24位ポケモン赤緑 
 26位ポケモンBW 
おかしいでしょこれ
おかしいとおもわへんか?
売上ではトップなのになんでやろ
>>4 
 このレス老害まんまで草もはえん
初代金銀の頃がピークだったはずなのに
赤緑やってた年代はこんなの投票しないからしゃーない
7:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:09:29.06ID:64KjSEgm0
悲しいなあ
ダイパが11位とかおかしいよな 
 あれそんなに売れてなかったはずなのに
>>8 
 それは金ネジキ効果もあったからしゃーない
>>8 
 DSのゲームでは初のミリオンとかちょっと無理矢理な持ち上げ方してたのは気になった
>>14 
 初のミリオンって脳トレちゃうの?
>>17 
 知らん 
 番組ではそんなことを言ってた
26:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:13:44.90ID:1cFMw9Io0
>>17 
 最速ミリオン(3日?)がダイパとか言ってた気がする
>>8 
 今ソフト出してるからもっと売りたいんじゃないの
初代をプレイしてきた層は金銀に入れたのでは?
投票した世代に若い世代が多かっただけだよな?
>>10 
 おっちゃんはFFドラクエに入れてたんやろランキング見るに
いやーおまえゲームボーイ市場復活させた伝説のゲームやぞおかしいやろ
16:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:11:46.79ID:64KjSEgm0
赤緑って世界で3000万とかでアニメの視聴率も15%とかいってたのに悲しいわ
あれだけネットで叩かれてた剣盾が初代より高いってわけわからんな
2000年代のポケモンなんて妖怪ウォッチ未満やないか
思い出補正だろ? 
 今やってつまんねえよ 
 そして当時やってた奴はマイノリティだった、それだけのこと
>>20 
 フーディン・ゲンガー・ゴローニャ・カイリキー持ってなさそう
>>20 
 国内で集計されてるだけで800万以上売れてるゲームがマイナーはねえよ 
 集計途中で終わってるけど実際は1000万いってるはず
22:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:13:10.30ID:DtYBMDx40
ポケモンがtop10入らんってびっくりした
ハードによるプラス効果ってあるのかね? 
 ルビーサファイアとダイヤモンドパールで国内売上はそんなに変わらないのに 
 順位はかなり離れてる
まあゲームの完成度は別に高くないし
>>29 
 完成度なんて別に途中から普通だろう
2000年の時点で820万越えてて今は集計してないけど中古含めたら1000万は余裕で 
 いってるはずの初代ポケモン 
 BWも金銀より上っておかしいって
初代10位以内、金銀20位以内くらいはいってほしかったなあ
37:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:17:49.09ID:VfC9ZaOA0
赤緑金銀厨は自重すべきやわ 
 今のポケモンを作り上げたのはルビサファからやろ
>>37 
 確かに初代は今やると途中で飽きてやめるけど金銀はそんな事ないわ
90年代のミリオンヒット曲や世界に一つだけの花が最近のakbの曲に負けるような 
 そんな嫌な感覚だな
当時やってたような奴は今おっちゃんやからそんなくだらんアンケートにせっせと投票する奴少ないやろ
96〜99年に子どもだったやつは本当にみんなやってたのにな 
 誇張抜きで
BW2>BW、プラチナ>ダイパじゃなかったの解せない
47:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:20:29.96ID:64KjSEgm0
モンハン2ndGがないのもおかしくね? 
 あれも国内500万くらい売れたのに
ポケモンに思い入れあるのはアニメ以降の世代だからな 
 赤緑を初代GBでプレイしてた世代はそんな思い入れないやろ
ポケモンの当時の視聴率調べたらマジでビビるぞ 
 一番高いのが18.6% 
 テレ東の夕方6時半でこの数値だぞ
>>50 
 ちびまる子ちゃんもやけど当時社会現象やったからな
ネット世代がダイパ世代なだけ
前も平成のゲームの中にイナズマイレブン()とか入ってたし世代のやつが入れてるだけ 
 かもしれんが・・・
57:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:23:59.20ID:CLAmgoxP0
赤緑世代は子育てに忙しすぎてネット投票なんかせんやろ 
 ネット世代が有利なのはしゃーない
ポケモンBWってめちゃくちゃ評判悪かった記憶あんだけど
>>58 
 実際はクリア前全部新ポケ、ヌルヌル動くドットとか 
 ゲーフリ基準では完成度高いねん
マリオワールドの順位低かった時点でそういう投票だってわかってるし
DS時代の方が周りが雑魚だからってことか
そりゃジジイの票は別れるに決まってんだろ
72:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:26:45.64ID:lz5qWui10
自分のランキングを作ればええやん 
 他人の評価なんかどうでもいい
ダイパが11位なのはボリューム層やからやろ 
 ハガキ投票にしたら赤緑1位なんちゃう?
モンハン2ndGとかいう2000年代後半の覇権が入ってないのはなぜ? 
 ポケモンプラチナより売れたって話だが
ポケモンは結構謎だったな 
 あんま投票意識なかったんだろうな
確かにdsは良作大量にあるけどこれっていう作品は少ないからポケモンに集中したって言うのはあるやろな 
 あと現時点でネットのメイン層っていうのもある
>>77 
 これやろ 
 ワイもポケモンはダイパ世代やし 
 ブラックの方がおもろいけど思い出補正で投票しちゃうわ
78:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:27:46.88ID:+xoXOpgur
それよりマリオの意外な弱さが気になった
 スーパーマリオブラザーズ 
 マリオカート8DX 
 マリオオデッセイ 
 この辺は確実に入ってると思ってた 
 フタ開けてみたらこの辺ランク外でドクターマリオがおってびっくり
全体的にDSに偏りすぎてると思う
ポケモンはHGSSが最高傑作おじさん「ポケモンはHGSSが最高傑作だぞ」
本編もリメイクも入ってた金銀がレジェンドってことでいいやろ
投票した世代が偏ってたんやなとしか思わんわ
90年代後半はまだRPG全盛期でFF7〜10とかあったもんな 
 というかFF8だけ評価低くね?
88:5ch名無し民2021/12/27(月) 22:30:07.24ID:CLAmgoxP0
>>86 
 近年考察ユーチューバーの影響で評価されてきてる気がする 
 あんなの当時のキッズには難解すぎるわ
FF7、FF8ってめっちゃ売れてたのになんで8評価低いんやろ
今回のは文春の囲碁将棋が15位くらい偏ってる投票だよ
ドラクエ5とかFF7は出た当時子供から大人までやった 
 ポケモンは基本子供向けだから一部の年代しかやらない
2000年代後半といえばPS系のゲームが死んだ頃で 
 90年代後半はPS系が全盛期だったころという差があるのかな
ダイパとかポケモンの中でも印象薄い方やわ
というかゲームボーイアドバンスとかGCのソフトが少なすぎ・・・
ハードの影響を受けすぎてると思わない? 
 64GCGBAあたりすくなすぎ、GBもポケモン除いたらないよね?
ゴミみたいなリメイクでも爆売れするし 
 ダイパの人気はガチや
>>100 
 でも当時の人気は初代金銀の方が上だったよね?
ドラクエも5って実はリメイク前は評価そうでもなかったよね
