4:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:42:41.57ID:bAivuS6m0
ドコモ:19万872円 
 au:19万2930円
 
5:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:12.12ID:9PHqcyxz0
PS5が3台買えるやん
 
10:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:46.77ID:bAivuS6m0
>>5 
 売ってないものは買えないぞ!
 
7:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:25.92ID:LGYn1eKZ0
値段凄すぎるわ 
 型落ちしか買えない
 
8:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:27.76ID:dlDgK20B0
え? 
 なんで? 
 なんか革新的な機能がついてんの?
 
9:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:29.18ID:bAivuS6m0
ちょっとこれは売れないかもしれない
 
11:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:47.71ID:CFUAuL7T0
露骨やなアフイ
 
12:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:43:50.12ID:MS2YrfKz0
割とマジでここまで高額出して 
 GALAXYよりも低ブランド低性能の 
 Androidを買うやつなんているのか??
 
15:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:44:29.78ID:bAivuS6m0
>>12 
 低ブランドはそうやけど低性能とは言えんやろ
 
13:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:44:02.21ID:CsMqSlxJ0
1なのか4なのかどっちなんだよ
 
17:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:45:11.85ID:bAivuS6m0
>>13 
 1の4や
 
14:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:44:26.30ID:BVK1fDZWd
こういうのは出していくべきやと思う 
 アレと違って高いだけの内容はあるわけやし
 
18:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:45:12.34ID:6U1gQ4Uld
性能しょぼくて草
 
19:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:45:24.78ID:FRkSMd8ed
ペリア買うやつってガチのソニー信者だと思ってるわ
 
26:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:46:23.13ID:bAivuS6m0
>>19 
 だからこのお値段なんやろなあ
 
21:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:45:29.78ID:NfHM19Tw0
Xperia 1 が6万やったのに何でそうなんねん
 
22:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:45:30.92ID:mCzv5fmJr
iPhoneでいいじゃん
 
24:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:45:47.99ID:bAivuS6m0
これはもうXperia Proは出さないってことかな?
 
25:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:46:07.70ID:47YIWGdSa
流石にもうついていけん 
 2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/11/DR
 
32:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:47:33.90ID:bAivuS6m0
>>25 
 5 IVはもうちょい安いやろからまだ諦めるな
 
28:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:46:49.43ID:hb6R/2RI0
Xperiaは高すぎるからスペックだけ眺めて満足や
 
31:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:47:12.22ID:ucJ3cS/fa
どうせスマホ初のカメラのズーム機能搭載とかしてるからやろな
 
37:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:48:33.77ID:cZW5xfqca
ゴミで草
 
42:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:49:24.76ID:NvUlIipJd
いまだにエクソペリア作ってんのか
 
44:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:49:35.23ID:ykSYK+1u0
ハイエンドなら価格に見合う技術を結集してくれ半導体不足とはいえ周回遅れで19万は厳しいだろ
 
52:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:51:01.74ID:bAivuS6m0
>>44 
 いやスペックガチやぞ 
 ただガチすぎて一般ユーザーには必要ない感じになっとる
 
47:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:49:54.80ID:zCX/ya/ta
ほなわいはAQUOS買うので
 
53:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:51:02.60ID:ZGI0jztf0
iPhoneさんは早くtypecにしてくれませんかね…
 
56:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:51:33.42ID:3chl6Jpq0
Pixel6が3台買えて草
 
70:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:56:07.47ID:ahmT9Clg0
Xperiaは情弱向けのスマホやん
 
73:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:57:06.37ID:vaVJOyj90
ワイのiPhoneより高いのか 
 なんの為にこれ選ぶんだデザインはいいと思うが
 
77:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:58:10.97ID:Ze+UKA6G0
円安の割には安いな
 
84:5ch名無し民2022/05/11(水) 18:59:59.30ID:2xZcdKDB0
ぶっちゃけハイエンドスマホで出来る事ってPCで良いと思うわ
 
88:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:00:18.96ID:TFxtDKHu0
買えんわ 
 galaxy使い続けます
 
89:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:00:32.57ID:Dj1tPg2wr
ワイこの前5買ったばっかなのに
 
90:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:00:38.64ID:h8FnBZuud
iPhoneは10万くらいで最高スペック買えるのにw
 
92:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:01:02.35ID:CPS8kTAK0
iPhoneより高い時点で買うやつおるんか?
 
97:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:02:31.11ID:9xG++Z1q0
もしかしてpixel6ってバーゲンプライスなんか?
 
118:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:07:20.43ID:i140JPom0
もうこれα7買った方がええやろ
 
136:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:10:51.97ID:DKDhxEMXM
iphoneほぼ丸パクリの格安泥出せばiphoneコンプにバカ売れするんじゃね?
 
141:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:11:27.73ID:YiMC2Prb0
>>136 
 Galaxyがそれやったけど今は高価格帯のブランドになったわ
 
143:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:12:25.08ID:DKDhxEMXM
>>141 
 だめやん
 
137:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:10:52.34ID:s7dPV5L50
XPERIA1iiiちゃんが8万くらいで買えるようになるのほんま楽しみ
 
147:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:13:08.97ID:9Q0dhLJyM
ワイのfold3より高いやん
 
158:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:18:13.26ID:NnUZ++mB0
oppofindx3pro2万で買ったんでいらないッス
 
159:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:18:18.88ID:cNsPQpJ+0
貧乏な国なのにどんどん値段上がっていくの草
 
160:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:18:28.51ID:otNpPsaCa
どうやってもGALAXYの劣化だよな
 
171:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:21:45.68ID:bQ9ZNT9n0
Xperia 1  190,872円 
 Galaxy S22 127,512円 
 Galaxy S22 Ultra 183,744円 
 Xperia 10 IV 64,152 円 
 Xperia Ace III 34,408 円 
 バルミューダフォン 9800円 
 iPhone 12 9800円 
 iPhone SE 1円 
 もう終わりだ横の国
 
174:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:22:58.09ID:bAivuS6m0
>>171 
 条件が違う
 
172:5ch名無し民2022/05/11(水) 19:22:20.12ID:bAivuS6m0
Xperia Ace III 34,408 円 
 これもヤバイ