1: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:42:35 ID:wbz主 ×
織豊期っていう言い方の方がすこ

引用元:「安土桃山時代」←これ

3: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:43:09 ID:8bK ×
漢字がお洒落だよな
4: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:43:13 ID:BKN ×
画数多杉内
5: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:43:14 ID:z1l ×
ワイは安土桃山の方が好き
6: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:43:40 ID:loF ×
その時代の事何一つ覚えてないわ
7: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:43:48 ID:8bK ×
あそこだけ4文字できもちわりーし織豊時代でええんちゃうか
他の武将どももいるからなんやろけど

8: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:44:18 ID:u4o ×
織田と豊臣で織豊期(´・ω・`)?
いまいちしっくりこねー(´・ω・`)。
9: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:44:22 ID:mNU ×
戦国時代でよくね?
10: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:44:24 ID:wza ×
織豊時代←オシャン
安土桃山←かわヨ
11: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:44:42 ID:aGm ×
泣かせて殺そうホトトギス時代
12: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:44:53 ID:8bK ×
>>11
野蛮でええな
13: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:45:14 ID:qX1 ×
桃山幕府

14: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:47:07 ID:jXo ×
安土桃山って何か平和っぽくて可愛いやん
15: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:47:32 ID:u5E ×
時代って区分はどんな理論で分けてるんや
17: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:47:50 ID:wbz主 ×
>>15
主にワイが決める
16: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:47:47 ID:Oj6 ×
結局安土桃山時代って戦国含むんか?
19: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:48:39 ID:cgJ ×
>>16
どっちかと言うと戦国時代が安土桃山時代を含んでる
18: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:48:20 ID:l5i ×
織豊期だと明智さんがハブられてる感が出る

20: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:48:50 ID:Oj6 ×
>>18
安土桃山でもハブられとるやん
21: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:49:25 ID:qX1 ×
戦国時代も初期は室町くささ半端ない
22: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:50:11 ID:xSK ×
戦国期でよくね?
23: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:50:28 ID:FOs ×
おいしそうだよね
24: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:50:48 ID:i2X ×
戦国ロマン時代
25: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:50:59 ID:cgJ ×
安土桃山時代まで来てしまうと戦国時代もわりと終わってる感あるから却下

26: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:51:27 ID:u4o ×
時代区分は中心地が何処かが分かり易いやん(´・ω・`)。

明智とかゆー雑魚は最初から乗せるまでもねー(´・ω・`)。

27: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:52:11 ID:wbz主 ×
安土と桃山に本拠地があったから安土桃山時代とか言い出したら
鎌倉時代とか室町時代とかはどう説明するんや
29: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:52:36 ID:Oj6 ×
>>27

まんまやん
30: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:53:27 ID:cgJ ×
>>27
解説クレメンス
31: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:53:48 ID:bjG ×
>>27
それも本拠地やろ?
28: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:52:24 ID:8bK ×
海外はこういう時代区分あるんやろか
名称が

32: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:53:58 ID:wbz主 ×
鎌倉時代の政治の中心が鎌倉にあったんかっちゅうてんねん
33: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:54:07 ID:Oj6 ×
>>32
あったやろ
35: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:54:19 ID:cgJ ×
>>32
なんなら室町にもあったぞ
34: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:54:16 ID:wbz主 ×
ほな許したるわ
36: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:55:03 ID:wbz主 ×
令和2年もいつか将来、東京時代って呼ばれるんやろうなあ
39: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:55:48 ID:8bK ×
>>36
スマンゴ
運命感じるね

37: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:55:07 ID:u4o ×
京都土人の怨念は深い(´・ω・`)。
38: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:55:12 ID:8bK ×
ずっと東京が中心やし数百年後は年号じゃなくて東京時代とでも言われんのやろか
41: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:56:39 ID:cgJ ×
>>38
その時代には東京じゃなくなってるんだろうなと思うともっと胸が熱い
40: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:56:08 ID:Oj6 ×
神奈川県民ならわかるが、神奈川の地名で戦国大名の苗字の起源となったところは数多くあるで
42: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:57:57 ID:qX1 ×
岐阜時代で
43: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:58:44 ID:57v ×
戦国時代後期、な?

44: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)00:58:50 ID:wbz主 ×
ほなワイが琵琶湖で幕府開いて琵琶湖時代にしたるわ
45: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:00:23 ID:8bK ×
今って幕府開けんのか?
幕府ってのもよう分からんが
48: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:02:10 ID:i2X ×
>>45
天皇陛下に会って征夷大将軍に任命されなあかんのやなかったっけ?
46: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:00:31 ID:qX1 ×
琵琶湖は移動してるからな
いずれなくなるかも知らん
47: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:01:51 ID:nd2 ×
現在の琵琶湖って戦略上何も意味なさそう
49: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:03:17 ID:u4o ×
やっぱ武家の起源は鎌倉にあるんか(´・ω・`)。
そりゃよし鎌倉に行こうになるわな(´・ω・`)。
50: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:04:14 ID:qX1 ×
今でも天皇担いで征夷大将軍に任命させて現政府を倒したら幕府開けるやろ
今の日本政府含めて今までみんなやってきたことやしいけるわ
51: 名無しさん@おーぷん:20/08/22(土)01:06:41 ID:nd2 ×
>>50
はい中国の傀儡政権爆誕
おすすめの記事