>>1 
 めんどいからイッチに不用品ぜんぶ送ってええか? 
 メルカリの売上の20%ワイにくれたらええわ
>>56 
 送ってくれるのはいいけど売り上げの20パーセントを何であげなきゃいけないんや
>>59 
 ほな、捨てるわw
>>262 
 ヤフオクに1円スタートで出せばええやん
>>269 
 捨てるわwwwww 
 捨てたくないならイッチが代行してくれよ 
 利益の20%ワイにくれたらええから
>>276 
 いいけど住所なんJ民に教えたくない
292:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:15:51.24ID:mWQFbWIxd
>>285 
 ほな捨てるわ 
 おまえのエコとか金になるのにもったいないとかはその程度やったんやな 
 じゃあな
>>292 
 いや、住所なんJ民に教えたら何されるかわからんやん・・・ 
 けんま確定やろ
>>302 
 ほならおまえの指定場所行ったるわ 
 交通費だせよ
>>312 
 なんJ民と直接会うのも嫌やわ 
 何されるかわからん 
 離れた所からチー牛盗撮してみたとかやられるかもしれん
マジで理解できん
こいつら人間じゃないだろ
4:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:23:58.96ID:p656dyVI0
送料手数料考えると損や
>>4 
 300円で売っても小物なら送料手数料引いても損しないし大物はリサイクルショップに持ってけばいいだけだぞ
普通勿体無いと思ったり心が痛んだりするだろ
ゲームの攻略本は全部燃やした
>>6 
 何て酷いことするんや 
 単にもったいないだけじゃなくゲーム文化の破壊やぞ 
 一度絶版になった攻略本は絶対に再版されないから貴重なのに 
 クリアできなくて探し回ってる人に申し訳ないとは思わんのか
>>18 
 国会図書館行けばあるよ
203:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:59:29.85ID:Nk/VZDidd
>>195 
 国会図書館でゲームやるんか?
だって売ったって利益数百円でしょ
>>7 
 捨てた時の罪悪感を考えたら安いもんだろ 
 罪悪感感じない奴は人間じゃないと思う
時間が無限ならその理論も理解できるが有限なので費用対効果が見合ってない  
 ハイ論破
ワイはどんな小さな品物でもまだ使えそうな品物は全部メルカリで300円で出して売れ残ったらリサイクルショップに持ってってるのに 
 これくらい当たり前にやるべきや
>>12 
 セコい 
 貧乏くさい
21:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:26:22.93ID:Nk/VZDidd
>>13 
 金の問題じゃないし金が欲しくてやってる訳じゃない 
 本当に欲しい人が居たならワイは喜んで0円で渡すわ 
 物を捨てるのが勿体ないから善意でやってるだけや
300円程度のもの丁寧に梱包して送ってくるやつ何考えてるんや 
 ありがたいけど困惑するわ
>>17 
 どんな安い物でも壊れてたら嫌やろ? 
 お金のやり取りする以上ワイはどんな安い品物でも丁寧に梱包しとるわ
それ新品じゃなくてもいいんじゃない?って全体がすごく貧しくなったんだなあって実感してる
>>22 
 単に社会がエコやSDGS、持続可能な社会に向けて進歩してるだけやで 
 まだ使えるものを捨てて無駄に生産しまくったらどんどん環境が破壊されるからな
1は偉いよ 
 物を大切にするんだろうし小遣いも増えるし 
 だけど、面倒くさいねん
30:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:29:29.66ID:Nk/VZDidd
>>23 
 全部段ボールにつめてまとめ売りとかでもダメ? 
