2:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:19:25.88ID:CTVD8yO7M
ええな
 
3:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:19:51.50ID:6eYFSGIy0
>>2 
 総額280万や
 
4:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:20:50.82ID:6eYFSGIy0
営業マン曰く旧型アクアからの乗り換えが多いらしいがワイもまんまそれw
 
5:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:21:04.04ID:3hO4QpJAM
快感ペダルどう?
 
10:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:22:00.72ID:6eYFSGIy0
>>5 
 急激に効かないからブレーキ踏む必要はありや
 
13:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:22:52.22ID:3hO4QpJAM
>>10 
 ノートのみたいに同乗した人がゲロピッピするほどではなさそうだな 
 ええやんけ
 
6:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:21:09.35ID:dCvJ79at0
もう納車したん? 
 ハリアー買ったけど6ヶ月待ちや
 
12:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:22:42.48ID:6eYFSGIy0
>>6 
 今日したで
 
7:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:21:23.34ID:3CjwN92rp
レクサス買えない雑魚
 
8:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:21:35.98ID:dCvJ79at0
自動で車庫入れしてくれる機能あるんだっけか
 
16:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:23:32.82ID:6eYFSGIy0
>>8 
 アドバンスドパークやな 
 試したがビビったねw
 
9:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:21:44.81ID:/8TRcNbs0
型落ちプリウスの方が乗り心地ええ 
 安いし
 
23:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:25:38.30ID:6eYFSGIy0
>>9 
 じゃあそれ乗っとき
 
24:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:26:08.67ID:/8TRcNbs0
>>23 
 自家用車ではない
 
11:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:22:11.93ID:CDut9nqo0
なん爺民
 
14:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:23:03.92ID:JBbtu1Fj0
自動運転付いてる?
 
18:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:24:09.50ID:6eYFSGIy0
>>14 
 全車速追従やで
 
15:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:23:19.13ID:pbucReny0
ワイいまだに旧アクアや
 
17:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:23:45.09ID:dCvJ79at0012345
ガソリン高だしアクア売れるかもな 
 納期がキツイわ
 
19:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:24:43.98ID:odiFIxGP0
25年式のアクア30万で売ってきたわ 
 買った時180万やったのになぁ
 
31:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:28:26.96ID:6eYFSGIy0
>>19 
 中古溢れてるしw
 
20:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:24:55.11ID:/8TRcNbs0
見た目がなかなか先進的でええと思う
 
21:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:25:06.09ID:P1hghAyz0
ヤリスHVとどっちがいい?
 
22:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:25:16.44ID:3hO4QpJAM
ええよなあ新型アクア 
 初代後期はなんかキモい顔になったけどいい具合に戻ってくれたわ
 
26:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:26:49.56ID:6eYFSGIy0
>>22 
 分かる 
 顔わりと好きや
 
25:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:26:23.75ID:Wiv22HTV0
ハリアーって新古車だと280万くらいで売ってるから見栄っ張りにはもってこいなんよや
 
29:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:27:48.59ID:6eYFSGIy0
>>25 
 車で見栄張るって言う発想昭和よなw
 
35:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:29:30.83ID:dCvJ79at0
>>25 
 今は納期が6〜10ヶ月待ちだから新車以上に高かったりするぞ 
 ワイのは450万した
 
27:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:27:22.41ID:suOWEOLe0
ワイもオンボロ2代目フィットくんから乗り換えてええか?
 
28:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:27:35.34ID:d7XI14Rod
ヴィッツから乗り換え検討中や
 
33:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:28:48.66ID:3hO4QpJAM
>>28 
 2代目ヴィッツあり得ない静粛性でやばすぎよな今でも通用するやろあの静かさ 
 3代目は…なんか持病がね…
 
39:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:30:24.06ID:d7XI14Rod
>>33 
 初代→3代やねん 
 初代ほどの愛着は持てんままやわ
 
47:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:32:14.56ID:3hO4QpJAM
>>39 
 初代エアプやけど傑作らしいやんオーナー経験羨ましいわ
 
30:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:28:21.75ID:pbucReny0
旧と新の外観の違いが分からん
 
32:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:28:37.68ID:K5+kk4TE0
試乗したけど狭いな 
 特に後部座席やばい
 
36:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:30:08.35ID:3hO4QpJAM
>>32 
 デミオヤリススイフトよりは広いらしいけどまあ物理的なサイズがなぁ
 
37:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:30:10.12ID:dCvJ79at0
>>32 
 C-HRの後部座席の狭さは異常だったな
 
38:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:30:22.88ID:6eYFSGIy0
>>32 
 そりゃアクアだし
 
34:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:28:57.42ID:BnXNbeBnp
いい。のか?
 
40:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:30:56.52ID:svKwn5X60
ワイもアクア乗りたいけどお金がない 
 土日しか乗らん車に300万弱だせない、辛い
 
48:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:32:24.31ID:dCvJ79at0
>>40 
 毎日車で通勤マンじゃないと車に金かけれんよね 
 保険代やら税金やら維持費も結構かかるし
 
41:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:31:14.98ID:fG9ShnF1d
どうや?  
 
 
 
 
 
45:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:32:02.71ID:vT21XRNCa
>>41 
 チースポって感じやな
 
42:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:31:19.97ID:dCvJ79at0
プリウスは新型が再来年1月に出るな
 
43:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:31:36.32ID:6eYFSGIy0
ちなグレードは真ん中のGや
 
44:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:32:01.55ID:PTm+/Xg00
燃費はよくなったか?
 
46:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:32:13.98ID:UTgUpQAFr
ヤリスの方が売れとるやろ?ヤリスばっか見るわ
 
49:5ch名無し民2021/11/07(日) 01:33:22.06ID:dCvJ79at0
>>46 
 新型アクアは出たばっかだからまだこれからかな 
 NBOXとライズはやたら見かける