2:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:28:51.36ID:bpO11kXFd
ええんか
 
3:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:29:00.11ID:bpO11kXFd
これ手厳しいね
 
4:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:29:10.05ID:bpO11kXFd
こいつは手厳しいや!
 
5:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:29:16.04ID:bpO11kXFd
ええねんかなあ
 
10:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:30:16.77ID:QTEozn450
誰や? 
 直近5年で出したヒットは何や?
 
328:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:10:42.03ID:RWEFg8WYp
>>10 
 ハサウェイはヒットしたやろ
 
15:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:30:46.70ID:jsXsWcRq0
ノエルギャラガーが暴言みたいな定期やろ
 
16:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:30:53.57ID:AyJ9Uf9o0
っぱなろうよな
 
18:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:31:05.47ID:DuyA2GCa0
相変わらず絶好調やな
 
19:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:31:05.90ID:9nxw2zOq0
おハゲ御大はオタク化したアニメ文化は嫌いなんやね
 
20:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:31:31.77ID:SvlF8iEH0
楳図先生のまことちゃんハウスもアウトか
 
21:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:31:38.18ID:/HskvBlYp
ガンダムが喋った!!!!
 
22:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:31:44.52ID:cjkOgR12M
やってることは子供の対応じゃん
 
29:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:32:39.84ID:mvThRE4MM
ガキ「ガンダムなんて見てねえよ」
 
30:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:32:52.59ID:CQWvPpcBM
>>29 
 悲しいなあ
 
37:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:33:22.94ID:oIIzdCFtM
>>29 
 40年前に言うべきやったね
 
72:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:39:29.92ID:9nxw2zOq0
>>29 
 この頃の人は真剣に子供向けのアニメを作ってた感あるから、子供に見てもらえないのはほんまかわいそう
 
33:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:33:04.98ID:4ehrKOeh0
一般人はなんとも思ってないよ
 
57:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:36:03.04ID:Uvb2TynQ0
オタク文化がこんなデカい顔すべきでないというのはわかる
 
67:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:38:07.47ID:CNGczchc0
気持ちは分かる 
 大事にしてきたイメージみたいなものはあるやろ
 
92:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:42:01.22ID:xlJc8eRc0
変わっていくことが許せないんか?老害やん
 
115:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:44:49.16ID:1uS/eiXip
このハゲずっと逆張りしてるからな。のどかな風景になったら今度は逆のこと言うぞ
 
116:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:44:54.31ID:wzMxJlH90
鉄腕アトムのアニメ作ってガンダムやイデオン生んだレジェンドの遺作がGのレコンギスタになりそうな事実 
 ええんか?
 
130:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:46:26.85ID:+DdX0qZ20
>>116 
 クリエーター晩年なんてそんなもんだ
 
133:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:46:39.17ID:eGlPLqD80
>>116 
 いうて髭以降は変なガンダムばっか作ってるからなぁ
 
125:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:45:56.46ID:f+9x8H2O0
ほんまこれ 
 大洗とかガルおじがホルホルしてたけど嫌いな人は引っ越すレベルやろ
 
153:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:48:42.28ID:M+SwLdEfa
>>141 
 ガルパンよく知らんけどあれ戦争関係あるん?
 
156:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:49:02.46ID:SiaYuRtY0
>>141 
 元気な内に早くなんか作ってくれ
 
172:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:50:55.38ID:ir1F50Ko0
>>141 
 ただこれは兵器というものが戦争という文脈から離れつつあるということなんじゃないかと思うわ 
 日本刀だって戦における武器という文脈から離れて伝統工芸品だったりに昇華したのと同じように
 
194:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:54:00.62ID:TkLVwX1f0
言う程今の街並みに日本文化の良さがあるか?
 
220:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:57:27.08ID:OuTe82x80
電柱ボコボコ電線ビロビロ放置してるのに景観もクソもないよ
 
229:5ch名無し民2022/03/10(木) 18:58:44.75ID:tCVT7UA+M
同じことを温泉娘に言った仁藤さんは叩かれたのに富野なら叩かんのか? 
 ワイはどっちにも同意しかないが
 
261:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:02:26.10ID:mP4QrUFw0
 記事の趣旨全然違って草
 
270:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:03:15.41ID:OuTe82x80
>>261 
 ワイが踊らされてたわ 恥ずかしい
 
326:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:10:21.93ID:oo9DWLqta
>>261 
 80だとサンジュなんやな
 
340:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:12:42.90ID:ah7lLvdx0
>>261 
 草 
 表現の自由とか言ってたやつは文章も読めない
 
267:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:03:01.49ID:Wod5YuQH0
正直オタク的にも街中でオタ文化をアピールするのはちょっと恥ずかしいよな
 
273:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:03:31.67ID:ir1F50Ko0
歌舞伎役者とか浮世絵とか張り出すのって昔からあった気がするけどな
 
304:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:07:20.33ID:AFhB7LCD0
ブレンパワードみたいなのまた作ろうや
 
315:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:08:57.98ID:LW66gwVw0
冨野も長生きしそうやな80かぁ
 
404:5ch名無し民2022/03/10(木) 19:20:29.03ID:NJsL4AXT0
まあ言いたいことは分かるで 
 ビジネスやから止められんのやろうが