>>1 
 てかIDかっこええな 
 xXx
>>29 
 たしかに 
 今気づいたw
奴らは凄まじい選民思想で繋がってるからな
>>2 
 私立トップだしそうやろーなー
中受とか高受でも何が何でも慶應とかいう奴はこの待遇が 
 あるからだと聞いたんやけどガチなん?
慶應のエリート頼む 
 答えてくれ
5:5ch名無し民2022/06/24(金) 14:44:41.63ID:8azVpT3z0
メンタリストDaiGoさんがおるぞ
>>5 
 あの人慶應だったんだ
陰の者やったら慶應行っても無駄やで
>>6 
 いんだからこそ慶應の学歴を手に入れるんちゃう 
 普通の大学だったら就職できないっしょ
>>10 
 インキャなら国立理系行った方が遥かにいい就職先あるやろ
>>73 
 国立理系は就職余裕やが 
 入ってからの出世とかきつそうやない?
7:5ch名無し民2022/06/24(金) 14:44:46.38ID:7oDH5qxx0
学歴はバイオリンって岡君に忠告してたやつが言ってただろ 
 いいバイオリンを持ってるアドバンテージはあるが弾きこなせるかは本人次第なんだよ
>>7 
 慶應はどんなボンクラでもコネで人生安泰らしいぞ
>>15 
 親が上級ならそうだけど凡人は別にそんなことないぞ
>>18 
 いうて周りは上級ばっかやから 
 そいつらと仲良くなれば 
 上級入りなんちゃうのか?
>>27 
 大学から入ったやつが内部の人と仲良くなるのは結構大変だよ 
 だから、大学から来た奴は大学から入ったやつと固まってる
>>35 
 勿体ないなー 
 ワイなら絡みまくるわ
11:5ch名無し民2022/06/24(金) 14:47:00.07ID:02TZSeTjd
慶応が多い会社って犯罪者が毎年出てそう
>>11 
 慶應の力ならそんなん隠蔽できるんちゃう
サークルに代々伝わる割の良いバイトがあったり 
 まぁ所謂上級エピソードの枚挙にいとまが無い
>>12 
 六本木とかで裏バイトやってそー
>>20 
 怪しいのは知らんが 
 知り合いの物件管理で日給3万とかそんなん
>>25 
 3万? 
 何や物件管理って
48:5ch名無し民2022/06/24(金) 15:02:32.41ID:DYd0GmrH0
>>32 
 そらもう慶応OBの所有マンションよ
>>48 
 どーせ秘密のパーティーとかの 
 管理するんやろうな
早稲田より格が上だからね
>>13 
 早稲田は変人多いイメージ
>>13 
 偏差値で負けてるくせに
半端なら慶応
22:5ch名無し民2022/06/24(金) 14:51:31.79ID:xXxbQqUc0
>>14
大迫半端ないって
コネが半端ないからな 
 親が上級なら犯罪ももみ消せるし
>>17 
 羨ましいわ 
 慶應入れば好きな犯罪できるんやろ 
 ワイなら高級寿司屋で食い逃げするわ
>>24 
 レ○プしても捕まらないしな
ワイ慶応やけどぼっちやから中小やで
>>19 
 中小(親の会社)
23:5ch名無し民2022/06/24(金) 14:51:34.55ID:H0T7YcKzM
逆やね 
 勝ち組しか入れないんや
>>23 
 受験すれば入れるやろ
東大なら勝ち組かもしれんが 
 早慶は人によるんちゃうか
>>26 
 東大より慶應の方が金の匂いするんだよなー 
 東大は国立だからいうて怪しいことできないし
幼稚舎から慶應じゃないと就職斡旋は期待できないよ 
 どれだけ早く慶應に関わってるかが大事
>>31 
 幼稚園の入試問題すげーむずかったぞ 
 月から日曜日のは頭文字の羅列があって 
 何を表してるのか答えなさいみたいな問題があった 
 どーせ上級は裏で答え貰えるんやろうな 
 それを試験日までに暗記してこいみたいな
40:5ch名無し民2022/06/24(金) 14:59:50.89ID:Va2AIxg8d
>>39 
 小学校定期
人生勝ち組になれるのは、幼稚舎上がりの内部進学の連中だけやろ
大学受験で入ってきたやつは所詮外様なんよ
>>33 
 そんなことあるか? 
