2:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:07:20.87ID:MXMkqpKe0
なっちまえばいいじゃんyoutuberに
3:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:07:36.70ID:Q1ZZi2Cs0
きがくるいそうや
4:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:07:56.92ID:eIaNF1N/0
くそくそくそ
6:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:08:26.38ID:jP8kfnS+d
お前もやれや
7:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:08:44.74ID:eIaNF1N/0
有名人やイケメンや美女はどんどん金持ちになり
回りを気にしない陽キャ無敵はどんどん顔だしして稼ぎ
自分をさらけ出せないやつはまけや
8:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:09:06.06ID:eIaNF1N/0
もう広告なくせやくそYouTube
9:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:09:54.86ID:eIaNF1N/0
ペット系とかもムカつくわ
10:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:10:20.97ID:LAv0OhNT0
でも芸能人はスルーしてたよね?
11:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:10:57.95ID:LfSZzGXda
顔出ししないで伸びてるYouTuberもたくさんいるやん
12:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:10:58.30ID:eIaNF1N/0
芸能人も増えすぎやな
13:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:11:11.00ID:eIaNF1N/0
まじでムカつくわ
14:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:11:18.86ID:jX2ePIiUa
心を無にしてキッズ向けゲームやれば凡人でも収益化はできるぞ
30:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:56.45ID:MBKrCpbW0
>>14
フォートナイトとかか?
母数多すぎて誰も気づかんやろ
15:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:12:01.29ID:eIaNF1N/0
しかもネット有名人になって自己顕示欲も発散できるしな 最強だろ
16:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:12:34.51ID:eIaNF1N/0
くそが
17:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:13:23.21ID:iEfjwcJ5p
もっとほかに嫉妬心向けるべきものがあるやろ
18:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:13:30.69ID:7MMtWlJz0
珍獣飼えばええやん
19:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:13:41.70ID:ptSsiZK90
3万再生を毎日投稿で月収100万円
6万再生を15日投稿でも100万円
毎日10時間働いても手取り20万円未満
どうしたらええんや?
29:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:51.78ID:eIaNF1N/0
>>19
まけや
20:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:14:50.88ID:RbeD739sa
今って再生数より再生維持率やないの?あと視聴者の年齢層とかでも単価変わるだろうし、今は言うほど稼げてない気がする
21:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:14:56.97ID:qWi+ksa20
カエルで何十万と再生あるやつは嫉妬してるわ
22:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:16:24.64ID:5yIb/6m/0
第二のスピンラブを目指せ
23:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:17:52.94ID:MAxAB93N0
ゲーム好きやけど
一人で黙々とやるのが好きで
実況なんかできんわ
24:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:03.73ID:BKBJh9wK0
内容によって広告単価違うでしょ
25:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:06.29ID:eIaNF1N/0
嫉妬や
26:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:19.56ID:eIaNF1N/0
趣味で稼ぎやがって
なんでも経費なるし
27:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:19.79ID:0t3dfuNS0
今新規でYouTuberやるのって相当きついと思う
新規じゃ検索すら引っ掛からんし
28:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:18:31.48ID:RbeD739sa
芸能人は一般人にはない圧倒的な才能あるから稼いでても割り切れるけど、YouTubeはその辺の一般人が稼げてるのがね
50:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:29:41.34ID:YAI7fAE+0
>>28
趣味が金になる時代になっただけやん
31:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:19:36.03ID:eIaNF1N/0
女はええよな
32:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:19:57.88ID:ZwyA69yP0
そもそもなんでGoogleそんな金あんねん
ばらまき過ぎやろ。世界中でそれしてようもつわ
33:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:21:15.02ID:eIaNF1N/0
>>32
これな
34:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:21:29.20ID:eIaNF1N/0
ほんま必死に働いてるやつらにくばれよ
35:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:21:53.77ID:eIaNF1N/0
YouTuberが全員死んでも困らないけど
流通がつぶれたら終わりやろ
36:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:21:57.42ID:OkI+z5q20
pornハブでアナニー動画出して稼ぐ手があるぞ
アナニー界のヒカキンになるんや
37:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:22:44.35ID:eIaNF1N/0
ネットビジネスって社会を腐らせるな
snsもそう
腐敗が多い
38:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:23:04.60ID:MBKrCpbW0
○今日はホニャララです
△はいどうもこんにちは○○です今日はですねホニャララをやっていきたいと思います
×OP→はいどうもこんにちは○○です今日はですねホニャララをやっていきたいと思います
39:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:23:05.58ID:jwid4iCpM
今の時代、容姿に自信がある奴はどんどん世間に発信していくべきだよなあ
40:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:24:09.01ID:eIaNF1N/0
>>39
それな
トークあるやつも
いうてトークも編修しだいでなんとかなるけどさ
41:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:24:49.49ID:Zld4PkcMr
動物系投稿してみたけど全然伸びん遅きに失した感半端ないわ
犬でも丸呑み踊り食いでもすれば伸びるんか?
42:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:24:56.79ID:MBKrCpbW0
ワイは実はそんな稼げてないんちゃうかおもとる
そう考えた方が某メンタリストやイケハなんとかの動きに理解がいく
43:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:25:37.15ID:eIaNF1N/0
いや稼げてるからやるんやろ
宣伝にもなるし
44:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:26:02.45ID:eIaNF1N/0
DAIGOはしらんが
投資のあいつは虚像やし
ツイッターでにんきなだけのやつもいるやん
45:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:26:23.84ID:YO4ulzj50
なんか普通に誰でも名前知ってるようなやつが再生数伸び悩んでるのとかみたら
素人が参入してどうもならんやろって思ってしまうわ
46:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:27:11.79ID:MBKrCpbW0
昔伸びてたやつが気付いたら中堅以下になっとる現象わりとあるな
47:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:27:34.51ID:eIaNF1N/0
まあ長続きは難しいだろうな
常にネタつきない系はええやろ
まとめアフィリエイト系はうざいけど
48:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:27:57.37ID:3unzMXC40
時間の問題
49:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:28:42.12ID:0hS+ij1+0
貧乏なヲタクがバズってから昔の動画消したの悲しい
51:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:30:05.34ID:LAv0OhNT0
日本には芸能人税がないからね
52:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:32:00.96ID:hOT7GRAH0
YouTubeの編集ってiPhoneのカメラで撮ってaviutlでええんか?
56:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:34:18.39ID:MBKrCpbW0
>>52
1080pでええならそうやろけど
極端な話キッズですら4k動画をps5手に入れただけでクソ編集なら出せる時代やし
音質や画質での足切りをYouTubeが今後行わんとは到底思えへんわワイは
53:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:32:01.57ID:MBKrCpbW0
なんかそんな楽観できるようなカテゴリに見えへんわワイは
画質にも音質にもこだわり続けて継続的に出費しなお生き残れるかわからんような業界に見える
54:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:32:10.88ID:HVpvOE7Y0
昔人気でて登録者数は数百万人いるのに最近の動画の再生回数は数万、良くても十数万の人とかいっぱいいるよね。
それでも稼げてるという現実。
55:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:33:01.90ID:PUuvWPTFM
こういうのはほんまきもい
57:5ch名無し民2021/09/17(金) 06:34:37.22ID:ZwyA69yP0
映画のやつパクられて本に乗り換えてるやつ多いよな。
あれはセーフなん?つかまればいーのに