2:5ch名無し民2022/02/28(月) 11:57:21.11ID:HMAbpKm3M
バンダイナムコエンターテインメント(東京都港区)は2月28日、年収における基本給の比率を高め、全社員の基本給を平均5万円引き上げる新報酬制度を4月から導入すると発表した。
初任給は従来の23万2000円から29万円に引き上げる。
7:5ch名無し民2022/02/28(月) 11:57:59.56ID:nY8CX4Bq0
日本人だけ高くした分を日本人に還元してるのか
10:5ch名無し民2022/02/28(月) 11:58:25.66ID:ACir9j54M
ニートやけど採用して貰えるか?
14:5ch名無し民2022/02/28(月) 11:58:53.19ID:LYy63+YB0
ただし日本人には適用しないとか?
17:5ch名無し民2022/02/28(月) 11:59:14.97ID:FrlEbuTH0
エクバ2家庭版出してクレメンス
18:5ch名無し民2022/02/28(月) 11:59:26.63ID:QwejsClu0
マリカーやスマブラを開発してるのは任天堂じゃなくてバンナムという事実
26:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:00:18.40ID:4Cui+5Rpd
>>18
上に立つ人間で出来が変わりすぎよなバンナム
35:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:01:31.63ID:UaFoYmY0r
>>18
マ?
478:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:35:54.03ID:AOR5fvtR0
>>18
マリカーは違うゾ
521:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:38:53.52ID:Ca1f83I10
>>18
バンナムって開発持ってんの?
21:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:00:01.91ID:k6XYSAeOa
よくみりゃ手当削って基本給の割合増やすから年収は変わらんのか
22:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:00:03.83ID:ItnM7cXza
きっちり従業員に還元してるなら転売対策緩いのも許したるか…
62:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:04:52.71ID:ofe6SpJta
ゲーム会社の社員勤続年数ランキング
バンナムは業界では超ホワイト企業で有名や
下に行くほど社員がすぐ辞めるブラック企業
72:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:05:46.25ID:+aHxI1fod
>>62
大手のはずなのにランクにすら入らないスクエニ
79:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:06:18.29ID:0kOblLqW0
>>62
これはすげえ
85:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:06:49.88ID:B8fGhyeld
>>62
サイゲってヤバいんか?
86:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:06:55.03ID:dzFpT0vod
>>62
弊社入ってなくて草
87:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:07:26.37ID:xelFk6jy0
>>62
任天堂よりええんか
89:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:07:36.04ID:plYzNVLna
>>85
サイゲはそもそも歴史浅くないか
104:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:08:21.72ID:byU4+kVo0
>>85
最近できた会社やろ
117:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:09:21.63ID:PpCFYCGVr
>>85
サイゲは広く募集して内部で実績上げられないやつは削ぎ落としていくスタイルって聞く
132:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:10:19.61ID:ybmLKKGNd
>>62
ワイの会社入ってるやん
145:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:11:12.83ID:jnZaM0VNd
>>62
勤続年数が長けりゃ良いってわけでもないけどな
無能が辞めずに、会社のお荷物になるで
147:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:11:19.91ID:oK0+xS1R0
>>62
ガーラってゴミゲーしかないのに
178:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:13:42.03ID:7wgZDfeu0
>>62
バンナムってゲーム作ってんのレベルやん
182:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:14:05.04ID:ThUMDok+0
>>62
カプコンより下はあかんね
199:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:15:08.89ID:fvWVyUDt0
>>62
サイバーエージェントって言うほどゲーム業界か?
214:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:16:31.97ID:qIcbnaho0
>>62
いうてバンナム自体でゲーム開発なんてほんと一部だけやからな
この中でちゃんと自社で開発もがっつりやってるのはファルコム辺りからや
229:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:17:23.88ID:PuMU+iZs0
>>62
ファルコムってなにつくってんの?
187:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:14:15.72ID:P8rx7D+l0
駄作ばっかのバンナム←時価総額2兆
ヒット連発の老舗カプコン←時価総額7000億
何か努力するより楽してる奴の方が評価されてるの可哀想
196:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:14:52.74ID:3OqVW2iEp
>>187
バンナムはゲームだけじゃないし
197:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:14:53.70ID:Zf9XI8CuM
>>187
バンナムは任天堂の外注で頑張っとるから
205:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:15:45.01ID:wdlAkQeWa
>>187
バンナムはガンダムとドラゴボだけでカプコンより売っとるやろ
210:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:16:15.23ID:fSN9v3pJa
>>187
ゲーム一筋でそこまで行ってるカプコンも凄くね?
425:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:31:46.84ID:kS70N6KI0
430:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:32:15.36ID:em1EWkjb0
>>425
一石二鳥とは?
433:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:32:26.85ID:PGB+gEHY0
>>425
436:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:33:01.73ID:k0s2Zuik0
>>425
は?
444:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:33:32.32ID:LqXoNHI90
>>425
これどういうことや?
普通に有給申請して出勤するのと何が違うんや?
446:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:33:49.18ID:OzuPklob0
>>425
ワイも代行士になりたい!
450:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:34:07.42ID:xWBVhuSv0
>>425
一石二鳥…?
481:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:36:06.19ID:uCagKN5Ld
ユーザーに還元されてるか?
576:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:42:30.66ID:9OTi+4csd
ゲーム業界に未経験転職ってできるんか?
ゲーム業界とかブラックやと思って歯牙にもかけず電気インフラとかいうよりクソゴミブラックカスカス業界に入って4年目で死にたいんやが
好きなものを仕事にしても苦しいと思ってたけど、興味すらないもので苦しむくらいなら自分の好きなもので苦しんだ方がマシやと気付いたわ
587:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:43:02.96ID:oeoLpP+Zr
>>576
高学歴じゃないと無理や
595:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:43:46.19ID:PuMU+iZs0
>>576
経験が生かせる職場ならありえるやろうが業界があまりにも違いすぎたらむりやろ
まあ趣味を仕事にして嫌いになるより幸せちゃうか
610:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:44:56.56ID:qIcbnaho0
>>576
言うほど好きなものを作れると思わんほうがええで
621:5ch名無し民2022/02/28(月) 12:45:35.82ID:4r5wA8BW0
>>576
未経験お断りだから、一人でゲーム作ってみました企画書きましたレベルは持ち込まないと無理
そのポートフォリオも専門卒のやる気ある連中が死ぬほど量とクオリティ持ち込むからそいつらと戦わないといかん