2:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:24:28.14ID:Q1Ie0fKpM

無理やで

5:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:24:47.73ID:97q4JZyk0

>>2
やっぱやることかけ離れてるんか?

7:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:26:01.61ID:+CL0fTI1d

>>5
学問の体系と考え方がまあまあ違う

13:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:27:40.92ID:97q4JZyk0

>>7
物理学科いっとけば何やりたくなっても無駄にはならないかなって思って選んだんやけどダメやった?

16:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:28:58.54ID:+CL0fTI1d

>>13
ダメだね。
当たり前だけど理学部で応用物理やらんでしょ。

3:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:24:46.92ID:+CL0fTI1d

不可能ではないけどキツそう


4:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:24:47.45ID:m0fCLkUk0

そりゃできるけども

6:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:25:57.05ID:97q4JZyk0

普通に理学部入ってからどうにかならんの?

8:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:26:31.96ID:bfKExj2V0

出来る学科もある

9:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:26:40.96ID:zb2F3rmK0

行けるやろ
院試さえできれば

10:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:27:06.47ID:9D/CwwFo0

院試に受かるだけなんだからできないことなんて何もない

15:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:28:23.50ID:97q4JZyk0

>>10
物理学科で学ぶ範囲に工学系に使えることがあるのか気になる


17:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:29:23.52ID:bfKExj2V0

>>15
工学部は物理と数学を基礎にした科目を主に勉強するけど
そこに物理学科で学ぶような高度なものは求められてないことが多い

20:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:30:19.00ID:+CL0fTI1d

>>15
基本は同じだけど、体系等々がかなり違うからむしろ邪魔までありうる

56:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:41:04.34ID:qfKFWHxQM

>>15
機械工なら4力の流体力学とかは物理学科なら余裕だろうし
電気工でも物理学科なら電磁気学完璧だろうから基礎レベルで苦労することはないんじゃね

11:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:27:21.25ID:bfKExj2V0

大学院の入試科目見て理学部で学ぶ科目と被ってればいける
まあ応用物理とかに、限られると思うけど

18:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:29:43.57ID:97q4JZyk0

>>11
理学部物理学科→工学部応用物理学科
みたいなロンダはしやすいてことか?

21:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:30:50.52ID:bfKExj2V0

>>18
しやすい
理学部では宇宙物理、物性、素粒子、原子核
みたいな重い科目が数個あってその中から一つ選択する感じ?だと思うんやけどその中で物性を選べば応物でも使える


26:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:31:52.76ID:97q4JZyk0

>>21
やんな
素粒子とか電気系やっとけば無駄にはならんと思って物理学科にしたわ

27:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:32:27.46ID:+CL0fTI1d

>>26
普通に工学部のがその辺は有利だぞ

29:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:33:01.92ID:bfKExj2V0

>>26
いや素粒子は産業に応用されてないし
物理学科じゃ電気の基礎的な部分しかやらないからそれも応用しにくい

32:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:34:56.09ID:+CL0fTI1d

>>26
初めから民間見据えるなら工学部行っとけばいいねん。言っちゃあれやけど理論物理とか半分趣味やろ。

35:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:35:35.29ID:6XVISJWs0

>>26
素粒子は理論なら工学系から一番遠いし
加速器行くにしても最低限の素粒子研究の知識いるから工学系に派生するつもりなら触らないどけ

38:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:36:08.33ID:97q4JZyk0

>>32
民間ってなんのこと??
普通に物理やっとけばなんにでも機転効くと思っちゃってた


44:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:13.34ID:+CL0fTI1d

>>38
普通の会社

言い方アレやけど、理学部ってのは“学校の勉強”を極めるところや。
もちろん一般社会で使えるところはあるけれど、初めから一般社会で使われてる学門をやる工学部には敵わへんのや。

53:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:39:53.76ID:6XVISJWs0

>>38
工学理工学部と理学部じゃ同じ物理学科でも就職大分違う
理学部は公務員とか教員、プログラミング系のポテンシャル採用が主な就職先
工学部はプラスでエンジニアとか色々ある

54:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:40:56.91ID:rXobnw/L0

>>38
調べもせず勝手に思ってるような奴を民間は取りたがらんなあ

12:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:27:34.52ID:LUOrBLpK0

トッモがやってたで
院試の勉強大変そうやった

14:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:27:57.69ID:BAzs0c9i0

東大の柏行ったらどうや?

19:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:29:56.68ID:kbg9egW90

専攻次第だぞ


22:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:30:59.81ID:97q4JZyk0

じゃあ物理学科の人は将来開発とかできなくね?
みんな教授か先生?

23:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:31:30.93ID:bfKExj2V0

>>22
そんなことはない
理系ポテンシャルを評価されてメーカーに、就職する人は多い

24:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:31:35.26ID:+CL0fTI1d

>>22
そんなん学部のHP見ればわかるやろ

28:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:32:59.08ID:97q4JZyk0

>>24
製造業って何にあたるん?
これが一番多いけどわからん

30:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:33:42.41ID:bfKExj2V0

>>28
機械、電気機器、情報系がどれも多いと思う

31:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:34:32.04ID:97q4JZyk0

>>30
それの開発とかエンジニアになってるってことなん?


36:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:35:41.48ID:bfKExj2V0

>>31
分からんけどレベルの高い大学だとそういう人が多いんやないかな?

25:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:31:49.11ID:x7KMTb/Ha

物性やれば半導体いけるでしょ

33:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:35:04.66ID:BAzs0c9i0

マジレスすると行きたい研究室に聞くべきやろ

34:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:35:15.28ID:97q4JZyk0

物理学科で何専攻すれば工学系にも機転ききそう?
やりたいこと見つけたのにできないのが一番怖い

37:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:36:06.57ID:bfKExj2V0

>>34
それは物性一択やって

39:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:36:19.20ID:x7KMTb/Ha

>>34
物性やって工学部物理学科とか電子物理学科


40:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:36:43.39ID:+CL0fTI1d

>>34
本気でやりたいことあるなら逃げ道用意せずにそっちいけばいいじゃん。中途半端が一番後悔するぞ。

43:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:37:55.17ID:97q4JZyk0

>>40
本気でやりたいことがなさすぎるからそれを見つけたときに無駄にならない物理学科を選んだつもりやった

46:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:45.00ID:bfKExj2V0

>>43
それなら工学部物理工学科とかいいと思うけど

47:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:45.95ID:SlZ9XKrV0

>>34
試験受かれば文系でも院は行けるんやで

49:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:50.90ID:+CL0fTI1d

>>43
意味不明すぎる

51:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:39:24.02ID:xeJlKxOT0

>>43
何で物理やねん
一番潰し効くのは機械って誰かから聞かなかったんか


52:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:39:49.77ID:vSTOOu8B0

>>34
目の前の勉強しっかりやっとけ
力学、電磁気さえガチならどうにでもなる

57:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:41:26.87ID:97q4JZyk0

>>51
機械とか電気とかも突き詰めれば物理だしあとから機転効くとか思ってた

58:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:41:31.24ID:y3WYwqWK0

>>43
じゃあなおさら工学部の物理工学科いっとけや

60:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:42:03.28ID:97q4JZyk0

>>58
それがなかったんや

61:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:42:03.80ID:qfKFWHxQM

>>57
物理学科は応用はしてないやん

41:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:37:22.96ID:Txw4htEk0

物理学科エアプの工学系院出身やが、工学系は研究なんか特にやりたいことが先にあってそれに理論とかがついてくる感じやから
その辺りの考え方とか理論体系とかが合わんかったらゼミの度に教授とバトる羽目になるで


42:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:37:26.85ID:xeJlKxOT0

数学科物理科あたりが一番コスパ悪いよな
同じような偏差値受験科目の機械電気情報なら大企業余裕なのに

45:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:19.60ID:8Yz3M3w10

物理工学科と物理学科は違うんか?

48:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:49.84ID:vSTOOu8B0

学部物理科
院は工学修士
とったぞ
応用工学系なら楽勝

50:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:38:53.38ID:y3WYwqWK0

というかそんな事気にするなら最初から工学部いっときゃ良かったやん。

何か工学部やなくて理学部を選んだ理由があったんやろ?それを貫けや。

55:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:41:01.45ID:bfKExj2V0

物理学科の人に聞きたいんやけど
物理の重い専門科目(宇宙、物性、素粒子、原子核)っていくつかあるけどそれ全部やってるんか?
それともどれか一つ選ぶんか?

59:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:41:45.44ID:6XVISJWs0

正直真面目に勉強してたら理論系以外の院試とかちょろいからあんま気にしなくていいよ
入ってからのが大変だけど努力で埋められないような分野なら受からんやろ

62:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:42:07.71ID:bfKExj2V0

なあ

63:5ch名無し民2022/03/13(日) 22:42:32.26ID:UTLW6NPb0

訪問しろよ

おすすめの記事