2:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:34:29.25ID:5uy1n84n0
タンドリーチキン
 
56:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:13:42.95ID:JxIR59gf0
>>2 
 こういう味付けだよな
 
3:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:34:32.58ID:S8a7O8tv0
なら片栗粉まぶして焼く 
 これだけで柔らかく焼ける 
 後は照り焼きなり何なり好きにして 
 皮は臭みの元だら捨てろよ
 
5:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:35:03.42ID:u/NMWPpi0
よだれ鶏はガチで美味い
 
6:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:35:06.81ID:H/oJMGUx0
レインボーペッパーや!
 
8:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:36:33.86ID:C3Cqu4/u0
分量正確に計ってレソチン 
 これで確実に柔らかくなる
 
9:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:37:09.22ID:6WTrXUUk0
揚げ物以上に美味い食い方はないやろ
 
10:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:37:48.15ID:prTyHx4B0
もも肉食ったら胸肉なんて2度と食えない
 
13:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:38:14.43ID:6WTrXUUk0
>>10 
 三十路になってから出直せ
 
16:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:38:51.79ID:Ult26P6E0
>>10 
 でも胸肉より下処理めんどいわ
 
11:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:37:59.95ID:1dgoxemG0
チキン南蛮や 
 タルタルは自作やぞ
 
12:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:38:09.18ID:RFQbMAC+0
日本人なら刺身で食え
 
14:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:38:15.20ID:TnkHePBZ0
トマト煮
 
15:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:38:24.27ID:dBp8DvK60
チキン南蛮は胸のほうが美味い
 
17:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:38:54.86ID:prTyHx4B0
パサパサで食ってらんない
 
20:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:41:47.80ID:dyTN9PlJ0
ジップロックに胸肉2枚とハチミツと日本酒テキトーに入れて多めの沸騰させたお湯に蓋して入れておく 
 出勤前寝る前に入れたら帰ってきた時起きた時には高級中華の蒸し鶏できてる美味い
 
24:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:43:30.76ID:ia5ZYyOFM
チキンカツのみぞれ煮
 
25:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:43:40.75ID:L2HoIz/ra
パサパサ感無くすには低温調理かミンチして混ぜものするしかない 
 よだれ鶏とかナゲットやな
 
34:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:47:19.88ID:TVCVlwoi0
最近適当に味付けしてレンチンしたやつちょい放置したやつをサラダの上に乗せて食うのワイの中で流行ってるわ
 
36:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:47:56.37ID:JWWEE68Zp
 鶏むねチャーシューや 
 実質低温調理やから柔らかいで
 
38:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:48:45.57ID:P1sEJ6DA0
低温調理一択
 
39:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:49:18.91ID:dw36IUuq0
イッチ消失
 
42:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:50:55.28ID:6SCHwKMK0
蒸し鶏やね
 
44:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:52:45.48ID:soUjkkkmH
片栗粉ネギショウガといっしょにフープロ 
 沸騰しない程度の出し汁にスプーンですくって落とす 
 煮崩れも美味い鶏団子スープ完成
 
46:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:55:02.85ID:5ujuxlF50
手間かけとるんやね 
 ダルいからそのままアイラップ入れて炊飯器で蒸してる 
 調理しないから洗い物なし
 
47:5ch名無し民2022/06/02(木) 04:59:31.19ID:caq7tJcSa
ナベに肉が充分浸かるぐらいの水を入れ沸騰させる 
 肉をそのままブチ込む 
 火を消し蓋をして30分から40分ほど待つ 
 取り出して食う 
 めちゃ柔らかくてしっとりうまい
 
48:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:03:10.11ID:F8SfnhdR0
レンジ600Wで5〜6分器にフタして蒸し焼きにする
 
49:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:03:28.79ID:dBp8DvK60
宮崎で食った鳥刺しは美味かったなあ 
 なんかやべえ店だったわ
 
51:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:09:10.29ID:Ult26P6E0
サンガツ 
 しばらく鶏胸生活するしここに書かれてるやつ1つずつ毎日試してみるわ
 
53:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:11:58.46ID:CW4+PMp10
細かくカットして炊き込みご飯も食べやすいで味付けは創味のつゆがオススメや。
 
55:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:13:38.03ID:F8SfnhdR0
>>53 
 炊き込みご飯って塩分多すぎや
 
67:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:24:26.88ID:CW4+PMp10
>>55 
 塩分は味付けや副菜にもよりますね。
 
54:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:13:33.41ID:W0t84aO30
鶏肉って貧乏人の味方だよな
 
57:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:13:59.41ID:W0t84aO30
逆に鶏肉を不味くする方法ある?ないよなー
 
59:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:17:02.59ID:E0lIKlBg0
ボニーク買ったら人生変わったけど、やっぱり90分かかるのは問題やね 
 サラダチキン買った方がええわってなる 
 冷蔵庫の中サラダチキンだらけや
 
64:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:19:46.92ID:NHpSwFa0d
>>59 
 なんだかんだ大量調理で売られてるのがコスパええし味も良いよな
 
60:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:18:08.86ID:/ete1OFr0
モモでいいよ 
 値段なんか料理の手間を考えたら誤差
 
63:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:19:19.35ID:Ult26P6E0
>>60 
 いやモモって下処理ダルいやろ 
 値段は全然いいねんけど筋めっちゃ多いし気になるタイプだからきついわ
 
61:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:18:15.31ID:bZaH8NQt0
こーらに
 
65:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:20:38.30ID:CW4+PMp10
漬け込み無しで片栗粉だけ付けて揚げる、その後鍋に入れて創味のつゆとお砂糖で作った甘口タレ(水100ml、創味のつゆ100ml、砂糖40g)を弱火でじっくり絡ませるんや。衣の片栗とタレがトロットロになって箸が止まらん。モモ肉や手羽でやるのがベターやがムネでも美味い
 
66:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:23:57.50ID:LnyZYvDC0
胸肉のあの肉食ってるって感じが割と好きや、ワイは唐揚げにする
 
68:5ch名無し民2022/06/02(木) 05:25:15.63ID:YzePDuHz0
カレーにぶち込む