2:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:20:16.65ID:CEE5V1L2a
ええやん
何して遊ぶんや?
3:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:20:45.30ID:y6Ig9qyr0
>>2
絵描いてblenderで3DCG作る
4:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:21:05.48ID:QTPuVirY0
>>3
ええな
6:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:21:43.68ID:y6Ig9qyr0
>>4
ありがとう
8:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:21:54.14ID:xsJR5ZOMr
>>2
マインスイーパーや
5:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:21:27.81ID:QTPuVirY0
なーんも考えずに買ったから持て余してるわ
7:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:21:45.07ID:DZtO9zL7a
メモリ倍にしとけ
9:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:21:55.60ID:gr5Oq9rGd
いいいintelwwwwww
11:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:22:36.67ID:y6Ig9qyr0
>>9
だめなんか?
13:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:22:46.87ID:QTPuVirY0
>>9
緊張の余り吃ってるやんw
12:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:22:39.09ID:Qp7PMquv0
インテル入ってる
14:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:23:07.16ID:8aO96RlMa
30万は見とかんと安物買いの銭失いになるぞ
15:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:23:36.47ID:y6Ig9qyr0
>>14
液タブ買うから余裕がない
そんなないとだめ?
16:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:23:46.78ID:lhVuqrYB0
intel何でここまで終わり散らかしたんや・・・
昔はintel黒箱しか買わないレベルで信者やってたけど
21:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:25:23.98ID:Qp7PMquv0
>>16
ターン制なんやわ
IntelがCore2出す前のAMDもイキリ散らかしとったけど一回死んだし
17:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:24:34.35ID:y6Ig9qyr0
どういうことなんや
18:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:25:09.92ID:o+5mdBhW0
クリアケースでピカピカさせろ
25:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:27:04.82ID:y6Ig9qyr0
>>18
ああいうのかっこええけどツクモそんなんないし…性能同じならケースはそんな凝らんでええや
19:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:25:12.43ID:/+UccH6fp
ゲーミングPC買うスレ最近よく見るけど毎回同じ奴が立ててんの?
いつになったら買うんや
20:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:25:23.03ID:y6Ig9qyr0
マウスコンピュータだと液晶タブレットセットで買えるんやけど37万くらいになる
そんでマウスコンピュータはやめとけって言われたとこなんや
24:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:26:51.65ID:zF0TmVG0d
3dガチでやるならメモリ32やろ
26:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:27:36.47ID:y6Ig9qyr0
>>24
カスタマイズできないの
カスタマイズできるやつにするとちょっと高くなる
28:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:29:43.83ID:y6Ig9qyr0
ワイは買うで
もう後戻りはできん
29:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:29:51.44ID:dzCxI3WYH
今の絵とCGの腕前は?
31:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:30:16.57ID:y6Ig9qyr0
>>29
絵は仕事でやる
3Dはフォトバッシュの代用で使う
43:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:36:41.75ID:dzCxI3WYH
>>31
趣味やなくて仕事なんかすごいな
最近はblenderで作ったCGモデルをクリスタで使ったり配布出来るらしいし
楽しそうやね
49:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:39:09.54ID:y6Ig9qyr0
>>43
ワイなんて底辺の底辺だから下請けの仕事ばっかりやってるよ
Blenderすごい便利だよなあ
30:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:30:02.30ID:kAuCxZIYd
メモリくらい後で足せよ
32:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:31:28.25ID:dlKLgJ0Ud
パソコン全然知らないんだけど、こういうのってモニターとかキーボードって別なの?
33:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:31:59.56ID:y6Ig9qyr0
>>32
別
一緒に買えるけど
カートにぶち込めばいい
34:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:32:06.60ID:8FWfuVe30
値段の割にはええと思うで
36:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:32:46.21ID:y6Ig9qyr0
>>34
ありがとう!信じるわ
35:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:32:08.66ID:0ErRMuMU0
インテルもっと上の世代でてるやん
38:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:32:49.31ID:y8jCXK8g0
i7だな
偉いぞ
40:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:33:54.58ID:y6Ig9qyr0
>>38
度々立つゲーミングPCのスレを観察して得た知識や
39:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:33:10.73ID:90JAy4E1M
光らないならええんちゃう
ワイ部屋の電気消す派だから光らんやつで自作してまう
抱き合わせパーツ光すぎや
42:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:35:41.48ID:y6Ig9qyr0
>>39
光らんパソコンしか持ってないから光るパソコン憧れあるわ
82:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:49:00.06ID:5wtybdCQ0
>>42
目悪くなって失明する
51:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:40:03.86ID:y6Ig9qyr0
>>44
このhpのやつも一応みたんや〜
ニキのおすすめか?
61:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:43:17.24ID:9Qyy2xLA0
>>51
ざっと価格コムで調べただけやからなんとも言えんが、HPはまあ信頼できる企業だし
32GBでこの値段ならええかなとは思う
はっきり言ってblenderにGPUはこんなにいらんとは思うがあって困るものじゃないしな
65:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:45:16.70ID:y6Ig9qyr0
>>61
ほんまか!!!!サンガツ!!!
めっちゃ助かるわ!!
マッマの歯の治療費出したからカツカツやったんやけどマッマが歯なくてもええよとか悲しい事言うからほんまに困ってた
46:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:37:47.90ID:MG8NMGjF0
CPU新しくなるから待て
48:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:39:07.13ID:7uozeLBe0
お前ら高い高い言うけどこのくらいで買えるのかよ
3060って結構良い奴だろ?
52:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:40:32.07ID:zF0TmVG0d
仕事で使う3dソフトってmayaとかやろ
blender導入してる企業増えてるんか?
54:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:41:37.02ID:y6Ig9qyr0
>>52
3Dで仕事するんちゃうくて3Dでレンダリングした画像を加工したり手を加えたりして絵にしてくんや
53:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:41:15.98ID:2FC8qJil0
仕事に使うってフリーランスとかなんか
私物使えるような会社聞いたことないぞ
56:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:41:56.81ID:y6Ig9qyr0
>>53
せやフリーランスや
69:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:46:00.63ID:2FC8qJil0
>>56
かっけえな
というか仕事でPC使うんやったら青色申告もできるやん
75:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:47:18.43ID:y6Ig9qyr0
>>69
フリーランスでもできる?
税金しか払ってない
マッマ大切やしな
79:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:48:14.93ID:2FC8qJil0
>>75
青色申告しとらんの?
副業とかなんやったら知らんけどめちゃめちゃ損するやろワイはフリーのITやから似たようなもんやけどやってるわ
84:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:50:15.31ID:y6Ig9qyr0
>>79
めっちゃありがたいわ
ちゃんと調べる
55:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:41:55.20ID:oNsAif5p0
その18万ほんとにそれに使ってええのか?
もう一度考えてそれでも後悔無いなら買え
62:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:43:33.97ID:y6Ig9qyr0
>>55
絵が描けるんならなんの後悔もない
57:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:42:08.92ID:fjSZeCVk0
ワイジ、動画編集もFPSもしないのにメモリを64GBにしてしまう
60:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:43:14.67ID:y6Ig9qyr0
>>57
あるに越した事ないしええんやないか!金持ちやな!
63:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:44:19.58ID:MG8NMGjF0
>>57
Chromeガッツポーズ
73:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:46:51.39ID:v8CIIZkeM
>>57
ワイジもゲーミングPC買ってからやりたいゲーム無いのに気づいたわ
3070メモリ32GB持て余しとる
59:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:43:05.88ID:dBYb927X0
tiでもまあまあ安いな
64:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:44:23.67ID:
これどうなん?
66:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:45:34.08ID:o7lsIj4z0
アフィさん何回パソコン買うねん
67:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:45:40.84ID:zkAjey2Fp
ぐらぼ高杉草…
68:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:45:46.50ID:tVe7Sqdla
まだ早いぞ
70:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:46:04.61ID:+BcdUW8xa
FF14をウルトラワイドでぬるぬるで遊ぶならなんぼぐらいかかるんや?
74:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:47:00.92ID:Qp7PMquv0
>>70
3060で十分や
71:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:46:13.02ID:dzCxI3WYH
ていうかメモリ32GBにできるなら一応積んどいた方がいいんじゃね
後から追加もできるけど相性問題出た時めんどいぞ
72:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:46:41.61ID:Q6lcANeLM
どうなってんねんこの価格
76:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:47:21.14ID:MG8NMGjF0
>>72
今買うならこれやな
77:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:47:34.82ID:9Qyy2xLA0
というかblender触ってるとアドオン欲しくなってくるから安く買えるならそっち買っといた方がええぞ
ワイもこの前セールで2万ほど使った
81:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:48:47.11ID:y6Ig9qyr0
>>77
今の半壊したパソコンでも使っとるんやけどアドオンかかるよな
78:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:47:51.82ID:yjs71Ksj0
自作しろ
80:5ch名無し民2021/09/28(火) 16:48:18.06ID:MG8NMGjF0
>>78
意味ないで