中2とかチ○コもまだ満足に生え揃ってなさそう
>>2 
 エッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッ
>>2 
 1本以上生えたらヤベーだろw
>>71 
 草
高卒認定試験
ゆたぼん?
11:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:24:07.60ID:j0WC6asN0NIKU
>>4 あんなガ○ジと一緒にするな
>>11 
 むしろゆたぼんより下になるぞ
理由は
>>5 親との仲が悪すぎるせいで高校行く金も出してくれなさそうなんや
>>7 
 早く宿題やれよ
おしりの周りの毛も生えてなさそう
8:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:23:23.74ID:XXl5258ypNIKU
高認取って大学行け
勉強して特待生を獲得する
通信制高校にでもいったら? 
 学費安いで
勉強はできるんか?
ちょっとこのままだとみんな分からんやろうから事情書くわ 
 ちょっと待ってて
祖父母に相談やなぁ
16:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:25:32.89ID:jYCZ8POr0NIKU
中卒ドカタは勝ち組だぞ 
 平均年収よりは稼げるようになるし生涯年収も大抵のサラリーマンより高い 
 真面目にやってりゃ独立のチャンスもある 
 ワイのオススメは早くに重機の免許を取ることやね 
 重機乗りは面白いし体力的にも楽やね
この世には学費不要の高校もあるんやで
親がシンママで、そのくせ私立に入れたがるからしゃーないと思って受験して私立入ったんや 
 で、そこは中高一貫だから高校受験する必要なくて受験勉強してなかったんや。そんで最近親との仲がクッソ悪くなって私立辞めろとか言い出すんや。 
 でも中2の今の時期から受験勉強とか間に合わんやろ?だから困ってるんや
>>22 
 親に土下座し 
 本音と建前を覚えるんや
>>29 多分そもそも金が無いんと思う。 
 だから最近些細なことで私立やめろって言ってくるし
>>35 
 そりゃ背伸びして私立入れた親が悪いとしか言えんわな。
40:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:32:57.53ID:54yOvrUt0NIKU
>>35 
 親は家計苦しいけど将来立派になってほしいから 
 がんばって働いてるのに 
 イッチは学生なのに勉強もしないでいるから 
 親は悲しくなったんやないか?
>>39 まあぶっちゃけワイも後悔してるわ 
 小6のワイに現実見ろって言ってやりたい
>>40 いや、勉強はしてるんよ。 
 ただ夜寝る前にline見たりとかするやん? 
 それだけですぐにキレるんや。
勉強しないのは犯罪やん
>>23 高校は義務教育じゃないから犯罪にできんやろ
腹切る覚悟ないなら勉強しな
31:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:29:54.17ID:j0WC6asN0NIKU
>>25 今から受験勉強して間に合うんか? 
 間に合うならもちろん勉強するで
マジか今から間に合うんか 
 よっしゃ死ぬ気で勉強やったるわ
世間の人は、公の場では優しいから「世の中学歴じゃない」「学歴より人間性」 
 と言ってくれるけど、もしその人が経営者で、中堅大卒と中卒の入社希望者から 
 1人選ぶとしたら、迷いなく中堅大卒を選ぶぞ。 
 中高一貫って言ってるけど、まさか高校受験がないからといって、 
 今までの中1,2の勉強もしていないわけじゃないよな。
>>43 私立だから若干先行ってるまである。 
 ただそのなんて言うか受験をする心構え?みたいなものが出来ていないんや 
 だからみんなが受験する時自分も同じようにできるか不安なんや
>>49 
 そういうのは少し金ためて模試受ければいいよ。 
 それは来年でもいい気がする。 
 あと、学校の先生と関係悪くなかったは質問してみるのもあり
まぁ頑張って親見返したれよ
47:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:35:26.29ID:2P7ZVNHT0NIKU
奨学金借りて自分で後で返すか 
 バイトで学費稼ぐか 
 どっちかになるな
tps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/2021/index.html
 これの生涯賃金てとこ読んできな 
 その後親に土下座して学費出してもらっておいで
通信制いけよ
意思決定がちゃんと定まらないような年齢の小学生に無理強いさせるのは毒親や 
 はよ離れないと生き地獄になるぞ 
 特に貧困家庭はな
他の高校大学行くやつがダラダラ過ごす7年濃密働いて見返したれ
ウリ専で学費稼ごうよ
55:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:38:27.05ID:j0WC6asN0NIKU
さっきからちょくちょく出てくる通信制ってどんなもんや? 