 ヤフオクで1円スタートでそれやると驚くほど簡単に部屋が片付くよ 
 自分は1点1点本当に欲しがってる人の手に渡したいから単品で売ってるけど
趣味とか嗜好品なら分かるが 
 実用品は使い古しとか要らんやろ
>>24 
 実用品でも生産年代によってはアンティークとして欲しがる人がいる物もあるで
引き取りに来てくれるならタダでやるわ
>>28 
 ジモティーおすすめ 
 向こうから家に引き取りに来てくれるで
喫煙者やから届いて文句言われたら面倒やし
37:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:30:26.18ID:Nk/VZDidd
>>33 
 ちゃんと商品説明欄とプロフに喫煙ありって明記すれば大丈夫やぞ 
 名前も喫煙者ですとかにしとけば安心や
写真取って出品する時点でめんどくさいのに売れたら梱包して配送やろ 
 あまりにもめんどくさい
>>38 
 本とかビニール袋に入れて封筒に入れるだけ、 
 ゲームとかCDはプチプチで包んで封筒に入れるだけやぞ、小物なら簡単や 
 大物なら話は別やけど
ワイは再生素材の衣服しか買わんしエコロジーな生産体制の食料品しか買わんしビニール袋ももらわんぞ
>>41 
 滅茶苦茶偉いやん
BOOKOFFという廃品回収屋
49:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:32:50.03ID:Nk/VZDidd
>>44 
 要らない本引き取ってくれるのは有能だけどかなり古い本や雑誌類は引き取らないのはクッソ無能 
 雑誌のバックナンバー欲しい奴がどれだけいると思っとるねん
売るのはあんまりせんけど買うのはよくやる
>>46 
 それもエコに繋がってるから偉い 
 まだ使える中古があるのに新品を生産するのは環境破壊に繋がるからな
いちいち梱包するのがめんどいし変なキ○ガイに絡まれやすいんやろメルカリって そら捨てたほうが早いわ
>>48 
 ワイ取引600件あるけど変なのに絡まれたこと1回しかないぞ 
 その1回も事務所に連絡して丸投げしたら勝手に解決してくれたわ 
 大分前の話やけどな
じゃあ無償提供しろやガ○ジ
55:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:34:54.32ID:Nk/VZDidd
>>53 
 着払いならええで
捨てるのも売るのも勝手やろ
>>58 
 勝手じゃないぞ 
 みんなの地球とみんなの資源やからな
そんな暇も時間もねーよ糞ニート
>>60 
 ワイも社会人で働いてるけどメルカリ出来てるぞ 
 仕事から帰ってきて疲れた体にムチ打って梱包しとるわ 
 やればできるで
>>67 
 疲れた体に鞭打たなきゃできないことなんて多くの人にはできないよ
82:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:39:17.12ID:Nk/VZDidd
>>73 
 ワイは毎日やってるから疲れた体にムチ売ってるけど無理な人は休日使えばええんちゃう 
 平日は出品取り下げといて休日だけ出品しとくんや
こんまりの片付け本にフリマアプリでちまちま売るのは断捨離に向かないみたいなこと書いてあったような 
 片付けるなら一気にってことらしい
>>63 
 そういう時はヤフオクの1円スタートおすすめ 
 部屋が簡単に片付くあわよくば金になる
発送、梱包、送料確認…だるい!w
>>64 
 送料確認は100均に専用の物差し置いてあるぞ 
 それ使えば驚くほど楽チンや
ゴミ屋敷に住んでそう
84:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:39:40.88ID:Nk/VZDidd
>>77 
 適度にハードオフとメルカリで減らしてるから清潔やぞ
最近の業者全部調べた訳やないけど四角タイプの小物送る送料高すぎやろ 
 タンブラーとか
>>79 
 そういうのはリサイクルショップの出番や
ハードオフで15年くらい前の黄ばみまくりホコリたまりまくりの液晶ディスプレイでも1000円くらいで売れたわ 
 持って行く手間はあったけどどうせ捨てるのも手間かかるし売ってよかったわ
>>80 
 ハードオフって何でこれがこんな値段でってなる事よくあるよな
いまの価格で売れなかったら処分しますていう商品に値下げコメントしてそう
97:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:41:10.77ID:Nk/VZDidd
>>86 
 よくわかったな 
 処分とか捨てるって言葉に弱いからちょっとでも欲しいものにその単語付いてたらつい買っちゃうわ
>>97 
 どうせ捨てるなら安くしてくださいとか言うん?
>>125 
 シンプルに突然失礼します、こちらの商品お値下げ可能でしょうか?みたいな感じや
マジでソファ捨てたい...
>>90 
 ジモティー使えば誰か取りに来てくれそうやな
この人メルカリの社員です
102:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:41:45.75ID:Nk/VZDidd
>>91 
 社員以上にメルカリを愛してるぞ
高いものなら売る 
 安いものなら捨てる
>>93 
 安いものも売ろうや 
 チリも積もればやぞ
売れた→あれ?どこにあるっけ?→部屋中探す→発送→手数料と送料ひかれる…
>>95 
 出品物はひとまとめにしておくんや 
 ワイは出品中の物まとめて置くエリア作ってる
箱物だとすぐ送料高くなる 
 比べてアニメとかのキーホルダーって小物で結構するから利率いいよな
111:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:43:21.77ID:Nk/VZDidd
>>98 
 ワイは箱物は高く売れるもの以外はリサイクルショップやわ
頼むから推理小説だけは捨てずに市場に流してくれや
>>105 
 その気持ちぐうわかる 
 ワイも古書コレクターだから 
 特にゲーム雑誌アニメ雑誌は捨てずに市場に流してくれ
本だって作者にしてみりゃ 
 捨ててほしいだろうよ
>>112 
 じゃすぐ絶版にするなや 
 電子でもいいから売ってくれ 
 ワイは旧版の魔太郎がくる1巻探すのに3年かけて結局見つからずにメルカリで3000円で買ったからな
>>112 
 これ、だからワイは燃やし続ける
137:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:48:18.81ID:Nk/VZDidd
>>126 
 その理屈なら絶版の本は燃やすなよ
メルカリは送料出品者負担だから売るならヤフオクだわ
>>114 
 一気に断捨離したいときは1円スタート便利やわ
ワイが買ったものやからお前に関係ないやろ 
 捨てようが何しようがワイの自由や 
 まだ使えるか使えないかはワイが決める
>>116 
 みんなの地球とみんなの資源やから自由じゃないぞ 
 特に文化的に価値あるものなら余計や 
 お前ゴッホの絵を所有してる奴が持ち主の自由だから燃やすって言ってたらどう思う?
