2:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:10:24.37ID:7KICpYcJ0

ええんかこれ…

3:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:10:33.58ID:5Io6LgzEp

くどいんだよカス

4:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:10:51.45ID:7KICpYcJ0

生まれの運で階級や豊かさが決まる社会でいいのか?

9:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:11:45.25ID:IvpUpB3L0

>>4
良くないとは思うけど建て直すような話題ではないよねこれ

5:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:10:53.35ID:QOZwbQbOa

AO入試あるやん

6:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:11:02.87ID:CQWeIqMJ0

立て直しは甘え


7:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:11:08.66ID:7KICpYcJ0

遺伝子は選べないんやぞ…

8:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:11:31.99ID:ZmF4euiF0

いうほど発想力思考力いるか?

10:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:12:13.67ID:1+eK2L8E0

パズル解かされるわけでもないし結局暗記やろ

11:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:12:20.57ID:gyokvr6d0

イッチあまり勉強したことないやろ
思考力も訓練によって身につけるもんやぞ

12:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:12:42.74ID:l47Tujyy0

東大の二次試験とか見ると逆な感じするけど
最近のほうがパターンの積み重ねでちゃんと解けるようになってる

16:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:13:52.38ID:E+ipevMd0

>>12
キミは東大の学部出てるん?


13:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:12:46.96ID:eawt8rYCd

真逆やぞ
暗記ゲーだからこそガ○ジでも高学歴になるチャンスがあるんや
実際社会人なって高学歴なのに無能という発達ガ○ジが山ほど炙り出されとる

18:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:14:36.63ID:7KICpYcJ0

>>13
いや現行の大学受験は暗記だけでは到底太刀打ちできない思考力&処理速度偏重の遺伝子ガチャゲーなんだが
まずセンターからしてそうやし

27:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:18:18.96ID:pi2ze8Ip0

>>13
以前は発達障害でも学歴つけて何とかなったのに今ははじかれて障害者としてしか存在できなくなりつつあるよな
そんな世の中でいいんかって思う

99:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:47:38.26ID:eWICwO3N0

>>13
君がガ○ジなのはよくわかった

15:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:13:47.73ID:vFGyNhoD0

取り敢えずソースの1つでも貼ってからスレ立てろや

17:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:14:12.57ID:ehpAele/0

それでどうしたいわけ?


21:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:15:44.78ID:7KICpYcJ0

>>17
大学受験を旧来的な暗記量勝負に戻す

22:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:16:45.56ID:+rTjFsjD0

>>21
暗記は遺伝子ガチャゲーじゃない根拠は?

28:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:18:59.97ID:7KICpYcJ0

>>22
単純暗記の能力に個人差は大きくないと思われるから
勉強出来ない子達でもポケモン151匹やその技名なんかは覚えていたりするし

39:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:25:04.48ID:+rTjFsjD0

>>28
「思われる」で変えたらいかんでしょ
"勉強できない子たち"も偏った事例集でしかない
個別の事例で語っても正反対の事例を持ち出す相手と事例での殴り合いにしかならないぞ?

63:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:32:35.70ID:7KICpYcJ0

>>39
勉強出来ない子達は大勢いるだろ
決して個別的例外事例ではない
そしてその子達でも興味のある分野や自分に関係する事柄は普通に覚えられているから暗記にも個人差はあるが思考力や処理速度に比べたら遥かにマシという話や

24:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:16:51.46ID:7KICpYcJ0

遺伝子という生まれの運によって階級や豊かさが決まる社会でいいのか…?


26:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:17:47.28ID:+UFB3zUU0

ワイ発達受験生やが少なくともセンターは基礎問題やろほぼあれ
基礎の仕組み理解してりゃ解けるべ

31:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:21:59.29ID:7KICpYcJ0

>>26
現代文は地頭と処理速度のみで決まる完全な遺伝子ガチャゲーだし数2も時間制限が極めて厳しく結局のところ遺伝子ガチャ勝負でしかない
最近は英語もスピード偏重になってる
センター共通の時点で遺伝子による足切りが行われてるのが現代の大学受験やで

29:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:19:44.96ID:eawt8rYCd

まぁ詰め込み重視の入試形式を変えるのは絶対アカンやろな
学びの場である大学に入るのに何で思考力やら処理速度やらを重視するのかわからん
これって結局は政府が学歴社会の後押ししとるだけやろ

33:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:23:29.48ID:7KICpYcJ0

>>29
正論

37:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:24:42.75ID:CXqOpMVe0

阪大早稲田「センターで高得点さえ取ってもらえば入れてあげます」

低学歴はただの努力不足だよね

43:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:26:55.55ID:7KICpYcJ0

>>37
センターも最近は遺伝子ガチャやで
最近のセンター試験の国語や数学がどんなことになってるのか知らへんのか?
近年のセンターは難易度も上がったが処理速度を重視しすぎててほぼ遺伝子ガチャ勝負になってるんやで
英語も最近は文章量が一気に増えてるし


48:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:28:16.10ID:URDVLoWF0

>>43
英語なんて暗記してれば一瞬で処理できるやろ
そこに限っては処理速度=暗記力やで

53:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:29:52.62ID:7KICpYcJ0

>>48
文章を読むスピードも読解する能力も個人差が大きいから無理や

59:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:31:27.37ID:URDVLoWF0

>>53
なら昔の文章量が少ない時代でも付いていけないグズはいたよね

68:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:34:53.53ID:7KICpYcJ0

>>59
もちろん能力自体に個人差があるからな
ただ現行の受験システムよりは暗記量で決める方が遥かにマシという話や
受験を完全に平等にするならくじ引きしかない

72:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:36:05.33ID:URDVLoWF0

>>68
いや処理速度の方が練習すれば公平に身につくで
暗記は個人差があるが処理は練習時間と確実に比例すると思われるからな

77:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:38:03.41ID:La6+j3eYp

>>72
揚げ足取りな指摘だが「思われる」は不味くないか


82:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:39:53.56ID:7KICpYcJ0

>>72
いや処理は暗記の上にしか成り立たないし「処理速度が練習すれば公平に身につく」なら暗記は公平に身についている前提になるから「処理速度の方が」というのは理屈としておかしい
まず処理速度の公平性の根拠はなんや

84:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:41:27.62ID:URDVLoWF0

>>82
成り立たないぞ
なんで成り立つと思ったんや

87:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:43:13.24ID:7KICpYcJ0

>>84
全く覚えていないことをどうやって「処理」するんだ?

93:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:45:31.95ID:URDVLoWF0

>>87
いや何となくで処理できると「思う」わ

45:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:26:59.25ID:z4/gvIjx0

暗記力か思考力かの違いだし結局遺伝子ガチャゲーやん

46:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:27:56.37ID:5nY8f1kld

昔っていつ?
2017に受験したが、あの時でも暗記ゴリ押しで行けたで


50:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:28:33.58ID:7KICpYcJ0

>>46
遺伝子ガチャに当たったからそう感じるだけやろ

51:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:29:00.30ID:ZmF4euiF0

>>46
それはさすがに最近ちゃうか?

60:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:31:32.12ID:q0tdEahJd

まぁ今学生じゃなくて良かったと思うわ当時よりスビード要求されるようになってるなら俺はついていけない

74:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:37:03.54ID:CXqOpMVe0

大学は高等教育を施す場所やから暗記だけどうにか出来るやつよりも処理能力や発想力を持ったやつのほうが欲しいんやで

78:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:38:21.26ID:5xRMkXbY0

暗記詰め込み型でもそれはそれで記憶力ガチャやんか

85:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:42:16.63ID:7KICpYcJ0

>>78
もちろん暗記も個人差はあるで
思考力や処理速度といった遺伝子ガチャが支配する領域よりは遥かにマシなだけで
何度も言うが大学受験を完全に公平にするならくじ引き以外にない


96:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:47:01.33ID:1O1c//Ps0

時間をかけて考えれば理解できるって人間を足切りするのはまずいとは思うわ

101:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:47:42.89ID:7KICpYcJ0

>>96
正論

105:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:49:42.73ID:l1U9VYxv0

>>96
そのために東大でも推薦があるんやぞ

107:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:50:08.79ID:ZmF4euiF0

>>96
そういう人間を足切りせなアカン時代になったってことだと思うで

113:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:51:16.17ID:9yjNg/4C0

暗記重視で大学入った連中が今の受験システム考えてるんだからそう考えるとまあ

114:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:51:42.46ID:fjhmgqA00

処理能力偏重に文句言うのは分かるけど暗記がそれより平等って言い張る根拠もよくわからんわ

116:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:52:20.57ID:pvhKKdYKd

遺伝子よりも家庭環境やぞ
勉強する余裕がなきゃ遺伝子は優秀でも大学にすら行けない

127:5ch名無し民2021/12/05(日) 02:57:27.11ID:3Yw/5Whj0

まあ結局みんな「自分が評価される基準が良い選抜基準」って思ってるわけやろ

148:5ch名無し民2021/12/05(日) 03:05:18.33ID:tSV9fnug0

格差はよくないって風潮なのに頭脳格差はないことにされてるよな

158:5ch名無し民2021/12/05(日) 03:10:10.12ID:pvhKKdYKd

>>148
能力格差なんて是正しようがないからな

おすすめの記事