未経験者は40ってのは妥当やね
ちなワイは上級とエリートの間や
やったことないけど60くらいは行くと思うわ
>>4 
 ないのに謎の自信やな
体重63でMAX85やな 
 まだまだですわ
>>5 
 体重超えてたら凄いやろ
7:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:14:00.58ID:UQiK+NoUa
174cm62kgでベンチ105kgや
>>7 
 えっ強ない? 
 細マッチョやん
>>12 
 細いで 
 インストラクターの人に密度と関節が強いって言われたわ
>>24 
 ワイも身長同じくらいやけどそこまで絶対落ちんわ…
>>38 
 ワイはチキンレッグやからね…… 
 スクワットやデッドも強いんちゃうん?体重あったほうがめっちゃかっこええよ
>>56 
 スクデットも200はまぁ行けるな 
 何故かベンチが強いんや
13:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:14:55.57ID:Ujez5Nvd0
ちな85キロで160キロや
>>13 
 つっっっっっっよ
>>27 
 ありがとやで 
 一応パワリフやっとるからな
>>31 
 はえーバサカ以外にも化け物おるんやな
>>45 
 ワイはあんな豪腕持ってないで 
 腕はそんなにいらんからな
高身長で強いのは凄い
18:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:15:37.95ID:sWsh0lcXa
やっぱ在宅勤務終わってから会員制のジム行ってる?
>>18 
 在宅民羨ましすぎるわ…
なお今日はスクワットの日だった模様
せっせと無駄な筋肉を付けて関節をぶっ壊すのの何が楽しいのか理解できない
ベンチプレスとか頑張ってたら半年くらいした当たりで肘を痛めて何ヶ月も治るのにかかったからもうやらんわ 
 今はリングフィットだけ頑張ってる
>>35 
 フォームちゃんとしないと怪我はしてまうな
55:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:21:03.69ID:NYm+TsiVM
>>44 
 片側15キロのダンベルとかいうトレーニー的にはウォームアップみたいな重さでこのザマやしワイみたいなヒョロガリには向いてないんやと思った 
 家でやる以上フォームが正しいかどうかなんてわからんし怪我をせず健康を保てる程度の程々な運動を目指そうと思った
>>55 
 まぁ重さ扱うなら勉強は必要や 
 自重程度なら大丈夫なんやけどな 
 無理する必要もないしそれでええと思うで
>>70 
 175で55キロのガリガリ体型をなんとかしたくて頑張ったんやがマルトデキストリンやプロテイン使って増量を試みても中々増えず重量も伸びにくかった 
 筋トレ翌日は疲労感が強くて眠くて仕方ないしで体に負担かかってる感も強い 
 体質的に多分重量扱うのに向いてないんやと悟らざるを得なかったで 
 沢山食べれてすぐ筋力つくタイプの人達は羨ましい
>>101 
 太るのになんの苦労もないからその気持ちに共感できないわ… 
 痩せるのは大変やけどこっちの方が良いかもな
ウェイトリフティング80kgってどうなの? 
 160cm60kgで
>>36 
 挙げ方2種類くらいあるやろあれ
40:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:18:34.90ID:UmSBwaD0M
今日は公園トレの日やったわ 
 懸垂、ハングワイパー、ディップス、ディップスレッグレイズ 
 あと逆立ち腕立てとバックブリッジやって来たわ 
 久々に公演トレーニーと遭遇して嬉しかった
>>40 
 それって目立たないんか?
>>49 
 なんJで1番公園通っとる自信あるけど言うほど何も言われんで 
 まあ若いからかもしれんけど
>>69 
 謎の自信で草 
 懸垂できる公園近場で探したけど見つからなかったのでふと思い出したわ
10回×3repの重量増やすの頑張ってるけど60キロが達成できんわ
>>50 
 なれてきたら回数減らして重量上げていけ
63:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:22:10.13ID:r1Zt2XLwd
ワイウエイトトレ民、自重トレ信者の友達に馬鹿にされる 
 懸垂対決してワイ16回、自重友26回でボロ負けして使えない筋肉と馬鹿にされた模様 
 懸垂=使える筋肉なんか…?
>>63 
 体重軽いほうが有利やんそれ
>>63 
 十分クソ強いやんけ…
ダイエットしても全然体重が落ちんわ 
 食事制限だけで落ちるのはユーザーだけやろ
>>73 
 食事制限以外の何で落ちるんや 
 それしかないで
これって1回目できる重さの平均け?
85:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:24:56.85ID:Ujez5Nvd0
>>84 
 せやで
160上げて中級者かなんか納得いかんな
>>88 
 重量級に不利な表ではあると思う
遅くなったけど今日は22時半からやるわ
>>91 
 ガッツあるなぁ
ヒョロガリワイ、筋トレ始めて1ヶ月 
 やっと懸垂1回できるようになったで 
 肩幅くらいに持って逆手でな 
 次は順手でできるように頑張るで 
 それができるようになったら広めに持って逆手やな 
 最終目標は広めで順手や
104:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:27:33.91ID:Ujez5Nvd0
>>97 
 最終目標はせめて回数にせぇ
ワイは体重61のMAX82.5や 
 どんな感じかな?