おはテンバイヤー
129:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:47:09.10ID:Nk/VZDidd
>>122 
 ワイはほとんどの商品300円で出しとるで 
 転売ヤーとは一番縁遠い存在や
>>129 
 でもそうやってテンバイヤーが活動する場所に貢献してるんやん 
 犯罪者してなくてもお前さんは犯罪者の温床を守ってるんやで
>>140 
 じゃあ君は包丁職人は犯罪に貢献してると言うんか? 
 言ってることはそれと同じやで?
>>145 
 包丁がないと料理できないし困るけど、メルカリなくても誰も困らないよね 
 テンバイヤーのせいで、マスクやトイペなくなって大勢の人が迷惑してたけど 
 相対的にメルカリは悪や
>>156 
 メルカリが無くなったら環境破壊が進んで大勢が困るで 
 ワイみたいなコレクターも民家から出てきたレア物が手に入らなくなって困る
メルカリ使ってるやつって、転売で世の中を乱す犯罪者の片棒担いでるの何とも思わんの?
135:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:48:03.04ID:Nk/VZDidd
>>124 
 それ包丁があるから犯罪が起きると同じ理屈やろ 
 ゴミカスうんこ転売ヤーが悪用してるだけでメルカリは被害者や、罪はない
写真撮るのメンドイ 
 説明書くのメンドイ 
 梱包するのメンドイ 
 やっぱり捨てよ
>>131 
 面倒くさがるな 
 お前はものぐさ太郎か
たかが数百数千円のためにそこまでするのめんどくせえ
>>134 
 数千円貰えても面倒くさいとか年収いくらや
物に心はないぞ 
 環境もどうでも良いし
159:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:51:07.56ID:Nk/VZDidd
>>136 
 持ち主の心の問題やろ、普通は物にも愛着を持って可哀想とか思うはずやろ 
 環境どうでもいいとか言うなら地球から出てけ
ぶっ壊れたゲームですら欲しい人いるから出して部品にでもしてほしい 
 流石にボロボロの本とかは売れんが
>>146 
 わかる 
 ゲーム機なんてパーツに限りある資源だからな、最後まで大切にして欲しいわ
pc9801とか古いパソコンたくさんにあるけど送料高いから売りにくいねん
>>148 
 それ買い取り業者に頼んだら滅茶苦茶高い値付くやろ
送料手数料引いて1回5000円が最低ラインやわ 
 数百円のために写真取って出品してやり取りして梱包して発送して到着後評価待って入金待って出金で更に手数料かかるとか割に合わん
178:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:56:16.58ID:Nk/VZDidd
>>153 
 1000円でも手元に入ったら結構な収入じゃない? 
 煽り抜きで年収いくら? 
 最低でも800万はあるやろ 
 何で君みたいな金持ちがこの時間になんJおるんや
梱包めんどくさそうで売るの億劫だわ
>>168 
 本はビニール袋に、ゲームはプチプチに入れて封筒入れるだけやで 
 どこが大変なんや
>>186 
 プチプチどこで手に入れるの? 
 買ったら赤字やん
>>190 
 100均にあるし滅茶苦茶でかいから売ってたらすぐに元取れて赤字にならん
>>186 
 封筒とか捨てるから基本手元にないわ
209:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:00:14.64ID:Nk/VZDidd
>>201 
 じゃ今度から取っとき
学生の頃はやってたけど今はやり取りする余裕ないわ 
 こっちが金払ってでも今すぐ処分したい
>>172 
 ヤフオクの1円スタートおすすめや 
 一気に物減るぞ
ここらで本音言うと 
 勿体無いとか環境貢献ってのも勿論本心やし嘘偽りない気持ちやけど 
 一番はワイが欲しいもの捨てるなって言いたいんや 
 ワイが欲しがってるものは今では絶版になって手に入らんもんばっかで毎日メルカリ開いて探し回ってるのにそうとも知らず捨てられたらたまらないんや 
 頼むから捨てる前にメルカリでも何でもいいから出してくれや 
 数を減らさないでくれや 
 高く買うから
>>174 
 具体的に何欲しいの? 
