2:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:55:10.91ID:E9bDjCZDd
流行ってたわ
3:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:55:26.88ID:yIxLSgJS0
ポケモンコピーのなかではダントツの出来ではあった
4:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:55:27.53ID:aQmsXNFk0
デジモンはまあまあやろ、メダロットはたまーに所持者いたな
5:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:55:50.30ID:yNHl9LUH0
ゲームはやってたやつは多少いたけど玩具持ってるやつはおらんかったな
6:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:55:52.02ID:OShxN/ap0
メダロット2の頃が一番流行ってた
4とかやってるのワイだけだった
7:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:55:57.29ID:yIxLSgJS0
ロボットポンコッツ←こいつ
9:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:56:42.54ID:r3XWAV1Qr
でっかく生きろよ男なら!!
10:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:56:51.16ID:yIxLSgJS0
ポケモン金銀が発売延期した中
立て続けに4本出す有能采配
11:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:03.86ID:sdHVLhhb0
当時ワンダースワンでデジモンやってた奴いたか?
16:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:33.99ID:yIxLSgJS0
>>11
デジモンはアニメが強いわ
19:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:55.96ID:yNHl9LUH0
>>11
そもそもワンダースワン持ってるやつがおらんかったわ
12:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:19.85ID:TNZkEBE60
メダロットのトレカ集めてたのワイだけやったで
13:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:20.42ID:aQmsXNFk0
ちなワイは初代とカードロボトルや、誰も同志おらんかった
14:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:21.09ID:yJTiWc8na
ゲームならロックマンエグゼの方が
15:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:30.74ID:drgxo2ima
ヨーカイザー持ってる人っていたのかな
17:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:57:48.53ID:iYILlG69M
ポケモンのパクリのデジモンのパクリのゴミやんけ
23:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:59:05.76ID:drgxo2ima
ボンボンの漫画なんか不気味な感じが好きだった
24:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:59:08.11ID:sdHVLhhb0
あの小さいたまごっちみたいなやつも誰も持ってなかったぞ
ジョグレスした記憶がねーよ
26:5ch名無し民2022/05/19(木) 17:59:39.58ID:ABVx3XLDr
ワンダースワンでメダロットしてたのなんJでワイだけだろうな
32:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:01:21.10ID:i6A2YgIRa
>>26
大人になってから買った
出来がよい
35:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:01:39.97ID:ABVx3XLDr
>>32
ほんまか
39:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:02:16.62ID:i6A2YgIRa
>>35
パワービートルって結局なんなんやろか
28:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:00:20.97ID:16PjTmfRd
そういえば全く流行ってはなかったな
数人が2とか3やってたわ
33:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:01:24.89ID:dPxYZ35gd
兄貴と2やっとったが確かに友達とはやらんかったな
40:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:02:21.01ID:wzrGhyiL0
ワンダースタン版ってパーコレないからメダル集まんないよな
42:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:02:38.48ID:WwAeVhIHM
メダロットはワイしかしてなかったしボンボンも読んでなかったな
53:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:04:33.63ID:i6A2YgIRa
>>42
当時は漫画やってるなんて知らなかった
45:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:03:23.43ID:cR+PZLwVa
デジモンもメダロットも流行ってたわ
47:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:03:32.76ID:WwAeVhIHM
デジモン専用のクレーンゲームがどんだけあったか
49:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:03:43.29ID:w8o50551p
メダロットはアニメ ゲーム 漫画
全部ストーリーもキャラの性格もバラバラって変な作品だった
52:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:04:28.74ID:16PjTmfRd
ロボットポンコッツとかいうメダロットを超えたマイナーなやつ
ボンボン買ったら漫画だけ読んでたやろ?
57:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:05:05.59ID:wzrGhyiL0
1はバグで同じメダルを複数体のティンペットに装着できるよな
>>52
ロボットポンコッツも好きやったわ
ボンボンバージョン買ったし、2もやったわ
58:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:05:28.40ID:yIxLSgJS0
>>52
ゲームがマジでつまんねえ
メダロットはなんとか差別化できてないこともないけど
ロボポンはマジでポケモンの完全劣化
76:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:08:09.89ID:Dbu4Lsm90
>>58
ロボポン無印はその通りやけど2は出来が良いんや…
59:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:05:47.11ID:VTKKcFSz0
「メダロット3」
起動時のこれで感動してた
68:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:07:05.94ID:16PjTmfRd
ワイは年齢的にシステム理解出来なくてミサイル連発して格闘とかゴミ扱いしてわ
70:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:07:06.74ID:wzrGhyiL0
クロちゃん、ロボットポンコッツで使えたな
84:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:09:38.45ID:sIMtiBI90
ポケモンは女子にもウケてたのが強いよな
87:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:10:03.69ID:bTukDWWy0
ヨーカイザーとデジモンペンデュラムが流行ってた
98:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:11:41.47ID:gmrrl5tQ0
流行ってたボンボン流で
107:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:12:56.93ID:qwr36kIe0
ビックリマン2000でシール集めまくっとったのも大体同じくらいやな
131:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:18:08.77ID:Q0FYRfulM
モンスターレースとかいうワイしかやってなかったゲーム
151:5ch名無し民2022/05/19(木) 18:23:38.71ID:qVjr05nIa
デジモンはカード流行ってたけどメダロットはワイしかやってなかった