こいつほんま...
なんか終わってんな...
オランダリーグは無理だと踏んだんやなあ
生ぬるいマジョルカを選んだと
何があかんの?出場できないチームにレンタル移籍するとかあり得なすぎだろ
>>6 
 熱望してるんやから正当なレギュラー争いはできるやろ 
 それをワイは無理やと諦めたってこと
16:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:11:14.70ID:MhBS6fnad
>>7 
 どういう形で熱望してたかは分からんぞ。 
 小野がフェイエ行ったときに相当ファン増えて儲かったようだし、それの二番煎じ狙いかも
>>16 
 久保みたいにネガティブやね
>>7 
 熱望されてレンタル移籍したビジャレアルで左サイドばっかりやらされて1シーズン無駄にしたばっかやんけ 
 実際に獲得するまでは何とでも言うんだよこんなもん
>>7 
 それで出れなかったのが去年やろ
>>29 
 レギュラー争いに負けただけや
ビジャレアルで完全に心折れてもうてるやん
9:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:10:01.86ID:MhBS6fnad
オランダは育成に重きを置くから、ちょこちょこは使われるやろうけどね。
>>9 
 攻撃面でかなり学べたやろな 
 ただ久保からしたらあんなレベルの高いクラブ無理やって思ったんやろ
久保の試合を見た家族が久保全然やったと言っていたけど 
 何かうまいこといっていないよなあ
この子全然人気出ないね
>>11 
 野球の佐々木とか奥川よりはましやろ 
 ヤキブタ以外誰も興味ない
普通に試合出れるとこ行った方がええやん
25:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:12:19.61ID:dBWua9rZM
>>12 
 アヤックス側は出したいからオファーしてたんやで
五輪出てチームへの合流も遅れるから前いたマジョルカで正解やろ
CLよりELよりマジョルカを選ぶとか相思相愛やから完全移籍すればええのに
久保は顔がなあ
アヤックスは実績がとんでもないレベルやけどスタメン確約が無いのが理由か?
>>19 
 そうやろ 
 ビジャレアルがトラウマなんや 
 もう久保はマジョルカで終わるんや
20:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:11:41.44ID:XxkS4XlE0
ジャップはいつまで所属チーム名でホルホルから学習するんや?
マジョルカやと守備がよくなるだけってのはあるわ
冨安とは大違いやね 
 「U17でイングランドに1-5で負けた、だから海外に出ないと駄目だと思った」
もうこのままマジョルカのレジェンド目指そうや 
 レアルなんて夢見がちなこといってないで
試合に出たいからなんて書いてないやん
>>27 
 >>継続性を保証できる
31:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:13:13.03ID:1D1w73yP0
偶に超絶技巧プレイみたいなのもあるけど 
 割と消えていたりフィジカル的に厳しかったりだしな
>>31 
 その超絶技巧プレイはゴールから遠い位置でやってるよね
レアル復帰するのにアヤックスなんて行っても意味ないからな
後からレベル高いチームに入ってレギュラー争いすることに疲れたんやろな
レンタル制度が意味わからん 
 弱小クラブがビッグクラブの選手年俸も負担して育てたるわってなんの旨味があるんや 
 そこのサポとかどんな気持ちで応援してるんやろ
>>68 
 別に全額負担じゃないし移籍金いらんしビッグクラブからやってくる若手なんて優秀な選手しかおらんのやから単純に戦力になるだろ
79:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:19:09.83ID:C6izzHa10
>>68 
 傭兵扱いやろ 
 育てたるではなく使う事で結果育つだけで 
 使えないなら使われないし育たない
>>68 
 年俸負担は契約によって変わってくるし買取オプションある場合もあるし 
 何より即戦力なのが1番の旨味やろ
>>68 
 順位が上がれば金も入るし移籍金払ってまで選手補強するのがきついってクラブからしたらええやん 
 あと勝手に育ててるってことにしてるが即戦力を求めてレンタルするんやぞ 
 久保があまりにも不相応なところに行ったから勘違いしてるのかもしれんが
出番少なかったイガンインにも負けちゃうからなあ
ええやん 
 一流のベンチよりどこでもええから試合に出る方がええぞ
でもみんなマジョルカの愉快な仲間たちのこと大好きだよね
182:5ch名無し民2021/09/23(木) 11:35:59.66ID:FwoLszkD0
誰も言わんけど久保ってただの早熟よな
オランダ行ってもしゃーないやろ
アヤックスはガチで試合出られないからやめといて良かった
アヤックスレベルで試合に出れるか分からない選手が日本のエースやってて悲しい
>>195 
 A代表ノーゴールなのに日本のエースとは
バルサいってたらファティ、エリガル、久保のカンテラ黄金世代で黄金期作れてたのに
2軍しか出てない捨て試合でイガンインがイキってたの草
>>203 
 いやそれマドリーが2軍だった場合に言えるセリフでしょ
>>203 
 レアル相手に一人で切り崩したシュートは凄かったやろ 
 他にも絶好のチャンスを演出したし文句なし
育成レンタルなんて上と下の戦力差が大きいサッカーだからこそ出来る訳でどんなに糞雑魚でも3割は勝てるプロ野球で導入しても意味ないやろ
今更オランダリーグ行ってもしゃーないやろ

 
                         
                