 ワイやここのヤツらが持ってるかもしれんやん
>>307 
 ファミコン〜PS2・アドバンスまでのゲームソフトと 
 00年代までのゲーム・アニメ雑誌が欲しい 
 それ以外も買ってるけどここら辺が特に出品が少なく希少価値が高い
177:5ch名無し民2021/10/06(水) 08:56:14.18ID:X5vFQDuN0
読んだら焼けって画太郎も言ってた
>>177 
 じゃ絶版にしてんじゃねーぞ
手間考えたら赤字やん 
 暇な学生か主婦ならやってたわ
>>184 
 手間って何やねん 
 そんな目に見えないもん0円やろ 
 やってるワイが言うんやから説得力あるやろ
絶版だろうが限定版だろうが捨てるわ 
 手間とか考えたら割に合わん
>>196 
 もうお前みたいなのは本買わんでくれ 
 鬼滅の無惨もビックリの邪悪だわ
213:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:02:06.87ID:86yPis2x0
普通は断捨離するよね
>>213 
 売って人に託すのも断捨離やぞ
前はスマホとかタブレットとか売ってたけどガ○ジからクレーム来たときダルいから身内にあげるようになったわ
>>229 
 身内にあげるのもええな 
 捨てなければ何でもありや
>>230 
 ゴミ屋敷に住んでそう
237:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:06:44.55ID:sk8wx1NHa
>>230 
 発達障害と500円のやりとりとかプラマイで言ったら大マイナスやん 
 捨てた方がマシやな
古いものは捨てて新しく買う 
 こっちの方が経済回るやろ
>>234 
 環境は破壊されるし文化も破壊されるぞ 
 捨てたら二度と作れないオーパーツも世の中にはあるんや
手間とかめんどうですてよってなるわ 
 需要とかあるんやろなっていう特典とかも面倒ですててまう
>>239 
 やめてくれやマジで 
 何で金を払うって言ってるのに捨てるんや
>>244 
 はした金やん 
 手間にみあってない
256:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:09:43.15ID:Nk/VZDidd
>>252 
 手間なんてそんな大してかからんやろ 
 お前ら手間を高く見積もりすぎやねん
>>256 
 無職のお前は無限に時間があるんだろうけどな
>>259 
 気に入らない意見に無職ってレッテル貼って安心したいんだね、わかるよ
たかだか数百円のために売るの面倒くさい
>>242 
 1円を笑うものは1円に泣くって諺知らんのか
ワイ仕事で湾岸エリアのタワマン行くことあるがそこのマンション内のゴミ集積所使えそうな家電や家具ばっかやったで 
 衣類とか小物は袋に入ってたから分からんがそれもメルカリならすぐ売れそうなもんばっかなんやろな
251:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:08:34.03ID:Nk/VZDidd
>>245 
 タワマンは勿体無いの巣窟なんやろな 
 本当に貧しい人にあげればいいのに
梱包やらの作業を時間換算しろ 
 時給1000円以下なら捨ててバイトした方がまし
>>265 
 でもバイトは大変だけど梱包はバイトとは比べ物にならないくらい楽だぞ
転売屋とかクソキモいし同一視されそうで嫌
>>271 
 出品物見たら転売屋とそれ以外の区別なんて付くやろ
発送と梱包がめんどくさすぎる 
 それさえなんとかなれば…
290:5ch名無し民2021/10/06(水) 09:15:37.03ID:Nk/VZDidd
>>279 
 そんな面倒くさいか? 
 大物送らない限り簡単だろ
メルカリとかってイッチみたいな底辺多いからやり取りで精神削られそう 
 やっぱ捨てた方がマシやな
>>280 
 なんJじゃこうだけどワイメルカリのやり取り相手とは礼儀正しくしとるで 
 大抵のカテゴリーじゃ精神削られん 
 カードゲームと服だけには近寄るな
めんどいからリサイクルショップにまとめて売ってるわ
>>289 
 忙しければリサイクルショップに売るのもアリだよな 
 ワイも売る側買う側どっちも利用しとる
そのゴミを売るのに手数料を取るメルカリが人の心がない
>>294 
 メルカリ運営もボランティアじゃないんやぞ 
 トラブル仲裁とか色々仕事しとるんやし
メルカリで売るとき梱包どうしてる? 
 小さいものはプチプチで包んで封筒入れるだけでええか?プチプチもいらんか?
>>310 
 プチプチに入れて封筒入れるだけでええ 
 プチプチは必須や
10円でもええから捨てる手間なく引き取ってくれるならええんやどな
>>317 
 メルカリは30円出せば梱包しとけば集荷しに来てくれるぞ 
 梱包の手間だけや
