2:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:42:27.57ID:ZFYy5b8F0
いうほどあかんか?
4:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:43:30.46ID:NCazQv7/0
作画すごない?
5:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:43:34.01ID:HNL2+AdM0
普通に可愛いと思うで
6:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:43:52.25ID:QrYqY4f10
声はオリジナルのままには出来なかったのか?
8:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:44:24.11ID:mbS7BAZ00
沖縄に核配備してて安心した
9:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:44:24.72ID:3B6rGZbSa
上坂の声なかなか平野文に近くてびびったわ
神谷は微妙に違うけど
10:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:44:38.97ID:63gS6mTR0
シャーマンキングで分かっただろ
声はオリジナルにもう一度やらせても微妙と
11:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:44:44.58ID:bNgpC4Hg0
というか最近のリメイクで成功したのあんの?
12:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:44:59.69ID:YIwwUDbpp
声なんかごつくね?
13:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:45:58.82ID:3eOF7omH0
今あのノリまんまやられてもキツいやろうしかと言って今風にしても滑ってるだけでやっぱ往年の名作再アニメ化はあかんな
14:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:46:30.88ID:JvM6f77Mr
リバイバルに縋りすぎやろ
16:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:47:24.90ID:Td2lhcHp0
制作側も含めてオッサンらはそのアニメがウケた理由がその当時のノリによるものだと理解してないのがリメイクがコケてる理由やろな
28:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:50:44.01ID:rb/zKFqO0
あたるが阿良々木とかないわ
34:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:52:10.11ID:DlKQ0MNk0
フェミ配慮で劣化するのが目に見えてる
37:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:52:20.80ID:CpxKJzoZ0
メガネおるん?
アニメが人気やった功績はメガネのおかげやろ
46:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:55:02.86ID:vlMkxiOZ0
水泳の飛び込みに見えた
54:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:56:56.11ID:vlMkxiOZ0
ガッシュリメイクした方がいいんじゃない?
57:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:57:23.49ID:U7NWSvRd0
押井要素ってどんなもの?
65:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:58:26.38ID:Qat6u0ic0
>>57
メガネ
社会党ギャグ
長台詞
70:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:58:57.96ID:AzCBloZ90
>>57
メガネの9割5分は押井オリジナル
58:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:57:34.19ID:+F3aHLeq0
魔法陣グルグルリメイクとかいう
ひっそり始まってひっそり終わったアニメ
67:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:58:30.72ID:UCT1U4Fw0
>>58
あれは成功の部類やろ
実際良かったし
59:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:57:41.85ID:jQgBggmL0
昔やってたアニメはどれくらいす○べやったんや?
62:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:58:06.77ID:+F3aHLeq0
>>59
らんまは余裕で乳○出して歩く
78:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:01:40.48ID:9Q9P2GOG0
>>59
なんだかんだ乳○出てるのは最初の鬼ごっこでポロ○したラムちゃんとOVAで弁天様が入浴してたシーンだけやと思う
63:5ch名無し民2022/05/19(木) 23:58:15.28ID:AzCBloZ90
昔から時代遅れの作品リメイクってのはあったけど昔はそれなりに小ヒットはしてるんよな
今はなんでリメイク=爆死なんや?
77:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:01:36.51ID:3EBRJ6f80
らんまにして欲しかったわ
79:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:02:01.74ID:l19G+8ss0
メガネのハイテンションな悪ふざけこそが本質だったのではあるまいか?
82:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:03:23.14ID:h8+G6h1Vp
ノイタミナやしこういう癖のあるのは期待してええやろ
86:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:04:22.42ID:ORYeevjr0
ラムの髪再現はまだ無理なんか?
89:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:05:08.99ID:6BopTkXk0
君の名はみたいにしようとしてる?
97:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:06:09.53ID:EGTKfin30
なぜわざわざ劣化版を作るのか
117:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:09:32.75ID:pnzkLzbvM
メガネおらんなら
キャラ立ってるの海が好きとチェリーくらいしかおらんくない?
128:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:11:13.73ID:QrfnrSN60
このうるさい時代に授業中に半裸の女とキャバクラみたいにベタベタしてる描写とかOKなんか?
130:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:11:56.56ID:nnwQBSi/p
主題歌はそのままなんか?
154:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:15:22.98ID:/i3U3LX40
押野守風のノリでリメイクしたら絶対失敗するのは
最近の押野守が監督した吸血鬼アニメだかでわかるよな?
167:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:17:05.80ID:/i3U3LX40
ラムがヤ○マンビ○チで
逆にアタルがラム一筋な位の違う展開しないとキツイ
170:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:17:26.20ID:4CEXt15u0
小学館の創業100周年を記念し完全新作としてTVアニメ化される「うる星やつら」。原作から選び抜かれたエピソードが、全4クールにわたって放送される。キービジュアルには、道路の中央に立つ神谷浩史演じるあたると、宙に浮かぶ上坂すみれ演じるラムが見つめ合う姿が描かれた。
https://natalie.mu/comic/news/478213
174:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:17:56.68ID:fcIOgsi+0
ケンモでスレ完走してるし
なんだかんだ人気あるのか?
181:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:19:12.25ID:FklyD87n0
ハイスクール奇面組をおそ松さん風に改変すればウケると思う
183:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:19:57.06ID:8TdHxdNNM
>>181
あれも不思議なアニメやった
ギャグ漫画なのに青春の甘酸っぱさあるしおニャン子クラブの歌アニメになぜか合ってるし
201:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:23:41.39ID:pO5xjv+p0
犬夜叉の続編も空気やったし
これもアカンと思う
205:5ch名無し民2022/05/20(金) 00:24:40.95ID:8TdHxdNNM
>>201
あれって脚本というかストーリーは高橋留美子が作ったの?