 ID:7z6主 ×
>>50
うんそんなのもすき
うんそんなのもすき
            55:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:38:27 ID:hNO ×
十二国起ええんちゃう
            58:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:38:42 ID:7z6主 ×
>>55
いいと思う
いいと思う
            60:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:39:27 ID:7pC ×
彡(^)(^)
            63:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:40:21 ID:sfx ×
>>60
この手の話で毎回挙げられないデモナータ君可哀想
この手の話で毎回挙げられないデモナータ君可哀想
            66:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:40:35 ID:7z6主 ×
>>60
それはそれで面白いけどハイファンタジーかと言われるとどうなんだろうか
それはそれで面白いけどハイファンタジーかと言われるとどうなんだろうか
61: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:39:39 ID:7z6主 ×
このポスター描いた人神じゃないすか?
            69:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:41:32 ID:gJM ×
なろうでから望まぬ不死の冒険者とか
            73:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:42:27 ID:d3f ×
ちゃんとしてないラノベ「女神の名前はスポドリから取ったったw」
            74:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:42:46 ID:mZz ×
じゃあミヒャエル・エンデ全般
            75:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:42:54 ID:XkK ×
S級モンスターだけど猫になってペットとして飼われてますみたいなタイトルのやつ面白かった
            76:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:43:36 ID:7pC ×
アクエリアスはれっきとした星座なんだよなぁ
78: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:43:41 ID:XkK ×
ハリーポッター
            79:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:43:44 ID:tJK ×
ベニー松山のウィザードリィ風よ龍に届いているか
            80:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:44:30 ID:uHX ×
VIPのスレほったらかすなよ
            82:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:44:49 ID:tJK ×
ピーターグリルと賢者の時間
            83:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:45:15 ID:uHX ×
            87:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:46:05 ID:7z6主 ×
>>83
間違えて建てたんやすまんな
間違えて建てたんやすまんな
95: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:47:33 ID:uHX ×
>>87
それでもレスくれてるんやから
ちゃんと対応はしようや
酷いで
それでもレスくれてるんやから
ちゃんと対応はしようや
酷いで
            84:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:45:23 ID:7z6主 ×
ワイの中でNG
スキル
ステータス
ハーレム
チート
レベル
幼稚園児が妄想するようなキラキラした安っぽい魔法
吸血鬼
アンデッド
エルフとかゴブリンとかオークとかネーミング手抜き種族
異能力バトル
ガバガバ設定ギルド
            88:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:46:08 ID:LzN ×
>>84
吸血鬼やアンデッドあかんのか
吸血鬼やアンデッドあかんのか
            89:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:46:46 ID:7z6主 ×
>>88
結構リアルなファンタジーを好むんやでワイ
竜の体の構造が生物学的にあーだこーだ
みたいな
結構リアルなファンタジーを好むんやでワイ
竜の体の構造が生物学的にあーだこーだ
みたいな
            94:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:47:28 ID:fj6 ×
>>89
ダンジョン飯って漫画は読んだことあるの?
ダンジョン飯って漫画は読んだことあるの?
            96:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:47:42 ID:7z6主 ×
>>94
聞いたことは
聞いたことは
100: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:49:06 ID:fj6 ×
>>96
ウィザードリィってゲームが元の世界観っぽいけど
割と動物学とか栄養学とか取り入れた話やからなろう系よりは断然硬派な感じだと思うよ
ウィザードリィってゲームが元の世界観っぽいけど
割と動物学とか栄養学とか取り入れた話やからなろう系よりは断然硬派な感じだと思うよ
            109:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:50:30 ID:7z6主 ×
>>100
硬派であるほどよい
硬派であるほどよい
            85:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:45:34 ID:fj6 ×
なろう作家が本文で
「アーメン」とか「お陀仏」って書いて
読者に「この作品の世界ではキリスト教や仏教があるのですか?」って聞かれて
「そこは雰囲気で流して読んでよ〜」って作家が回答したの個人的にめっちゃハラ立ったんやけどわかる人いる?
世間的には作家の意見が支持されとるみたいやが
「アーメン」とか「お陀仏」って書いて
読者に「この作品の世界ではキリスト教や仏教があるのですか?」って聞かれて
「そこは雰囲気で流して読んでよ〜」って作家が回答したの個人的にめっちゃハラ立ったんやけどわかる人いる?
世間的には作家の意見が支持されとるみたいやが
            86:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:45:57 ID:7z6主 ×
>>85
うん腹立つ
現実世界の由来の単語とか使われると萎える
うん腹立つ
現実世界の由来の単語とか使われると萎える
            90:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:46:50 ID:fj6 ×
>>86
最低限気をつけて欲しい事はあるよな
最低限気をつけて欲しい事はあるよな
            91:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:46:53 ID:mZz ×
吸血鬼は正直もう幼なじみヒロインより見飽きた設定やな
92: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:46:57 ID:Rzx ×
英雄の書って知ってる?
            97:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:48:20 ID:LzN ×
ナルニアってどうなん
トールキンだかに酷評されとったが
トールキンだかに酷評されとったが
            99:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:48:59 ID:0SQ ×
ハリーポッター読め
            105:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:49:49 ID:7z6主 ×
>>99
杖の魔法はワイの中のハイファンタジーでは対象外なんや
ハリーポッターだけで考えたら好きだけど
杖の魔法はワイの中のハイファンタジーでは対象外なんや
ハリーポッターだけで考えたら好きだけど
            101:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:49:10 ID:7z6主 ×
ナルニアはライオンとか現実世界のものが出てくるからなぁ
あんまり浸れない
あんまり浸れない
            102:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:49:40 ID:tJK ×
氷と炎の歌
103: 名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:49:46 ID:lJb ×
ダンジョン飯は出てくる種族は既存の物が多いけど
独自の解釈を入れてるから目新しさがあってええな
独自の解釈を入れてるから目新しさがあってええな
            107:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:50:05 ID:7z6主 ×
>>103
参考になるかも
参考になるかも
            104:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:49:48 ID:sfx ×
ポケモン
            110:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:50:59 ID:0SQ ×
指輪物語
            111:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:50:59 ID:LzN ×
言うて魔法使える時点で生物学とか無視してそうな
            116:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:55:05 ID:7z6主 ×
>>111
まぁリアルに見える世界観が好きなんよ
進撃の巨人とかな
まぁリアルに見える世界観が好きなんよ
進撃の巨人とかな
            112:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:52:24 ID:gJM ×
硬派だとだいたい汚くて陰惨になるからやだ
            113:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:52:36 ID:7pC ×
リーンの翼…
            114:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:53:50 ID:ayP ×
とかいって早川も創元も読まんやろ
            115:  名無しさん@おーぷん:20/08/17(月)23:54:39 ID:7z6主 ×
>>114
いや、読むことは読むでたぶん
もし理想と違ってもハイファンタジーとは別のジャンルとして楽しむ
								いや、読むことは読むでたぶん
もし理想と違ってもハイファンタジーとは別のジャンルとして楽しむ

 
                         
                         
                