>>105 
 強い
>>111 
 サンガツ 
 そう言ってもらえると嬉しわ 
 頑張って更に成長できるようにがんばります
>>157 
 ともに頑張ろうや
腹筋割るのってやっぱ食事制限か?ハンギングレッグレイズやってるけど割れないわ
118:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:30:14.92ID:Ujez5Nvd0
>>114 
 そら脂肪が邪魔してたら見えるものも見えないよ
あんまムキムキだとキモいよな 
 やっぱ細マッチョよ
>>123 
 ムキムキ目指すくらいでちょうど細マッチョになる程度やろな
ワイの筋肉コロナ入院で消滅して咽び泣く 
 また1からや
>>138 
 それが一番怖いわ
なんjのバーサーカーか?
149:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:34:19.76ID:Ujez5Nvd0
>>141 
 ちゃうで 
 彼の身体は多分0.1トン近いと思う
>>145 
 イケメンやな
>>145 
 イケメンじゃん
デッドの高さ調節のために足元に重り置いて上に乗るってマナ悪かな?
>>147 
 個人的にはギリセーフ 
 ジムによるわ
155:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:35:12.39ID:c4Ho0HGA0
プロテイン以外は何飲めばエエん? 
 クレアちんとかbcaa?
>>155 
 ワイはその3つ以外使ってないな
ワイは宅トレ民や 
 ダンベルベンチ40キロ8回できるやで! 
 ベンチプレスはやったことないからわからない 
ちな168 66 14
>>162 
 つっよ 
 最後の14はなんの数字や
ベンチは75kg140kgからなかなか更新できない 
 県記録くらいなら行けるやろと思っとったけど 
 170kgとか全然無理やん
>>163 
 無理やんと思ったところからがスタートや
211:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:42:18.20ID:ftRYlw+80
>>171 
 今は自作単管ラックで練習しとるからナローなんや 
 ちゃんとしたラック買ってワイドで組めば少しは変わるんな?
>>211 
 いやもうラック買ったら世界変わるやろそれ
武田真治って体重軽いのにベンチえぐいよな 
 あれは才能なんか?神経系?
>>170 
 圧倒的筋持久力やな 
 正直意味がわからんわ
足は長年避けてて、去年の今頃思い腰を上げてスクワットやり始めたけど 
 めっちゃ面白いわ 
 悩まされてた筋肉痛もプロテインとかで補完すればなんとかなったし
>>177 
 フォーム気を付けるんやで 
 どこかが痛んだらそれは間違ってるってことやからな
192:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:40:18.92ID:FBYHp2u40
>>184 
 一回腰痛めてからスクワットの時だけはベルトガチガチにまいてるわ 
 上半身先行しちゃうとマジで腰やばくなるのな
>>192 
 ベルト巻いて駄目なことはないからな 
 それがええと思うわ
ワイのベスト168センチ65キロのときに95まであげたわ 
 最近久々にやったら50あがらんくてワロタわ
>>178 
 ちょっと本気出せばすぐ戻るやろ
ベンチプレスじゃなくてスクワットやれよ
>>183 
 やってきたんだよなぁ
190:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:40:12.93ID:MZGsR/CN0
1ヶ月くらい筋トレしてない 
 168 61でベンチマックス80やったけど今日久しぶりに言ってどのくらい上がるか楽しみやね
>>190 
 絶対80上がらんから無理するなよ
ニキらってローバーハイバーどっち派や? 
 ワイは最近ローバーに矯正した
>>195 
 ワイも途中からローバーになった口や
179cm67kgでMAX135どう?
>>199 
 紙防御タイプ
219:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:43:57.34ID:sa3BJKev0
すスクワットフォームむずいわ。腰やりそうで怖い
>>219 
 教われ 
 そこらへんにトレーナーおらんか?
>>222 
 教えてもらったけど骨盤後傾させて腰で重量受けてる感じ(正しいらしいけど違和感が若干)
>>244 
 スクワットで後傾は不味いな 
 ベルトあったら腹圧で多少改善できそうやけど…
ワイは体重110キロでベンチ100やから初心者やな
>>221 
 初心者が100上がるわけあるかい
232:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:45:28.05ID:yIHfLwX5M
>>229 
 いや1の表見たらそうやん
>>232 
 よく見ろ初級者や
ワクチン打った奴ってトレーニングいつ再開した?
>>225 
 中3日は開けたほうがええ
初心者でまだ半年くらいなんやがやった翌日の筋肉痛がとてつもなく不快なんだけど先輩方はどう処理してたんや? 
 ガチでストレスマッハなんだが
>>239 
 筋肉痛にならないんよ 
 逆を言えば筋肉痛にならなくても成長はする
242:5ch名無し民2021/08/28(土) 21:46:24.85ID:ESodW9gG0
ここをランニング部の次スレとする!!
>>242 
 えぇ…
腰悪いワイはどうやって足鍛えりゃええんや
>>257 
 レッグプレスでもレッグカールでもお好きにどうぞや
前に細い方のバーに太いバー用のウェイトつけてブルブルしながらベンチやってるやつおったけど 
 周りのマッチョみんなで見張ってたで 
 ちょくちょく目が合ってお前とめーやみたいなアイコンタクトしてて草生えた
>>268 
 草
スクワットで高重量担いでる他人見ると嬉しくなるのワイだけか?
>>269 
 すげぇと思いつつしゃがみの深さをチェックする
>>272 
 わかるわ 
 あっ限界近くなると浅くなったなコイツとか思ってしまう

 
                         
                