 ごま擦りまくれば余裕やろ
>>42 
 幼稚舎上がりの人は金持ちすぎて一般庶民は仲良くなるの大変だよ 
 会話が合わなくて仲良くなるのきつい 
 そもそものベースラインが違いすぎて、仲良くなろうにも仲良くなれないんよね
>>52 
 金持ち装って近づくんや
ワイ慶応卒やが、慶応に入って初めてエリート街道への入場券を貰えるって感じや 
 席は東京一工で埋まってるが立ち見くらいならできるし、数だけはたくさんおるからどこかで下克上が起きたりもする
45:5ch名無し民2022/06/24(金) 15:02:05.29ID:xXxbQqUc0
>>36 
 ビジネスはコネが全てだし慶應最強なんちゃう
周り見てるとmarchと違ってまず負けはないレベルにはなれる
>>38 
 マーチでも立教青学は金持ち多いイメージ
早稲田でてるのにネットで日本人叩きする能無しになる奴もおるし慶応も似たようなもんやろ
唐澤みたいなのいるし
>>46 
 そいつは腐っても弁護士やん
53:5ch名無し民2022/06/24(金) 15:04:08.45ID:xXxbQqUc0
>>46 
 いうて彼弁護士だぞ? 
 慶應プラス弁護資格とかいくらやらかしても 
 上級国民
近薬生はめちゃくちゃモテるってマジなん?
コネがない東大よりコネある慶應のほうが有能だからな
>>54 
 これ
>>63 
 だよな
慶応卒のお前に価値があるんじゃなくて幼稚舎から慶応に入れれるだけのお前の家柄に価値があるんやぞ
56:5ch名無し民2022/06/24(金) 15:06:09.55ID:mPfprH1F0
ガチの金持ちの息子やら上級が慶応に居るから仲良くなれば安泰 
 社交クラブみたいなもんやろ
>>56 
 仲良くなるにはなんか武器が必要かもな 
 相手にとって付き合うメリットが最低限ないと 
 そこでワイなら承認欲求を満たしてやるんや 
 持ち物褒めまくる
なんJ民が想像するような特権享受できるの幼稚舎上がりだけな
嫉妬民ワラワラで草
東大出て職歴なし45歳の俺に質問あるか?
>>61 
 親金持ち?
68:5ch名無し民2022/06/24(金) 15:14:05.57ID:pCReGaotd
>>66 
 全然 
 俺は障害基礎年金で一人暮らししてるぐらいだし
>>68 
 親貧乏で東大受かったならガチで頭いいんやろうな 
 他の奴らは大量に教育費課金させられて受かるんやし
慶應に行った知り合いの話聞いてると高校でクルーザー借りてイベントとかなんとかもう何か別世界やったからな
>>62 
 ぐう裏山
ロ○コンを捕縛せよ!
マジで慶應入りたかった人生やわ 
 もっと早く知っとけばよかった
72:5ch名無し民2022/06/24(金) 15:18:07.09ID:CKDRzAhj0
慶應出ても新卒でいいとこ入れず、 
 その後も慶應にふさわしい職歴積んでなかったら、OBの間でも無視されると思うが
>>72 
 そんなんコネで入れるんちゃう? 
 よっぽどのやべーのは除いて
>>74 
 どういうコネさ。親コネなんて本人に実力なかったらそうそう効くもんじゃないよ。 
 三田会のコネなんてのも、慶応卒で65点のやつと他大卒で80点のやつがいたら、 
 状況次第で前者を選ぶことがあるって程度のもので、50点台のやつは選ばれない。
慶應法卒やけど幻想にも程があるわ 
 三田会なんてたまに同窓会みたいなの企画されるとかその程度の話や 
 ゴミみたいな就職しとるやつなんかいくらでもおるし、どこも決まらず留年とかもおるぞ
>>75 
 ごみみたいな就職とか留年は親が上級で一生 
 働かずに済む奴らちゃうのか?
>>75 
 コネなかったんやね
>>77 
 いや志望企業落ちただけの話や 
 そもそも言うほど金持ちおらんし
>>80 
 そやで 
 そして慶應の98%はコネなんか持ってないで
文学部男子とかガチで就職悲惨やぞ 
 三田会とか言うものが役に立つならあんなことにならんやろ 
 実際はSPIの過去問流通させてカンニングするぐらいがマックスの互助機能やし、民間志向で必死こいてるだけの話や
櫻井翔とかも慶應幼稚舎からのボンボンやもんな
