2:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:26:13.54ID:LnqAlc870XMAS
非正規で自力で食えるようになれば万々歳な経歴
 
3:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:26:24.72ID:+QmOrLTsdXMAS
医薬品業界はいつでもウエルカム
 
4:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:26:38.06ID:hI0zCXUj0XMAS
なりたいのけ?
 
9:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:04.83ID:LnqAlc870XMAS
>>4 
 将来的には
 
5:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:26:45.69ID:DoRHP6vv0XMAS
高校中退してなんで大学入れたの?
 
11:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:20.33ID:eurfc26p0XMAS
>>5 
 高卒認定取ればいける
 
6:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:26:53.53ID:/zxQsqGZ0XMAS
うーん、どうやろか 
 アルバイトから社員目指したら 
 それか資格とって士業やるとか
 
7:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:00.78ID:cp5KA4L/0XMAS
工場なら余裕やで
 
12:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:28.80ID:vIwF5m700XMAS
仕事選り好みしなければ普通にある
 
14:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:39.62ID:NJXoZn7E0XMAS
20代前半ならまだどうとでもなるやろ 
 後半過ぎたら一気に消費期限来るで
 
17:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:28:11.82ID:LnqAlc870XMAS
>>14 
 25やで
 
15:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:47.98ID:xz0W+SN40XMAS
生活保護な
 
16:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:27:52.23ID:LnqAlc870XMAS
より好みしなきゃ可能か
 
20:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:29:15.92ID:LnqAlc870XMAS
もともと福祉大学におったし介護いこうかな
 
33:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:30:33.96ID:Qppcf5rPdXMAS
つらつら書いてるけど中卒では?
 
37:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:31:42.91ID:6edPecX10XMAS
中体連ばっかの奴が正社員も途中でやめるやろ 
 お前は非正規で転々としてるのがあってるんだよ
 
55:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:33:26.75ID:xz0W+SN40XMAS
>>37 
 実際一念発起して正社員なるけど 
 水が合わずに責任のない非正規に流れる事はよくあるからな
 
39:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:31:58.50ID:/piQkacrpXMAS
運送介護小売飲食あたりなら余裕やろ
 
40:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:32:09.74ID:ct8g8GkP0XMAS
派遣で働くのがあってそうではあるな
 
49:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:33:04.97ID:E7m8VcVd0XMAS
警備員は誰でもウェルカム
 
54:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:33:25.56ID:oPj8yn6V0XMAS
通信でもやれば簡単に正社員なれるやろ
 
56:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:33:32.26ID:fKpB8i7DpXMAS
介護なら余裕で正社員なれるんだが
 
82:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:38:37.54ID:Qso7mj3T0XMAS
高卒なら重機オペレーターとかいくらでもあるのにねえ
 
94:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:40:27.13ID:wDKb+MSR0XMAS
派遣いうても技術派遣は正社員やろ
 
117:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:43:03.90ID:ct8g8GkP0XMAS
トラックの運転手って積み込みも自分でやるんやろ?
 
136:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:45:00.83ID:hEJe3Jpn0XMAS
うんこ掃除の正社員ならなれる
 
144:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:46:29.07ID:ovPJ5EZt0XMAS
トラックおすすめする人いるけどタクシーのが楽だと思う 
 勝手に乗ってきてお金置いて勝手に降りてもらえる仕事やぞ 
 トラックやと搬送時間とか色々決められてて荷卸しもやるんやろ?
 
191:5ch名無し民2021/12/25(土) 02:56:32.61ID:fmut5fVI0XMAS
ブラックなら余裕で正社員なれるやろ
 
250:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:06:56.92ID:2vR9TzX5dXMAS
30までニートしてたけど普通に就職できたで 
 大卒ではあるけど
 
253:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:07:20.29ID:07brXJPWaXMAS
>>250 
 大卒ならそりゃ行けるやろ死○
 
264:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:08:03.39ID:WbmzrWyGMXMAS
>>250 
 自慢ガ○ジきっしょ
 
270:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:09:13.38ID:sz9Sq0LtdXMAS
>>250 
 そもそも大学生で帰宅部はみんなニートだから
 
262:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:07:56.96ID:m7H8nC860XMAS
どこも人手不足だからなぁ 
 ある程度役に立つ人なら仕事あるやろ
 
277:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:09:43.98ID:qrPtLbD3MXMAS
公認会計士か医学部再受験なら余裕で再起できるで 
 公認会計士なら2年、医学部なら3年ガチれば底辺から一変して年収1000万は固いエリートになれる
 
285:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:10:49.59ID:1Kti3yuSpXMAS
アルバイトでもええやん、どんな仕事でも働いてたらええの
 
299:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:13:32.73ID:yjyeEW/20XMAS
高校中退して来年某大手ゲーム会社に一応中途かバイトで応募する予定だわ 
 無謀な事は十分承知だけれどチャレンジ精神さは大事だと思ってる
 
307:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:14:20.40ID:Qso7mj3T0XMAS
>>299 
 高校を中退すな
 
308:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:14:25.20ID:1UDBCf+x0XMAS
>>299 
 普通に大学から正規のルートでいけや
 
316:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:15:44.32ID:ILVKGxK20XMAS
>>299 
 なんで学校辞めてから仕事探すんや?
 
320:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:16:02.21ID:Qso7mj3T0XMAS
ゲーセンで正社員とかどうや
 
354:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:20:16.60ID:qlDLjDny0XMAS
>>320 
 ゲーセンの店舗社員は闇の仕事や 
 トッモに元社員おるけど、飯食う時間もほとんどないいうてたで
 
362:5ch名無し民2021/12/25(土) 03:21:34.77ID:kyLR6uTl0XMAS
ワイは恵まれとるんやな 
 今の仕事に文句言ってたらあかんな