 なんか普通の高校より下とか聞くんやが、、、 
 なるべくなら就職にデバフかけたく無いんや
>>55 
 公立に行けなくなったときの 
 最終手段と思ってくれていい
>>55 
 高卒に学歴なんかない 
 高卒かそうじゃないかの違いしかない 
 大学を自分の金で行くんなら変わらん
>>62 こマ!? 
 ならめっちゃ努力しないとやなぁ
仮に親が駄目でも親戚に誰かしら支援してくれる人はいるのでは? 
 あと市役所等に相談だろうか
>>58 親戚がほぼいないんや 
 ワイの知ってるだけで4人しかおらん
59:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:41:53.75ID:j0WC6asN0NIKU
じゃあとりあえず自分の苦手な幾何と地理を得意にするため勉強するわ 
 それで中3になったら模試受けようと思う 
 まあせいぜいやめるまで私立の友達と楽しくやるかぁ
公立中に左遷されるんか。 
 まぁ身の丈に合ってるんじゃね? 
 底辺高校なら、大抵の場合拾ってくれるぞ。
ガチでかわいそう
ここで言われたからって親に謝ったとしても、すこしたてばまた喧嘩をするんじゃないか? 
 謝るにしても、自分で納得して謝りなよ。 
 「学校辞めさせらるのは困るから謝ります」ってのは、不誠実な理由だと思うよ。 
 受験のための塾の費用、中学の学費がいくらかかってるのか、ざっくり調べてみな。 
 また、母親の仕事の平均年収を調べて、費用を払うためにどれだけ働く必要があるのか、 
 考えてみな。一次関数の勉強にもなるよ。
まあ後は最終手段として別れた父親のとこ行くとかかなぁ 
 ただそうするとワイの母方の爺ちゃんと婆ちゃんに会えなくなるのがなぁ 
 マッマは嫌いやがジッジとバッバにはお世話になったから死に目には会いたいしなぁ
まんまワイの家庭と同じやん 
 今後金で困って生き地獄を味わうから早いうちに金貯めて実家出た方がええで
68:5ch名無し民2022/08/29(月) 13:47:27.49ID:j0WC6asN0NIKU
でも良く中卒で後悔したとか言ってる人おるやん? 
 ああいうふうに後悔だけはしたく無いんや 
 人生一度っきりだし 
 やっぱ大学に頑張って行かなきゃかぁ
親がバカだと苦労するよなぁ
マッマが嫌いなのはわかるが、それは全面的にマッマが悪いと思う? 
 例えば、飯を食わさないとか、意味もなく叫びだすとか、そういう感じ? 
 それとも、自分にもすこしは非があると思う?
>>70 意味もなく叫ぶ、すぐに暴力に出る、自分を被害者と思い込んで警察に行く 
 こんな感じやな
>>74 おかげでもう3回も警察に事情聴取されてるわ
>>75 
 あっ、それはいかんな!やべえわ! 
 なんとかなりそうなこと言ってごめんな!
81:5ch名無し民2022/08/29(月) 14:08:39.96ID:+skw8HdKxNIKU
>>74 
 ほんまに異常やで 
 ワイもそういう家庭で育って自殺未遂するほど追い込まれた 
 ワイみたいになる前に親から物理的にも心理的にも距離置くんやで
頭良さそうだし余裕やろ 
 つかほとんどの奴等は中3から勉強し始めるぞ
偏差値38ぐらいの公立なら余裕やろ 
 高校在学中は我慢してバイトして金貯めて大学行くタイミングで家を捨てろ
>>76 家借りて、課題もこなして、学費も払うって学生で可能なんか?
専門学校行って高認取って東大入れ定期
自衛官
>>80 チキンなせいで国に命はかけられん 
 後根性ないからメンタル折れそう
親がガ○ジやと大変やな
高認取って大学いけば全部チャラやぞ 
 ネットだと高校の話題で盛り上がってる事よくあるけど社会でそんなことってまずないわ 
 最終学歴の話しかすることないし最終学歴しか見ないから最後ちゃんとしてりゃそれでいいよ
中卒脳は、脳卒中や!
後は仮に高認取ってもその後よな 
 高認取って大学に入らなあかんし

 
                         
                