2:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:07:49.05ID:L5W3zwsV0
ずるいやんこんなん
3:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:08:29.34ID:L5W3zwsV0
ぶっちゃけ任天堂やって次世代機までの繋ぎがこんな売れるとは思ってなかったやろ
4:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:08:31.37ID:/7RFzxhR0
3DSはまだ行けたやろ
8:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:26.33ID:L5W3zwsV0
>>4
限界やろあのグラは
PSPに毛が生えた程度や
Switchは毛の生えたPS3やから生きてるわけやし
16:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:11:04.43ID:/7RFzxhR0
>>8
PS3時代にDSのくそみたいなポリゴンで遊べるのに限界なわけないだろ
23:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:12:18.28ID:L5W3zwsV0
>>16
流石に3dsでディアブロとかウィッチャー3とかは無理やん
Switchはそれすら移植可能や
31:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:14:21.93ID:/7RFzxhR0
>>23
ウィッチャーできないとゲーム機として死んでるんか?
わけのわからん理屈だな
51:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:17:04.06ID:L5W3zwsV0
>>31
それぐらいの性能ないとサードが付いてこないやん
62:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:18:11.09ID:/7RFzxhR0
>>51
むしろ3DSのがソフトいっぱいあったやろ
70:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:19:15.79ID:L5W3zwsV0
>>62
Switchのソフト数ってすでにPS4とか越えてるんやで
5:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:08:41.64ID:kFjc97mX0
岩田さんって携わってたっけ
6:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:14.35ID:EdL68cVx0
大正義すぎて次のコケそう
14:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:10:20.14ID:L5W3zwsV0
>>6
Switchみたいに転売対策すればいけるやろ
58:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:18:05.71ID:qGqJh4WSa
>>6
急に意識高くなってヌンチャクコントローラとか出すからなあいつら
7:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:19.16ID:IkAzPbnJ0
DSは時期作出て欲しい
9:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:48.00ID:L5W3zwsV0
>>7
わかる
2画面便利ンゴ
10:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:53.62ID:2c45TRl20
ママぁ…
11:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:59.03ID:ROmQ/n3Pa
まさかここまで鉄板になるとは思わんかった
12:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:09:59.77ID:oyyZM1W+0
Switchの次のゲーム機っていつ発売やろ
今更switch 買うのもなんか時代遅れで早く新しいゲーム機出せば買うんだが
18:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:11:11.12ID:L5W3zwsV0
>>12
部品が充分確保出来てからやろ
品薄商法はPS5で失敗したからやらんやろ
20:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:11:34.52ID:gLMY6Aucd
>>12
来年で6年経つからそろそろ来るとおもうんやけどな
35:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:14:58.82ID:oyyZM1W+0
>>20
2025までには出るんかな
13:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:10:03.33ID:gLMY6Aucd
WiiUでやりたかった事がこれやったやんやな…って分かるよな
15:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:10:30.71ID:nDukGjf40
ゼルダ発売までに60FPSで動作するスイッチHDだせよ
17:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:11:06.37ID:80uB6PaM0
スマホ以上据え置き以下の性能が需要あったんやろ
19:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:11:14.21ID:AABa6cdJ0
wiiから続く岩田路線終わらないか心配
21:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:12:09.24ID:/7RFzxhR0
ずっと天下とってた携帯機が一緒に死ぬ可能性もあったのに冒険したなとは思うが
22:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:12:16.12ID:dLtvvKwW0
これ以上どう進化させるんだろうか
47:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:16:45.61ID:L5W3zwsV0
>>22
性能上げるだけでよくね?
29:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:14:09.43ID:h3M4/qC40
Switchって正直クソハードやろ
wii uとかいうそびえ立つ糞があったからマシに見えるだけで
43:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:15:50.00ID:9WX9Z8pRr
>>29
どこがやねん今一番理想のゲーム機やろ
30:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:14:15.84ID:weB6XXeJa
もはやpsをライバル視してないやろ
34:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:14:47.81ID:TwlgOiT60
ソフトが強いからどうにでもなる
56:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:18:02.66ID:dBWVb/Er0
DSっていつの間にかゲーム出なくなってたな
59:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:18:07.58ID:klf1f01U0
PCとの差別化がここで効いてきたな
64:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:18:52.02ID:L5W3zwsV0
wiiuの場合→ワイ「ゲームしよ(起動に30秒待つ)」
Switchの場合→ワイ「ゲームしよ(一瞬でスリープから再起動)」
ワイ「Switchってすげえや」
たったこれだけんやけどな革新的やわ
65:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:18:54.72ID:o/TlXf6o0
DS超えてるのか?
69:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:19:12.90ID:C2D5yfOaa
携帯モードでソニック動くのスゲーわ
https:/youtu.be/O4mt3IH5z8g
75:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:19:38.86ID:6+UMqsu10
コスト安く量産できたから転売屋が死んでたの草
76:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:19:40.52ID:CcNeycTZd
Switchクソ解像度なのになんで好きなの?って信者に聞いたら持ち運びできるからとか抜かしてて草
PSだって持ち運びできるんだが
101:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:22:48.19ID:L5W3zwsV0
>>76
どういうとこや?
87:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:21:50.26ID:+lkRBkeIp
まぁPS3、PSVitaとかいうとんでもないゴミに比べりゃマシよな
102:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:23:02.43ID:6ggnbhrx0
DSの勉強系好きやったのに
109:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:23:50.30ID:OAEuBiye0
小学生に人気で持ってないと干されるらしいな
116:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:24:12.25ID:CfUw2uy+0
GCってどうやったんや?
以降のハードでも使い続けられるコントローラーが生まれたのは凄いと思うけど
118:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:24:19.05ID:qNZHiqyB0
ソニーが勝手に自滅しただけやろ
日本だと箱は全く売れんからそりゃ一強になりますわ
130:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:25:06.15ID:L5W3zwsV0
>>118
別にPSがどれだけ売れてもSwitchの売上には関係ないんちゃう?
128:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:25:04.93ID:cskNofPK0
wiiuって100本くらいしかゲーム出てないし八割値崩れしてるからな
138:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:26:00.91ID:zIoY5KExM
DSの成功とWiiUがアカンかったから
据え置き捨てて携帯機にシフトしたんやろ
140:5ch名無し民2022/09/20(火) 22:26:08.64ID:L5W3zwsV0
スプラトゥーン
BGM→S
ゲームデザイン→S
キャラデザ→S
革新性→S
マッチング→C
そら売れるわ