2:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:23:44.59ID:mrL/lFkP0
音痴やね
3:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:24:04.54ID:lpxaUY+Z0
ほんまに下手なのはNG
5:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:24:20.25ID:lUjSIGGx0
一生94点取れへん
6:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:24:40.07ID:nU1wQYtT0
ほとんど80点台やぞ
11:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:25:52.38ID:lUjSIGGx0
>>6
まともに音程取れてたら80点後半は出るで
80点前半とか70点台なんて耳がついてるんかってレベルで音程外してて聞くに堪えないから
そのへん自覚してや
7:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:25:00.33ID:ZBevuX2Ud
まずはその点数でスレ立てれたメンタルを褒めたい
8:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:25:08.07ID:lUjSIGGx0
ちな2番目がこれや
これじゃあ話にならんわ...
10:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:25:50.36ID:0D8RKu8n0
>>8
おっちゃんやん
15:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:27:01.27ID:lUjSIGGx0
>>10
普通に21やで
ドライフラワーとかベテルギウスとか最近の曲きっしょいわ
90年代が至高
117:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:44:43.25ID:3KvkS0jgr
>>15
今んとこ90年代の曲でてないんだが
9:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:25:17.67ID:l/GLGo+j0
ふーん、俺はアベレージ92点くらいだけどね
12:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:25:53.93ID:bPEoE40Xd
恥ずべき点数やけど恥部を晒せるのってエラいと思う
14:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:26:06.33ID:2MssvgbGd
ふーん、俺は採点しないけどね
19:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:27:49.00ID:lUjSIGGx0
>>14
一生上達しないで
抑揚を気を付けないと音程があってても聞くに堪えないカラオケになるで
お前みたいな音痴の声聞きたくないねん
16:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:27:09.03ID:hAYY08wL0
音程低いから結局耳で聞いたら下手〜普通なパターンや
ビブラートで稼ぎすぎ
24:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:28:46.99ID:lUjSIGGx0
>>16
ビブラートすらできなそう
出来て当たり前なんやで
ワイは音程89%とかやし別に普通や
17:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:27:19.70ID:1isX844i0
音痴すぎて隣の部屋の人がキレてないかだけ心配
20:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:28:24.11ID:hAYY08wL0
採点は無意味という奴がいるけど最低でも音程9割とれてないとやっぱ下手だわ
音程の点数が大事
21:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:28:26.70ID:JX4LYAC40
点数=歌の上手さと思ってるやつwwwwww
28:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:29:55.21ID:lUjSIGGx0
>>21
言っとくけど音程すら合わないハチャメチャの奴が取る点数やで80点前半とか
アレンジだの抑揚は音程が取れてはじめてやるもんや
80点前半の奴とか原曲まともに聞こえてないんやろなって思ってるわ
38:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:31:32.34ID:LiUTyRz3d
>>28
歌手の堀内孝雄はカラオケ番組で79点出したけどな
46:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:33:08.49ID:lUjSIGGx0
>>38
歌い方的に音程合わせる気がないからやろハナっから
アレンジとか入れて魅力のある曲がうたえるのはいいことやけど、お前にそれができるんか?
27:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:29:53.54ID:Etg9eG4n0
平均80のワイ咽び泣く
33:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:30:43.91ID:lUjSIGGx0
>>27
カラオケに来ないで欲しいわ
どうしたらそんな音痴になれるの?
音程合わせて抑揚しっかりしてればアレンジとか入れても90点は普通に超えるのに
31:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:30:23.11ID:Re3NgcRJr
AI採点じゃなくてこっちならワイでもこれくらいは行く
40:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:31:38.14ID:NksQqcgd0
マイク動かすだけなのに抑揚もくそもないやろ
41:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:31:50.16ID:lUjSIGGx0
誰も証拠が出せないので今のところワイが一番やんけ
なんJってクソ雑魚音痴野郎しかおらんのやな
45:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:32:58.42ID:19z7gQprd
>>41
なんやゴミのくせに本当は褒めて欲しかっただけなんか?
なら最初からそういうスレ立てろや
47:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:33:11.22ID:ygnD9k6jd
>>41
これが言いたかったんやね保険までかけて回りくどい
58:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:35:13.54ID:Re3NgcRJr
>>41
65:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:36:36.69ID:lUjSIGGx0
>>58
尊敬するわ
表現力上手い奴本当に尊敬する
プロとして大成するのは表現力上手い奴や
69:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:36:50.79ID:PvC5OyikM
>>41
ほい
先に言っとくけどオク下やないで
82:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:39:20.59ID:lUjSIGGx0
>>69
ボーナスで森杉定期
精密採点DXの素点で勝負せえ
>>72
わかるわ
ワイhiEとかまで出るからな
定期的に鍛えないとどんどん上の音域が消えていくで
42:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:32:23.92ID:sXdW2dbr0
こういうのってど下手くそに歌うと何点取れるの?
53:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:34:18.96ID:lUjSIGGx0
>>42
下手くそというかスマホいじりながらなんの感情も込めずに歌っても87点くらいは平均して取れるわ
>>45
いやワイ以下の奴がゴロゴロいて単純にびっくりしてるんや
説教してやろうかと思って
61:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:35:40.41ID:lUjSIGGx0
言わせてもらうけど、音程は才能ゲーだから伸びしろが少ないで音痴は諦めろ
カラオケ通い始める前から音程はほとんど変わってないで
音痴なら表現力鍛えろ
63:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:36:22.90ID:kw6PrG5Kd
モンパチで93点とかめっちゃ音痴やん
68:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:36:43.29ID:Drl6OA2m0
そもそも殆どヒトカラでしかいかんしヒトカラやと録音機能使うから採点する機会がない
70:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:37:09.61ID:MQGyUenh0
低いのか高いのかどっちかに振り切れや
72:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:37:13.39ID:BzC8+cj20
音程が伸びない理由って音痴云々より単純に声域が狭い方が大きい気がするわ
77:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:38:07.98ID:O4CWUJyFd
なんJの見本みたいなスレ
80:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:38:32.77ID:7QhyjRnZd
ワイ歌上手いのにチー牛ボイスやからダサくなってかなC
87:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:40:29.61ID:RHkmDoHP0
このスレ95点ガ○ジボコボコにできそうな奴ばっかやん
88:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:40:30.60ID:lUjSIGGx0
ちな93点取ったときの詳細やで
抑揚が良くなってきてて嬉しい
91:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:40:49.90ID:hAYY08wL0
>>88
音程ゴミ
95:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:41:21.17ID:kw6PrG5Kd
>>88
音程ひどくね?
100:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:42:10.42ID:fKnN1H4qd
>>88
お前みたいな音痴のカラオケ聞きたくないねん
105:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:43:13.65ID:lUjSIGGx0
>>91
>>95
音程88%ってほぼ全部あってるってことやで
88%も95%も変わらんで
111:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:43:54.85ID:tsHrxVQsd
>>105
お前みたいに自分にだけ甘い奴おるよな
90:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:40:36.75ID:dCvFfiQAd
ワイが1番や
92:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:40:57.00ID:kHzvlOmX0
なんかカラオケスレって学歴スレに似てるな
93:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:40:58.05ID:siQ4P3Wf0
見て見て
119:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:45:21.22ID:lUjSIGGx0
高校時代に帰宅部の代わりにヒトカラ行きまくってたのが今の土台になってるわ
昔は平均87〜88点だったから明らかに上手くなってきてるわ
>>93
テレビ番組出たらどうや
123:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:46:25.59ID:rxe7GcTz0
>>119
抜け出すために何したんや?ビブラートとロングトーンの練習?
136:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:49:42.71ID:lUjSIGGx0
>>123
ビブラートやで
ビブラートがある程度できるようになったら抑揚や
抑揚は原曲をよく聞いて気持ちを込めて歌えばある程度ついてくるで
137:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:50:09.95ID:hAYY08wL0
>>136
ビブラートと抑揚で点数稼いでる歌聞きたいか?
146:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:53:04.22ID:lUjSIGGx0
>>137
ビブラートはともかく抑揚はめっちゃ大事やろ
一本調子の歌とか誰も聞きたくないで
>>139
どんな声質でも磨けば光るで
努力に勝るものなし
160:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:55:19.53ID:rxe7GcTz0
>>137
ちゃうねん安定性がゴミやからビブラート鍛えてマイナスを減らすんや加点に使うためやない
95超えるレベルはアンタニキの言うとおりや
113:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:44:00.85ID:wDGprTEU0
採点入れて歌う機会がないわ
133:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:48:37.95ID:lUjSIGGx0
前歌ったやつでよければ粉雪も93点超えやでー
135:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:49:27.49ID:fOdwectZd
>>133
音程怪しいやん
142:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:51:45.38ID:lUjSIGGx0
>>135
あのさぁ
そんなに音程が大事ならロボットに歌わせればええやん
人間なら表現力磨けや
144:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:52:42.92ID:hAYY08wL0
>>142
極論言って言い訳してないで音程磨け
147:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:53:10.22ID:/qXkRWbv0
>>133
けいにーくん音程ズタズタやね
161:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:55:31.41ID:lUjSIGGx0
>>144
音程って極論磨けるものではないで
曲を聞きまくるくらいしか対処法ないし90%は才能や
ワイの音程は上位1割やけどな
153:5ch名無し民2021/12/16(木) 15:54:04.92ID:jnIcSbFi0
喉指で摘んで小刻みに引っ張ってビブラートの点稼ぐ友達がいる