2:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:06:48.52ID:jZaAtxe200808
日本って一応ゲーム大国やろ?
3:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:07:15.43ID:6am0W1AK00808
世界でも別に言うほど認められてないぞ
所詮は小数派や
5:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:07:36.85ID:jZaAtxe200808
>>3
いや認められとるで
韓国じゃLoLの大会テレビで中継するし
8:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:08:32.46ID:AVC2v8SH00808
>>5
日本でも今度ストVの大会テレビでやるとか書けばいいのに
10:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:08:41.83ID:sTAWdim2a0808
>>5
そら日本みたいに面白いバラエティー番組無いからや
13:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:08:49.91ID:pMGsM8sn00808
>>5
韓国は世界各国の1国にすぎんやん
世界の国いくつあると思ってんだ?
15:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:09:05.58ID:6am0W1AK00808
>>5
そういうことする国が少数派ってこと
16:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:09:05.95ID:AVC2v8SH00808
>>10
日本に面白いバラエティー番組あんの?
21:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:09:48.13ID:jZaAtxe200808
>>13
中国やロシアじゃdota2のテレビ中継やるで?
アメリカじゃeスポーツ専用のテレビチャンネルあるし
4:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:07:19.07ID:+HWiF3T7M0808
ゲーマー「ゲームのプロやってます」
一般人「チーズ牛丼食べてそうw」
7:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:08:18.73ID:e+UaI44la0808
>>6
でんぐり返しで草
134:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:21:38.60ID:8jGJ2Xhi00808
>>6
オリエンタルラジオ?
653:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:53:50.68ID:tbL9OVrt00808
>>6
やべーかっけー
11:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:08:42.44ID:Y8ZhAiux00808
なんでプロゲーマーって本名でやらいん?
ハンドルネームキモいんじゃ
12:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:08:48.89ID:LAEMi9wG00808
相手より○○をしたら勝ち!みたいなのがわかりにくい
14:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:09:01.97ID:LClkLA/fM0808
十分認められてる定期
17:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:09:16.40ID:Fs2P27Tr00808
だってまだ遊びの領域じゃん
18:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:09:23.24ID:yg6VLsqz00808
日本だってシャドバやってるテレビ番組あるの知らんガ○ジか?
22:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:10:12.15ID:jZaAtxe200808
日本だけや
こんな冷遇されとるのわ
47:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:13:37.52ID:1xslD3xEd0808
韓国は国を上げてゲーム推奨してた時期があるから根付いてるだけ
54:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:13:59.09ID:jZaAtxe200808
野球の世界人口 3000万人
League of Legendsのプレイヤー数 9000万人
なんで・・・
83:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:16:34.54ID:oxG8tnU/00808
ゲーム選定で前川みたいな悪徳官僚に賄賂がいくから
95:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:17:50.15ID:Qgp+2F7hM0808
韓国はeスポーツでチー牛量産してる代わりにアスリートが軒並み弱体化していってるらしいな
113:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:19:25.22ID:jZaAtxe200808
>>95
韓国はLoLのプロになりゃ年収最低1億やからな
スポーツ選手やるより余裕で儲かるんや
119:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:19:59.88ID:fQUTahPB00808
eスポーツの集合絵
スポーツの集合絵
やっぱなんかね
135:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:21:52.44ID:PuJ/1K2Up0808
>>119
なんかオーラの差がヤバいわ
スポーツの方は凄味が半端ない
142:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:22:37.23ID:595kgiKJa0808
>>119
指しか動かさないのにユニフォームでスポーツ感出そうとしてるのがなんかなあ
スーツの方が見映え良さそうやが
146:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:22:46.28ID:6ROPUKSnd0808
>>119
プロゲーマーって別に汗かくこともないんだからスポーツウェア着る必要あるんかこれ
149:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:23:23.91ID:O6B7XnNUa0808
>>146
一応チーム組んでるから
158:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:23:58.05ID:zLjy3f6Od0808
>>146
ユニフォームやろ
163:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:24:09.96ID:aujctORld0808
>>119
チー牛は一枚目見てカッケェェェってなるん?
121:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:20:21.36ID:2bD61dn6d0808
競技人口でいうたらまじで野球負けるで
130:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:21:11.28ID:jZaAtxe200808
>>121
野球の世界人口 3000万人
League of Legendsのプレイヤー数 9000万人
もうぼろ負けやで・・・
236:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:28:10.01ID:tPvEBnGzr0808
とりあえず10年くらい同じゲーム同じルールでやってみればいいのでわ
264:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:30:09.51ID:f4y1/ehLa0808
スマブラのプロゲーマー
273:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:30:40.16ID:vde143Mu00808
>>264
キーボードクラッシャーやん
281:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:31:02.85ID:bat8S8JLa0808
>>264
うーん、これはeスポーツ
291:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:31:37.75ID:sjhwvb/Ea0808
>>264
めっちゃプルプルしてて草
298:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:32:07.69ID:fjWtlx4od0808
>>264
これはスポーツですねぇ(笑)
314:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:33:00.84ID:hc/DgiZCa0808
>>264
まあこんなイラつくゲームないから気持ちはわかるで
310:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:32:31.51ID:mlB924ZIa0808
でもプロゲーマーはグラドルと付き合えるよね
466:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:42:54.19ID:MwN0CbCv00808
対戦要素ある
課金額が強さに影響しない
先攻超有利とかなく公平感がある
人気がある
そんなゲームが日本には無いから
471:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:43:36.37ID:M9KBFBA200808
>>466
スマブラとか
477:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:43:54.91ID:dWL8LHXl00808
>>466
いちおう、国体ではeスポーツが正式競技にみとめられて、ぷよぷよがゲームだな
632:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:53:04.71ID:uGQ3nkh200808
今流行ってるゲームはなんや?
10年後もそのゲームはプレーされとるんか?
競技として成立するんか?
一般的なスポーツとの違いはそこやろ
639:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:53:15.68ID:kKLjusaVa0808
>>632
ぷよぷよは?
672:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:55:16.99ID:BK77xWNz00808
>>632
そこよな
ゲームの種類がコロコロ変わって実力がゲームの仕様に左右されるなら競技として積み上げていくものがない
696:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:56:18.79ID:KWJhJYVgd0808
>>632
今のPCゲームFPSとTPSとMOBAしか流行ってないやろ
これ一生変わらんやろ
734:5ch名無し民2021/08/08(日) 11:57:58.56ID:h5UbQDDB00808
日本にはシナトラみたいな不細工やけどゲーム上手くてカリスマ性ある人間いないからな
797:5ch名無し民2021/08/08(日) 12:01:27.12ID:4qN5ACuGd0808
指動かすだけでスポーツねぇ
じゃあ楽器とかもスポーツなんか?
808:5ch名無し民2021/08/08(日) 12:02:04.08ID:cGGJcJ3N00808
>>797
楽器の方がスポーツやろな
楽器によってはガチで体力使うやろうし
817:5ch名無し民2021/08/08(日) 12:02:28.70ID:fjx+M3kyM0808
>>797
クレー射撃とかあるやん
829:5ch名無し民2021/08/08(日) 12:03:10.46ID:Lkh0rSxm00808
>>797
実際吹奏楽部とか良くも悪くも体育会系だから困る
870:5ch名無し民2021/08/08(日) 12:05:20.19ID:kNINKuLv00808
偏見は世界の方が強いのになんで日本は弱いんや?