6:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:19:57.86ID:zcwuWBQ/0
よく103の時点で諦めなかったな
9:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:20:56.47ID:bPQ+3cVOd
膵癌切ってここまで生きられるとかたまげたなぁ
10:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:20:58.64ID:QDb1Fnrq0
最初の病歴83年前で草
12:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:21:54.54ID:pVXz7voQ0
逆に本当はもっと生きてそう
13:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:21:59.41ID:SzXfL7Xmx
ワイもコーラ飲みまくるか
15:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:22:20.61ID:jQQjhP8t0
たまにこういう選ばれし人間おるよな
16:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:22:29.22ID:SrB93Fp0x
膵臓癌なんてせいぞんりつ低いよな
51:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:28:32.96ID:PUncHifLp
よく医者も103歳の手術したな
54:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:28:59.26ID:DjNlqYjc0
1903年
・オスマン帝国がまだあった
・日比谷公園開園
・西園寺公望が立憲政友会総裁に
・日本初の営業バスが京都で開業
・日本初の市電が大阪で開業
・小村寿太郎による日露交渉が開始
・第1回ワールドシリーズ
・幸徳秋水が平民社設立
・第1回早慶戦
・ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功
60:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:30:01.72ID:avTSI7vMr
>>54
1903年濃密すぎる
61:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:30:08.52ID:7Z4y4Bmta
>>54
初手から笑うわこんなん
91:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:36:00.52ID:ujJe+/BDd
>>54
「杜の都の早慶戦」こと仙台第一vs仙台第二の定期戦はこれよりさらに古い模様(1900年開始)
むしろそっちこそが「東京の定期戦」って名乗るべきだよね?
111:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:38:51.98ID:WrOhhXzmM
>>54
日露戦争より前とかすごいな
56:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:29:21.68ID:opgx5By00
日露戦争の1年前に産まれた人
58:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:29:53.51ID:a7xZg3P5a
アメリカでドクペ毎日3本飲んで100歳以上生きてるババアの画像あったよな
137:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:41:50.26ID:opgx5By00
終戦の時に42歳とか子供兵隊さんでどっかいかされてもおかしくない年齢
140:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:42:24.87ID:jQQjhP8t0
146:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:42:55.38ID:8Nn9e/en0
>>140
つよい
152:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:43:25.08ID:ot062Ku7a
>>140
強キャラやろこんなん
153:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:43:33.81ID:sVqnlZ/kd
>>140
つよすぎる
160:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:43:58.43ID:7vgv5eaC0
>>140
こう言える内は死なないやろな
飯も食ってるし強いわ
168:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:44:38.43ID:ZTES5TqR0
>>140
負ける気がしないみたいやな
218:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:45:28.12ID:yiFFc9540
>>140
かっこE
321:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:48:39.87ID:d+y2Y8i30
強キャラ臭すごくて臭
田中さんは米国でライト兄弟が動力付き飛行機を発明した1903年に生まれた。
現在は福岡市東区の有料老人ホーム「グッドタイムホーム1・海の中道」で暮らす。
チョコレートとオセロが大好きといい、毎日チョコを食べ、入居者たちとオセロを楽しんでいる。
そんな田中さんに喜んでもらおうと、市は「オセロ盤形ケーキ」を用意。
歩行器を押しながら歩いて現れた田中さんは、ケーキを贈られると早速ホワイトチョコでできた白の石を手に取り、高島市長と即席で対局。
よどみなく鋭い差し手を繰り出す田中さんに市長はたじたじ。
最後は田中さんが石をほおばって対局は中断、勝負はお預けとなった。
明治から大正、昭和、平成、そして令和へと五つの時代を生きてきた田中さん。
目標だった世界一を今年達成し、次の目標を尋ねられると、高らかに笑った。
「もう死ぬ気がせん」
327:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:49:23.47ID:kDNaZ+dSd
>>321
草強すぎる
328:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:49:23.52ID:edPe1qWh0
>>321
仙人か
331:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:49:32.74ID:pQnTia0b0
>>321
まだ歩いてんのかよ…
332:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:49:44.26ID:7vgv5eaC0
>>321
カッスレ感がある
342:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:51:05.61ID:wi2paVTn0
昭和23年に膵臓の手術は不可能だよ
343:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:51:05.84ID:6azcy81Dd
膵臓癌って5年生存率クソ低いのによく生きていられるな
398:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:59:06.23ID:LiDxFf1qd
後少しで歴代1位やん
405:5ch名無し民2021/09/14(火) 01:59:54.45ID:jQQjhP8t0
>>398
ナビたそ〜
406:5ch名無し民2021/09/14(火) 02:00:07.34ID:672K8xYc0
>>398
このページ毎日更新してんのか…
412:5ch名無し民2021/09/14(火) 02:00:56.15ID:MOCIuWEBa
>>398
1位ヤバくない?
なんで2位に三年以上も差を付けれるねん
藤井聡太かよ
417:5ch名無し民2021/09/14(火) 02:01:33.43ID:yP+taSD80
>>398
サッカー選手にいそうな名前の人おるやん
463:5ch名無し民2021/09/14(火) 02:06:41.66ID:eRiFgohad
wiki見たら事業立ち上げたり凄い働き者やなぁ
90代より上の世代は気骨があるよな