2:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:41:14.27ID:KdRUhxap0
3:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:41:46.55ID:19RXslUBa
下手したら南山クラスになるんちゃう
4:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:42:14.59ID:uFnWh3+30
就職特化かな
学部がなかなかいいチョイスや
14:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:46:52.06ID:wWc/1A6P0
>>4
社会学部は?
25:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:50:33.37ID:uFnWh3+30
>>14
社会学部はわからん
5:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:42:19.44ID:2SjEXyD20
笹川良一の隠し子が理事長の大学
6:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:42:56.31ID:CO7Ufjb20
立地がもう少し良ければ天下取ってた
7:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:43:12.45ID:yrnNrTbEa
ワイ未来人やけど2060年には早慶大になってるで
8:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:43:52.27ID:srz8vbNH0
早慶大和の大和やん
9:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:44:33.78ID:U15tz5Cc0
東の早慶、西の大和
10:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:45:14.03ID:yrnNrTbEa
てかまだ10年経ってねーよ
2014年4月1日開校やで
12:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:45:47.88ID:KdRUhxap0
>>10
ふぁっ!?ますます凄いやん
13:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:46:34.52ID:x1+Hzck70
>>10
草
11:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:45:24.02ID:x1+Hzck70
サンキュー大和
15:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:47:04.39ID:xzEtjNLN0
ちなみにこの大学のグループはあの奈良の西大和高校を経営してる
16:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:47:42.47ID:Wg8a1UTL0
西大和のグループなんやろ
ネームバリューはあるわな
ただ早慶レベルを目指すとか吹いてるのは胡散臭く見える
19:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:48:45.05ID:xzEtjNLN0
>>16
正直信頼はできるわ
ただ行動が10年ぐらい遅かった
17:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:47:43.27ID:hi2a48/M0
私立で偏差値50ってなかなかの馬鹿大やろ
18:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:48:40.15ID:XpTcjbXX0
大東亜帝国の大が大和になる日も近いな
24:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:50:31.01ID:xzEtjNLN0
>>18
関西 関西 近大 立命に大和が入ってKKKRYや
27:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:51:46.85ID:wWc/1A6P0
>>24
KKKの並びはやばいやら
20:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:49:21.53ID:mbn5PV2v0
すまん、大和大通ってない雑魚おる?
21:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:49:41.00ID:n1rH4jWs0
私立は科目数で偏差値なんてどうとでも操作できるぞ
特に慶應
22:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:50:10.07ID:YBcvrRHH0
早慶近
早慶大和
23:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:50:11.12ID:wk2TuFNV0
入試形態で偏差値操作してるだけ定期
26:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:51:32.78ID:/Xj38IF6M
学歴厨のワイでも知らんなんやこの無名
28:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:52:28.13ID:xzEtjNLN0
早慶同
立近大関関
産甲仏龍
29:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:53:38.51ID:7r/wyfdS0
正直関西大学は通ってたけどあんまり良いところとは思わん
多分大和の方が未来あるで
古く固い公立高校しかないとこに新興受験私立ができたときと同じ感覚や
30:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:55:14.69ID:xzEtjNLN0
>>29
これマ?
関学もあかんし関関同立っていう基準が崩壊してきた感ある
37:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:01:12.98ID:R4DUIOL3d
>>29
大学と高校は違うわ
伝統はほんまに重要
44:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:12:52.28ID:tegYssI80
>>30
じゃあ関関同立やったらどこならええねん?同志社?
47:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:19:41.79ID:7r/wyfdS0
>>44
同志社は他の関西私立に偏差値でマウントとれるし京大阪大にはイケてるマウントとれるから無敵の印象
立命館は助教にゲーム内チャットで煽られてムカついたから偏りのない評価ができんすまん
49:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:20:40.88ID:7r/wyfdS0
>>47
そもそもワイへのレスじゃなかったわ
ほな……
50:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:21:46.03ID:wk2TuFNV0
>>47
同志社は京阪神に馬鹿にされてるぞ
51:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:24:33.49ID:7r/wyfdS0
>>50
同志社の中で誇れたらそれでええやんと思ったけど学閥まで考えると空恐ろしい話やな
31:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:56:30.18ID:I+iDHpQr0
関同大近
32:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:56:55.23ID:wk2TuFNV0
謎の括りを増やすな
34:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:58:49.46ID:xzEtjNLN0
>>32
学力上げる時の目標にはなるやん
最終的には自分の行きたい所に行くのが1番ええから学歴厨はクソなんやけど
33:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:57:47.71ID:U15tz5Cc0
大学群全部撤廃しろ
要らんやろあれ
35:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:58:50.75ID:ZHtCkjnD0
すでに大同関立やもんね
36:5ch名無し民2022/05/25(水) 02:59:05.82ID:oXsvmfOjM
大和魂!
38:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:02:41.82ID:GMVXMJJ70
指定校で人絞れば偏差値なんてすぐ上がるやん
39:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:03:20.99ID:xzEtjNLN0
>>38
ほんこれ 関学、上智…
41:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:06:42.39ID:wk2TuFNV0
>>39
私大は何処でも操作してるだろうが
40:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:06:10.72ID:AgW2k5Gxr
白鳳女子短期大学とかいう西大和グループの闇
42:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:08:17.34ID:6yWKySFJ0
東の早慶、西の立同
43:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:10:10.23ID:L+zIyqord
最新 河合塾偏差値
受サロより
関西大学55.1
(文55.0 法55.0 経55.0 商55.0 社55.6 外国語60.0 政策 55.0 情報55.0 人健52.5 社安52.5)
関西学院大学 54.7(55.2*神除く)
(文54.5 法55.0 経55.0 商55.0 社55.0 国際62.5 政策52.5 教育55.0 福祉52.5 神50.0)
同志社大学 59.3(59.6*神除く)
(文60.0 法60.0 経60.0 商61.3 社58.0 グロコミュ60.0 グロ地域59.2 政策60.0 心理62.5 スポ科55.0 情報60.0 神55.0)
立命館大学 55.0
(文56.3 法55.0 経52.5 営56.3 社54.5 国際57.5 政策55.0 心理57.5 映像55.0 食マネ55.0 スポ科50.0)
45:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:13:16.80ID:dirIVIy90
自称進だったけど割と行く人ちらほらおったな
46:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:15:33.12ID:lWZHx7t6a
ワイが受験生の時塾で勧められたわ
これから伸びたらコスパ良くなるでって
48:5ch名無し民2022/05/25(水) 03:20:32.62ID:YKSQFND20
奈良にあるんか?