3:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:16:31.85ID:h3KcC85E0
何が値上がりしたん
 
6:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:17:46.00ID:Y790kfQi0
食券買って席で呼ばれるの待ってるシステム微妙やわ 
 エサ貰ってる家畜感半端ないで
 
12:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:18:43.36ID:x0Kpajn70
>>6 
 あのシステムになってからなんか店内汚いよな 
 汚れってより配置とか
 
13:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:19:03.07ID:fCCbQvnX0
>>6 
 わかる
 
17:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:20:09.61ID:MS7PTED30
>>6 
 いちいちカウンターまで行って汁だくに頼むの面倒だわ 
 もう食券機で出来るようにしろよって思う
 
21:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:20:23.82ID:25CQk95I0
>>6 
 考えすぎやろ
 
130:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:34:22.24ID:HnfZ00nr0
>>6 
 全部そうやん
 
154:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:36:16.14ID:CcLoxfnzH
>>6 
 わかる 
 エサ食ってるみたい
 
238:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:45:06.26ID:by8asNEmM
>>12 
 くっそわかる 
 あと客層も汚いおっさんばかりなのはなんでや
 
8:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:18:14.63ID:9imEbLuMp
高くなってうまくなったなら文句ないけど群を抜いてまずいし店内も客層も食器も全てが不潔感ある
 
10:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:18:18.61ID:7qAZHNFe0
増量終わったからや
 
11:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:18:21.92ID:LvSR963Qp
一人でテーブル席座る
 
15:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:19:29.77ID:9imEbLuMp
飲食店で不潔って印象をこれだけの人に持たれてるってもう終わりだよ松屋
 
18:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:20:13.68ID:N+lyYWpCp
朝定も値上げしたん?ハムエッグ定食や
 
38:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:22:14.56ID:joqwZeIPd
全牛丼屋値上げしたから行ってない
 
40:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:22:24.46ID:7eOIrBsY0
牛丼なんて安いからみんな食ってただけやしな 
 値上げしたら同じ値段で他のもの食うわ
 
48:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:22:52.54ID:VwMawDFXa
>>40 
 せやな 
 立ち食いそばでええわ
 
49:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:23:00.72ID:GlZ7k4//0
>>40 
 たしかに
 
50:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:23:05.18ID:aW3KOhpx0
>>40 
 ほんまこれ 
 まあでも実は牛丼以外も値上げしてるから相対的にまだ安いんやけどな…
 
71:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:26:16.80ID:Zm3n4LUj0
松屋に行くメリットってもうないやろ…
 
79:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:27:06.94ID:Ok820lo30
すき家  
 
 
 
 吉野家  
 
 
83:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:28:00.37ID:VwMawDFXa
>>79 
 そもそもそんなもんいらん
 
85:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:28:09.96ID:KAnClcwmd
>>79 
 今じゃ無理やなコロナあるし
 
87:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:28:22.30ID:qSirKOQF0
>>79 
 クソみたいな番組だな
 
88:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:28:36.66ID:aW3KOhpx0
>>79 
 さすがワンオペブラックはサービスが違うな
 
81:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:27:38.21ID:jYAmMdKYa
安いしかとりえのない店が値上げしたらそりゃ終わりだわ
 
98:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:29:28.82ID:JQlbs6IX0
定食のライスおかわり無料松屋が近所に無い負け犬おるか?  
 290円で最高のコスパやぞ  
 
107:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:30:39.32ID:VwMawDFXa
>>98 
 だから太っとんねんブタ
 
112:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:31:57.32ID:5PIf/tGiM
>>98 
 選べる小林に見えた
 
123:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:33:18.63ID:CR3m1ki20
>>98 
 この少ないおかずでどんだけおかわりするつもりやねん
 
160:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:36:37.57ID:WPkoyq34d
>>98 
 岡山人の時点で人生の負け組や
 
185:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:38:18.60ID:wqLHdyK+0
>>98 
 うーん…
 
119:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:32:49.01ID:LZuZw8gra
最近松屋ガ○ジ見ないけど値上げしたからいかなくなったんか?
 
140:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:35:18.44ID:kpEteu5ed
牛丼屋は総じて汚いけどそういうの気にするやつが行くとこじゃないし
 
148:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:35:49.43ID:KbO+2pMP0
ホール放ったらかしだから店内汚くなったよな
 
161:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:36:51.73ID:XjawWvPR0
朝定290円が最後の砦やね
 
167:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:37:10.69ID:6joxArKLM
松屋はモバイルオーダーの割引を改悪してからいかなくなったな
 
227:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:44:12.02ID:JFSRtcSva
店で食おうってやつは紅しょうがガ○ジ多いしな
 
260:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:47:06.97ID:JFSRtcSva
松屋のソーセージってうまくなくね?
 
261:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:47:13.29ID:0GnierGi0
すき家の牛丼めちゃくちゃ不味い印象しかないんだけどこの10年くらいで何か変わった?
 
390:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:58:11.00ID:A3bxKgoJM
値上がりしてからはなか卯でええやんってなった
 
410:5ch名無し民2022/02/03(木) 07:59:28.43ID:vdx1lWq+0
やっぱなんJ民に持ち上げられた飲食店てあかんのやな
 
472:5ch名無し民2022/02/03(木) 08:07:43.14ID:s5/brejNd
そもそもお盆貰ってるのに机汚すって何が起きているんだよ
 
483:5ch名無し民2022/02/03(木) 08:08:41.29ID:WRAoGcvSp
セルフ化したのになんでバンバン値上げしてくんや