きも
>>2 
 死○
まだ遊べるものを捨てたら勿体無いと思わんのか
今捨てようとしているそのソフトを数千円出してでも遊びたがってる人がいるんやで? 
 捨てたら勿体無いと思わんか?
吸い出して売ったろ!
>>8 
 それは犯罪
9:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:04:55.49ID:q8wt8bOs00707
知らんがな
>>9 
 お前らが売ってくれんとワイらがレトロゲームで遊べないんやぞ 
 持ってるソフトは捨てずにちゃんと売ってくれや
>>14 
 ほなディスクシステムと謎の村雨城あるけどやりたいかよ
>>34 
 滅茶苦茶やりたい 
 ディスクシステムはベルト切れてなきゃ是非欲しい
昨日のリサイクルショップ特集で買い取り範囲に入ってないって理由でスーファミとパロディウスの箱付きのカセット捨てられてたのマジで悲しかったわ
ネットにいくらでもROM転がってるやろ
32:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:09:10.16ID:pimTbT3od0707
>>13 
 犯罪だし実機でやりたいんよ 
 エミュには風情がない
初代GBのWIZ外伝1〜3が実家のワイ部屋に残っとるけど 
 プレミアム価格がついて10万円でビビった 
 確か箱も説明書も残っとったはずや
>>15 
 凄いやんけ、マジで先見の明あるな 
 捨てられる前に急げ
>>17 
 ただ単にムラマサやエクスカリバーがそれぞれ10本以上店売りされとる 
 クッソプレイしたゲームやから売るのが惜しかっただけや 
 20年以上放置しとるから電池切れとるかもしれん
>>30 
 思い入れあって取っておきたいなら話は別やわ、大切にしてな 
 でももし売るなら電池切れてても大して金額変わらんと思うで
中古屋に売ってもクッソ安いし捨てたろ
21:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:07:16.15ID:pimTbT3od0707
>>16 
 メルカリで売ったら高く買ってくれるで 
 ショップはレトロってだけで価値無視して買い叩くからな
レゲーの箱地味にかさばるから嫌やねん
>>20 
 箱付きは貴重でマニアには高く売れるぞ 
 捨てたり壊したりする奴多いから現存数が少ないんや 
 発想を転換させろ、邪魔じゃなく高く売れるんやと
>>26 
 1平米の家賃が月5千円だとして 
 10年で60万円かかる 
 多少プレミアついたって捨てたほうがよっぽどお得
>>37 
 レトロゲームなんてそんな場所取らんしそもそも値段より勿体無いとかまだ遊べるって気持ちはないんか 
 そのゲームで楽しめる人数が減るのがどれだけ文化の損失か
>>51 
 どうしてもやりたい人はエミュでやるから文化の損失にはならないよね 
 君はレトロゲーやりたいんじゃなくてレトロゲー好きな俺かっこいいしたいだけじゃん
75:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:15:04.26ID:pimTbT3od0707
>>62 
 犯罪だし実機でやりたい需要があるんやで
数減ったほうが残ったものの価値あがるし
>>22 
 価値上がった方が遊べる人数が減って損じゃん
ワイのもってるエアライドはさして珍しくもないんやろなぁ
>>25 
 相場3000円やぞ、わかってて言っとるやろ君
>>28 
 しょっぱいやんけ…
42:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:10:30.69ID:pimTbT3od0707
>>31 
 3000円って大金やろ普通に
アメリカの秘密の場所に伝説のクソゲーが大量に埋められてるんやぞ
スーファミ捨てるときに大量に捨てたわ
>>43 
 勿体無い無さすぎるやろ 
 リサイクルショップやメルカリ使ってくれてたらまだ遊べたのに
>>46 
 ドラクエ5とロックマンゼロコレクションあるやん! 
 メルカリに出せば結構な値段になるやろ、ワイが買いたいくらいやわ
68:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:14:08.63ID:6LmRFTB600707
>>58 
 ドラクエ5レアなん?
>>68 
 レアではないが今でも人気高いで 
 単品1000円くらいはする
親戚に貰ったスーパーじゃないマリオブラザーズの箱説明書付きカセット持ってるけど高く売れるんか
>>49 
 裸なら然程でもないけど箱説付きなら高いやろ 
 マリオブラザーズは詳しくないけど2000円は下らんのちゃう
わざわざ出向いて3000円で売るぐらいならポイーするわ 
 家に来て玄関で査定してその場買い取ってくれるならええけど
>>57 
 メルカリならプチプチに包んでコンビニ行くだけで3000円やぞ 
 バイト4時間分の給料が楽に稼げるぞ
63:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:13:21.92ID:OE5tpLTa00707
ビデオデッキも捨てないでね..
