2:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:48:58.39ID:mWzd+Agqp
服入れてタンスに置いてる奴wwww
 
3:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:49:00.31ID:NiV5tJOO0
気づかないふりして持って帰る
 
4:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:49:21.22ID:mWzd+Agqp
>>3 
 気づくぞ
 
5:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:49:48.95ID:dVXNnLgRa
半年に1個くらい増えるよな 
 返しにくいし処分できんし最悪や
 
6:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:49:51.51ID:mWzd+Agqp
おもちゃ箱にしてた奴www 
 ベイブレードww
 
7:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:50:03.61ID:ONRFj/P/a
マンダイ
 
8:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:50:16.62ID:mu9up8aM0
カゴは神だけにしとけよな 
 なーんちゃって
 
9:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:50:41.12ID:fa6Bngs/0
マジレスするとスーパーで貰えるで
 
10:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:50:49.77ID:nJmRS2xN0
カゴ&カートが近所のスラム団地に置かれてるの見た事ある
 
11:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:50:58.80ID:xGhhJWMUp
駐車場で車まで運ぶだけですよーって顔しながらカート押してそのまま持ち去る
 
12:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:51:43.23ID:xGhhJWMUp
団地の友達行ったら置いてるよな
 
13:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:52:29.93ID:EK8LIZOC0
=あっくん
 
14:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:52:30.50ID:xGhhJWMUp
友達がバイトしとったけどあれ年間でめっちゃ消えるんやって
 
15:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:53:16.77ID:4+JTjgMz0
イオンの買うやつはある
 
17:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:53:27.16ID:xGhhJWMUp
あれ普通に販売したら売れるやろ 
 使い勝手ええねん
 
18:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:53:48.83ID:QThXohYH0
こどおじがいっぱいだぁ!!!
 
19:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:55:29.79ID:pYyGQm1f0
ヤオコーの軽いカート欲しいわ
 
20:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:55:53.55ID:kOY+XQK+p
あれに入って電車ごっこしたやろ
 
21:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:57:28.60ID:c4KR/VzT0
マイバスケット売ってるだろ 
 底辺ドカタおっさん連中が現場で使う道具とか入れるために揃ってスーパーから盗んで使ってるの見たことあるわ 
 マイバスケットとかじゃなく持ち帰り禁止のやつ
 
22:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:58:48.96ID:f9ILhaisp
>>21 
 土方なら道具入れ自分で作ってこそ一人前や
 
23:5ch名無し民2022/05/28(土) 06:59:26.60ID:IICjG6uQd
ワイの会社にもある 
 コンプラ的にやばいやろ
 
24:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:00:09.84ID:qfmPeUvp0
盗難多すぎて最近は会計済み専用のカゴに入れ替えるとこ増えたよな 
 しかも取手外してあるし
 
26:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:01:02.25ID:pDb42C14p
>>24 
 なんか籠の色分けしとるよな
 
25:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:00:34.13ID:1/pfx7ef0
店内で販売してるやつを買ってる
 
27:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:02:02.50ID:2eXDfY3E0
最近はコロナでカゴ拭いてる店員居るからパクれないやろ
 
29:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:03:02.98ID:Zj9cSIuGp
>>27 
 ええスーパーやと自動洗浄機あるで
 
28:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:03:01.02ID:WMY3wEbv0
何をどういう脳みそしてたらあれを持って帰ろうと思考に至るんやろ 
 最悪駐車場の端に置いとくとかだろ
 
30:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:03:09.47ID:KTH92/Tyr
民度低い地域のスーパーは出口周辺埋め尽くすようにカート持って帰るなって張り紙してあるわ
 
31:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:03:16.54ID:8HA1bWaq0
スーパーの敷地外で押してるババアいて笑ったわ 
 家まで持って帰ったんかな
 
33:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:04:42.25ID:Zj9cSIuGp
>>31 
 ババアってよく押してるやん
 
36:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:07:49.32ID:3Ahthtejd
>>31 
 カート私物化するセコババっているよな
 
49:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:23:15.66ID:kcCGxJNUa
>>31 
 徒歩1分の薬局でいつもこれやりたなるわ 
 米とかペットボトルとか買うとほんまそのまま家まで行きたくなる
 
32:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:04:21.39ID:9NC2UCr20
ビニール袋有料やからしゃーない
 
34:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:06:39.24ID:twl3GnNe0
買い物カゴは持ち帰ってもええやろ
 
35:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:07:26.45ID:nt7l6B6T0
建設現場で当たり前のように道具入れにされてる光景見るがみんなどこで仕入れてるんだろうか
 
37:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:09:57.42ID:dw/yjBYR0
スーパーの籠持ってるの警察にバレるとつかまるで
 
38:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:10:14.02ID:jtbkzQBP0
生活圏のスーパーからパクる神経の図太さな
 
39:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:11:59.05ID:uGbgK5kJp
買ったカゴならあるけど流石にスーパーのもちもん持って帰ってきたことはないわ
 
40:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:15:16.11ID:pv/SaKkV0
かごダッシュ
 
41:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:16:45.20ID:4i3bpfNf0
駐車場まで運ぶために持ってけるようになってるけど底辺は頭悪いから自分のものにしちゃうんだ
 
47:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:20:30.23ID:9bSN4+Nx0
>>41 
 駐車場までいいなら家まで持っていってもええと思うんやが 
 引越すときは返すつもりやし地域の物として認識してるわ
 
42:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:16:57.50ID:yF0yNW1ed
置き傘みたいなもんやろ
 
43:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:18:10.74ID:qjGz+XfA0
あっくん家にあってちょっと引いたわ
 
44:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:20:11.19ID:rI3rS/IEd
簡単に持っていけるやろうけどいらんやろ
 
45:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:20:19.80ID:sq0Oj0Q40
販売しとる店もある
 
46:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:20:24.18ID:wSrhs4cN0
あんなん買っても大した値段やないやろ
 
48:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:21:24.74ID:tmUO9qnKp
イズミヤすこ
 
50:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:26:00.40ID:FcrlDZoZd
ボケたばあちゃんが持って帰る
 
51:5ch名無し民2022/05/28(土) 07:27:03.51ID:tqxb6IzB0
普通に300円とかでスーパーとかに売ってるぞ