シミュレーション仮説には複数の研究者による微妙に異なる複数のバージョンがあるが、もっとも有名なのは
ボストロム教授による主張を簡単にまとめると次のようになる。
何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
(続く)
そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が高いかという疑問が生じる。
我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である
(あるようにシミュレーション内の住人はシミュレーションであることに気づかない)。
>>4
銀河系の中心明るすぎるけど何かありそうだな
>>4
でもどうやら各宇宙は事実上別個に存在してるみたいだよ
>>30
ブラックホールがあって恒星が集中してるから明るいんちゃう?
5:5ch名無し民2022/07/04(月) 01:56:19.09ID:53It0i9h0
ちょうど今日マトリックス見てたわ
おもろかった
その辺に意外と迫ってるのが仏教経典やな
バグでワイをふ○なり美少女にしてくれ
宇宙が無限に広がり続けてるの絶望的で好き
この間バグ直ったよな誰も覚えてないけど
シミュレーター「こいつハゲにしたろwww」
11:5ch名無し民2022/07/04(月) 01:57:55.88ID:R7igkjq30
これ何十年も前から言われてたやろ
光のスピードを超えることができないのはゲームのスピード限界をカンストしてるから
おかしい
このスレ前も見たな
ループか?
シミュレーションなら何度失敗してもええな良かったわ
シュタゲプレイ中の俺にタイムリーな話題
たとえこの世界がシミュレーションだとしてもワイはワイやから何の問題もない
18:5ch名無し民2022/07/04(月) 02:00:51.05ID:51FY7D2f0
哲学が行き過ぎるとこうなるのか
で?
所詮シミュレーションだから死んでもいいのか?
この世界がシミュレーションだとして明日仕事に行かなきゃいけないのはワイだしサボったら怒られるのもワイ、締め切りのプレゼン作らなきゃいけないのもワイや
なんも関係ない
>>22
別に会社行かなくてもいいぞ
試しに行かない選択肢取ってみれば良い
>>22
じゃあ君のデータ3時に消去するね
なんJ民とか反射的な書き込みしかないしNPCだと思ってたわ
25:5ch名無し民2022/07/04(月) 02:04:03.87ID:5UigRiq3d
地震に津波、流行り病に紛争ときてそろそろ怪獣出てきてもええ頃合いやな
攻殻機動隊のsac2045の結末やな
前に論文読んだけどしょうもないこと考えてるんやなとしか思わんかった
他人がNPCかどうかは断言できないやろ
みんな上位世界の住人でアバターになりきって遊んでるだけかもわからん
不思議なことに自分を何か意志のある存在だと思ってる人いるよな
全員NPCやで
>>31
それはそうなんだが
そうすると意思という言葉の意味がなくなる
32:5ch名無し民2022/07/04(月) 02:06:18.22ID:P8kEUt8f0
他人がNPC説はやばいくらい悲しい気持ちになるからやめろ
>>32
俺にとってはお前がNPCだからNPCが悲しいとか言ってんのウケる
シミュレーションってことは観測者がいるはずやろ?
誰なんや
>>34
無限の入れ子になってる
上位世界もシミュレーションのNPCや
そのNPC達の世界で作られたシミュレータがワイら
>>34
昔は観測者がいたけどもう誰も見てないんだろ
捨てられた携帯機と同じようなもんよ
>>38
いや多分おるで
ほんでそいつにとっては「16才の誕生祝いに買ってもらった世界シミュレータゲーム」ぐらいのあれで
うっかりエアコンとレンジ一緒に使ってブレーカー落ちたらワイらはシャットダウンする
39:5ch名無し民2022/07/04(月) 02:11:24.13ID:HYmDRK5r0
実体とは想像された世界と現実世界とに共通する形式にすぎない
哲学者にとっては自分の経験がコンピュータシミュレーションや夢である可能性はごく当たり前のことだ。それを前提とした上でも考えることややることは何も変わらないよ
確実にシュミレーションだと思うけどそのうちにこのシュミレーション内でシュミレーションを構築する様になって永遠と繰り返されるんやろうな
未来にも過去にも行けるってことだね
インターステラーみたいに高次元世界の何かがこっちの世界覗いてるのかな
つまり地球のある観測可能な宇宙はそれ自身の重力で一まとまりをつくってしまっていて
隣の別の一かたまりつまり別の宇宙は光速以上の速度で離れていっているので事実上存在しないのと同じ
ドラえもんの創生日記みたいな感じだろ
48:5ch名無し民2022/07/04(月) 02:16:20.42ID:c+E+2mlcd
何十億もシミュレーションしてんならシミュレーションを突破して全てを終わらせる存在が出てきてるはずだろ
この説ってあくまでも仮説で今の人類が人間の意識をシミュレートできるまで文明発展させることを前提として考えてるだけやで
つまり人類がその文明に達することがない限りこの説は肯定されない
ワイらの技術がどんどん進んで世界シミュレータが作れるようになったら
晴れてワイらも上位存在や
更に進んでその技術が娯楽として普及し始めたら
子供でも下位世界の神になれる
哲学専攻定期
店員さん「底辺シュミレーター"ちきう"はお楽しみ頂けましたか?こっちの世界では五分くらいの時間経過でございますあちらに奥様とお子様がお待ちでございますよ」
美少女幼女ムッスメ「パパおそーい早くハンバーグ食べ行こ」
ヨッメ「ふふ、あなたってこれ好きねさぁご飯食べに行きましょ」
ワイ「あぁ…ここが本当の世界なのか…今までの苦痛が嘘みたいだ…」
END
>>52
計算量考えたらもっともっと広い空間が必要なんやが……
娯楽シミュレーションニキはどんな広いとこで暮らしてるんや
目標をセンターに入れてスイッチ
このシミュレーションで巻き戻しやリセットはされてるんか?
ワイも同じようなことよう考えるわ
ワイらの世界でいうライフゲームみたいな感じでもっと高次元な世界で実行されてるシミュレーションがワイらの世界みたいな
もっと考えると、そもそも実行されてないけど実行したらこうなるっていう概念上のシミュレーションの世界なのかもしれんし、そうなるとこの世界は存在してないというのが正しい気もする