>>63 
 ビデオデッキも勝手に親に売られて憤慨しとるわ 
 買い直そうにも高騰しとるし
>>64 
 ソフトのタイトル見せて
どうせ昔のウイイレとかやったらぞんざいに扱ってるんやろ?
>>65 
 ウイイレは何本も持ってるけど捨てるの勿体無いからハードオフに持ち込んどるわ
69:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:14:08.71ID:ZIh2V5JGr0707
じゃあワイのファミコンのギミック買ってくれる?
>>69 
 わざとレアなの選んどるよな 
 それ裸でも5万くらいするぞ
レトロゲームって今やるとガチで糞つまらんのよな 
 川原で石投げてる方が遥かに楽しいレベル
>>76 
 64以前のゲームはほんまにそうやな
>>76 
 名作は今やってもおもろいと思うけどなぁ 
 まあそのレベルのレトロゲームって大体移植やらリメイクやらされてるけど…
>>76 
 ワイはファミコン最初期のゲームでも今やってもそれなりに楽しめるけどな 
 スーファミ時代になると、下手したらファミコン後期でも今のゲームと遜色ないほど楽しめるやろ 
 嘘やと思うならマザー2と天地を喰らう2やってみろ
78:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:15:27.95ID:qTdYfGmO00707
メルカリとかが普及しても普通に捨てる層おるんやから無理や
>>78 
 マジで売ればお金になる、捨てる罪悪感ともったいなさがなくなる、また新しい人に楽しんで貰えると三拍子揃ってなんでわざわざ捨てるのかわからんわ 
 勿体無いお化けに呪われて欲しい
>>89 
 イッチみたいな人間がいると思うとゾクゾクするわ 
 絶頂射○しながら捨てるわサンキュー
>>89 
 この飽和時代に何求めとるんや 
 面倒くさいってのが大半やけどワオみたいに安値で売るくらいなら捨てたるってやつもおる 
 ボランティアに金渡したらやる気なくなるみたいなもんやね
>>122 
 ゲームの神様に呪われて憐れに死ぬよう願っとくわ
>>123 
 安値安値って言うけどそれ以前に勿体無いと思わんのかね 
 ワイなんてウイイレとか初代スーパーマリオとか何本も持ってるけど全部捨てずにメルカリで300円で出して売れるまで粘ってるぞ 
 それでも売れなきゃハードオフに持っていく 
 それが物を買ったものの責任ってもんや 
 ペットと同じ、ちゃんと最後まで面倒見なきゃいかん
186:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:28:16.71ID:qdwFy3Mq00707
>>151 
 捨てる人は邪魔やから捨てるんやろ 
 それがなくなることによって空間ができるやん 
 それを不要なモノに専有させておくことのほうがもったいないと考えるんやろ
>>151 
 時給換算したらわかるやろ 
 中古市場を回すって意味じゃ立派かもしらんけど手間暇に対してリターンがしょっぱいんよ 
 フリマアプリで大分ハードルが下がったとはいえみんながみんなその思想は無理やね 
 あとはレトロゲーにそんな価値があると思うやつは少ない
>>190 
 時給換算って単品で売るからやろ? 
 段ボールにごそっと入れて売ればええやん
>>186 
 邪魔なら売ってもええよな 
 ハードオフとかならその日のうちに無くなるぞ
箱ありSFCのドラクエ3とドラクエ1&2ってどれくらいで売れるん?
