2:5ch名無し民2022/05/29(日) 21:59:27.74ID:5rra2IBi0
始まったなw
 
4:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:00:07.10ID:089SmHAxdNIKU
もう始まりだよこの国
 
5:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:00:12.41ID:089SmHAxdNIKU
ええんかこれw
 
6:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:00:20.58ID:h373BMSfxNIKU
で、給料はいくら上がるの?(・ω・`)
 
11:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:01:15.20ID:ic1nCJjB0NIKU
>>6 
 下がる 
 役員報酬は上がる
 
39:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:07:08.41ID:kstwQV+ApNIKU
>>6 
 ウチはもうすぐ上がるで 
 って言われ始めて5年は経ったわw
 
7:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:00:35.15ID:bcqlrAvl0NIKU
クソ儲かってるくせに値上げする模様
 
9:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:00:57.14ID:wcBhNKqGdNIKU
なお、N
 
13:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:01:26.33ID:PE965Hbe0
>>9 
 NTTかな?
 
10:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:00:58.01ID:qtMyaVJv0NIKU
うちも過去最高益でボーナスも過去最高やわ
 
12:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:01:18.18ID:9mb0L2240NIKU
来年150万給料が上がる布石やな
 
14:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:01:43.28ID:opkZ8A2R0NIKU
内需頼りなら円高の方がいいんじゃねえの?
 
19:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:02:44.62ID:ic1nCJjB0NIKU
>>14 
 利益が人件費に還元されないのが日本
 
15:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:01:59.80ID:nrokZhhX0NIKU
やっぱ円安が正解やんけ 
 お前らまた負けたんか
 
23:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:03:36.42ID:CHg67bHm0NIKU
>>15 
 ますます外資に日本企業が買われて海外の奴○や
 
17:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:02:37.93ID:wZn3SmtadNIKU
減収減益のクソカス企業がいるってマジ?
 
22:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:03:10.44ID:jCPpcEFZdNIKU
>>17 
 一体どこやろなぁ...
 
18:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:02:44.03ID:+zkLROqZ0NIKU
悪い円安とはなんだったのか……
 
24:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:03:46.87ID:AcvNi6Ey0NIKU
始まりだよこの国
 
27:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:04:24.48ID:VHbDHPEy0NIKU
給料上って物価上がるなら始まりやろこの国
 
31:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:06:07.83ID:ZaMWuRB20NIKU
物価上がって特定の企業だけが儲かる美しい国
 
33:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:06:28.95ID:5c5U3lusdNIKU
儲かったお金の先は株主さんへンゴ
 
36:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:06:55.51ID:1hT2JXkL0NIKU
でもいくら儲かっても韓国にドルベースの名目GDP抜かれるよね?
 
40:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:07:08.77ID:mbTU61uH0NIKU
で、おちんぎんは?
 
44:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:07:34.22ID:7d+w5ptldNIKU
Nさんは?
 
45:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:07:48.11ID:Y9jnvxNv0NIKU
就職するなら労働組合が強いところに行っとけマジで
 
51:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:09:32.27ID:dGgmpFhU0NIKU
割とマジでここがピーク感あるよな
 
56:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:11:53.47ID:INaUfhSS0NIKU
円安で現地生産を日本生産に切り替えて雇用増やすのが正しいわな 
 海外生産してる企業の国内回帰を優遇する法律でも作ったらどうや
 
58:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:12:28.53ID:n5IRA9qh0NIKU
初任給だけは吊り上げて新卒アピールに余念がない模様
 
63:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:13:13.17ID:guPWvToe0NIKU
値上げ効果かな
 
66:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:13:53.04ID:bsBBMqf60NIKU
円の価値が下がり 数字が上がる 
 平行してるだけでは
 
78:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:16:24.90ID:DTxUTzNq0NIKU
もう死ぬしかないの?
 
80:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:18:02.12ID:SfCblEeuMNIKU
mixiとか下がってそうだけどw 
 あ○こ毎年減収減益だから
 
82:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:18:29.43ID:GUsExhLj0NIKU
過去最高益企業「円安で値上げしないと会社が持ちません…」
 
85:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:19:25.20ID:HeH5uFRr0NIKU
嘘やろ? 
 ワイの業界不景気すぎて今年のボーナスなさそうなんやが
 
86:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:19:42.51ID:gjITgWVt0NIKU
「では賃金上げよう!」ってならずに 
 「よしもっと労働者の賃金削ろう!」ってなるのが日本企業
 
90:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:20:36.04ID:aVGMHYDDMNIKU
>>86 
 △日本企業 
 ○日本人 
 あいつはもっと貰ってるからズルい!って叩いて引きずり降ろそうとするからな
 
91:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:20:40.97ID:teLfdANx0NIKU
それでも京都は財政難て歪な国やの
 
93:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:21:28.20ID:XFADmHYlMNIKU
なぜ給料上がらない 
 景気も良くならない 
 トリクルダウンは?
 
95:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:21:42.95ID:3a3CIovyaNIKU
企業が儲かるからと言って国民が豊かになるとは限らないのに、それ誰もしてしないよ草
 
98:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:22:11.71ID:fk5Dbm060NIKU
トリクルダウンなんてなかった
 
99:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:22:15.08ID:o4CfwICx0NIKU
なんで最高益なのに値上げするんや?
 
101:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:22:22.44ID:VHbDHPEy0222222
ワイのところは給料あがってるが
 
112:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:24:26.56ID:Q/jzgNAE0NIKU
ドル換算で良ければええがそうじゃなきゃなんともだな
 
114:5ch名無し民2022/05/29(日) 22:24:32.54ID:70eJUW97aNIKU
お前らが言ってる給料上がってるが?ってまさか定期昇給の話じゃないよな