>>84 
 どっちも1500円くらいやな、結構高いで
93:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:17:37.72ID:PZxEsGxfd0707
メーカーがミニ○○とかで復刻しても買わないくせに
>>93 
 ファミコンミニとスーファミミニは持っとるぞ 
 金を貯めてPCエンジンミニもサファイア目当てに買う予定
実家出た後マッマが勝手に処分しはったからなあ 
 兄貴のFCカセットめちゃくちゃあったんやが残念や
>>95 
 家族に捨て魔がいると大変やなあ 
 ワイの親も何でも捨てたがるからコレクションを守るのが大変や
スーファミと46億年物語、スーパーマリオコレクション、ドラクエ7あるんやけど 
 あた何年待てばプレミアつくんや
>>133 
 46億年物語はもうプレミア付いとるぞ
144:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:22:52.23ID:BAkr9QYZr0707
ゲーム捨てるやつとかおらんやろ
>>144 
 ワイもいないと思ってたけど意外とおってビビる
ポケモンダイパプラチナブラホワが総計20-30本くらいあるけどメルカリで売るんも面倒いし実家に放置してるわ 
 そのうちマッマに捨てられるんやろうなあ
>>169 
 まとめ売りしたら数万で売れるぞそれ 
 ブラックホワイトダイヤモンドが1本1000円、プラチナが2000円くらいするから 
 万は流石に動いた方がええやろ
サターンと64本体捨てずに置いてるけどこれからも箱から出すことないと思うわ
>>171 
 じゃ安く売ってや 
 ワイちょうどその二つ欲しいんや 
 特にスパロボ64やりたい
185:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:28:14.64ID:faaShGfFM0707
レトロ系は名前書いてるからね
>>185 
 そんなもん気にせん
>>185 
 なんならカメレオンクラブのシール貼ってあるぞ
>>224 
 逆にショップシール付きの集めとる人もおるからそれも付加価値よ
喫茶店とかにあったらしいインベーダーゲームの実機って価値ある?実家にあるで
>>191 
 詳しくないけど下手したらマジで数十万行くかもしれんぞこれは
193:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:29:35.55ID:w5gPDV4Na0707
新品未開封の専用コントローラー同梱のハイパーオリンピックを今まさに捨てようとしとる
>>193 
 そんなレアもん間違っても捨てたらあかん、未開封ならメルカリで1万は下らん
スーファミはソフトいっぱいあるんやが本体壊れてるわ 
 なんとか治せんかな
>>197 
 修理屋あるけどハードオフに壊れてる方を売ってハードオフで買い直した方が安いと思う
64のソフトなんてまだ買ってたの箱も全部保管してあるな 
 子供の頃遊んだレトロゲーは処分できないんだわ
>>219 
 今売れば絶対滅茶苦茶高くなるぞ 
 箱付きは貴重やから高くなる 
 急げ
229:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:32:51.91ID:1ai/RubRa0707
ファミコンソフトは箱が無いんよなぁ
>>229 
 箱無くても、何なら名前書いてても多少価格下がるだけでへっちゃらや
ワイは今更やけどPS3を楽しんでるわ 
 ソフト100円で映像もそこそこ綺麗で時間潰せるしコスパ最高や
>>232 
 ワイも最近3買い漁ってる 
 ソフト安いわ画質ええわで最高だわ
舛添要一のファミコンソフトも新品未開封あるで 
 舛添要一がやらかした時になんか値段上がってたな 
 でも売るのめんどい 
 まともな代行業者あればな
>>242 
 マカセルとか色々代行サイトあるけどそれじゃあかんのか
261:5ch名無し民2021/07/07(水) 18:38:13.57ID:w5gPDV4Na0707
>>248 
 マカセルいうとこがええんか? 
 めちゃくちゃレトロゲーム持っとるで 
 でも処分しようとしとる 
 ぶっちゃけ愛好家いたらただで渡してもええんやけどな
>>261 
 早く手放したいならジモティーかツイッター募集、金が欲しいならマカセルがおすすめや
エリア88とか需要あるんやろか
>>246 
 記憶違いじゃなきゃ2000円くらいするぞそれ 
 おぼろげだから違うソフトの間違いかもしれんが
レトロゲー捨てるなとかいいながら結局価値のあるやつしか興味無いやん 
 ほとんどゴミだから捨てろ言うてるようなもん
>>252 
 価値の無いものにもワイ個人としては興味あるぞ 
 でも面倒くさがって捨てようとしてる奴らを動かしたいならやっぱ札束で頬をはたくのが一番効くやろ
MOTHER1の箱付き5000円で売れてビビったわ 
 あんなボロボロ誰が欲しいねん
>>258 
 ワイ数年前ボロボロのマザー丁度5000円で買ったわ 
 ボロボロでもソフトの中身が良ければええんよ 
 500円で配信されたのには涙出たけど
捨てる人がおるから価値上がるんぞ。あと物故割す人
>>265 
 価値上がるより手軽に遊べた方がゲーマーとしては嬉しい 
 イデアの日とか滅茶苦茶遊びたいのに1万越えてて買えん
