2:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:03:30.68ID:YzO8gFKL0
ワイ
3:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:04:24.31ID:MxDFIGNo0
亡き人まで働かせるブラック大国
4:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:07:01.85ID:nGoZVe7g0
壺で草
5:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:07:57.66ID:5+h48gEUd
安倍総理の後継者って誰がいんの?ってなると何故か安倍よりジジイのスガの名前しか浮かばん地獄
6:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:08:03.94ID:x5Cujic0a
菅と晋三が有能すぎたんや
7:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:08:13.78ID:m0RKUJZKM
トヨタの社長とかでええやろもう
10:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:08:58.69ID:uRE6i0+70
小泉純一郎ってなんだかんだすごかったよな
小泉進次郎みたいなゴミと違って親父の方やぞ
14:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:09:22.03ID:LZzM7/Xg0
>>10
日本弱体化の祖で草
21:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:12:43.33ID:7hGEAClba
>>10
大戦犯
47:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:21:28.23ID:0AZJzf7U0
>>10
壺やん
11:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:09:00.17ID:BYWQE7qz0
もう河野でええやろ
12:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:09:13.48ID:p+iqQ9rb0
そりゃ菅よ
23:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:13:25.29ID:6qd27Fij0
共産党が政権取る世界線も見てみたい
24:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:13:51.18ID:GG90bpjo0
太郎ちゃん
25:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:13:56.85ID:LZzM7/Xg0
野党第一党から立憲を排除しろ
立憲がいるかぎり自民党は安泰や
自民立憲は与党と野党に勢力分かれているが、立憲は与党安泰のために尽くす別働隊でしかないからな
こいつらが野党第一党の座にいるかぎり、自民党の脅威はない
下野しても野田式大政奉還で終わりや
26:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:14:16.06ID:lQtUboq2d
壺に勝つには池田大作なんじゃないか
36:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:18:14.94ID:z89a2mbI0
>>26
聖教新聞の写真もう15年以上ずっと同じものだけどまだ生きてるの?
27:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:14:16.49ID:mWmmLU3e0
プーチン失脚するだろうから日本に招聘して総理大臣やってもらおう(提案)
28:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:14:33.29ID:kuQ4/ju20
玉木雄一郎
30:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:14:48.91ID:mZGZKeXO0
一かい共産党にやらせてみたいよな
どのみちこの国どうせ終わりだし
よくなる未来なんかないから
31:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:15:20.31ID:NcgoF0Yyp
他にやる人がいないから〜って理由で結局自民党にやらせようとするきしょいカルト教徒多すぎやろ
34:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:16:52.90ID:7iZKglhyd
>>31
そもそもお前ら反壺がカルトに拒否反応起こしすぎなだけで健常人は政治家とカルトの関係なんか当たり前のもんだと思ってるもんなんやで
35:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:17:28.25ID:LZzM7/Xg0
>>34
ガ○ジが健常論語ってて草
41:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:20:08.83ID:NcgoF0Yyp
>>34
障害者の中での健常者からしたらそうかもしれんが
普通の日本人の健常者からしたらそれはおかしいんやで
55:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:23:47.76ID:KX8uR/IOd
>>41
普通の日本人って自民党支持してるもんだと思ってたわ
58:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:25:03.58ID:m0RKUJZKM
>>55
今まで支持してたけどここ数ヶ月で流石にこれはヤバくね?ってなって震えてるのが普通の人や
59:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:25:51.15ID:O3IFZKfN0
>>58
でもどんだけ自民党がやらかしても野党は論外なんでしょ?
32:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:16:29.32ID:DFAQHNvD0
統一協会はもちろん論外なんだけど
第二次安倍政権前みたいにあれもNGこれもNGで1年おきに総理大臣変えるのは違うと思うわ
33:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:16:38.84ID:X9s4v0t0r
これより悪くなることないやろを常に下回ってきたしもうどこでも一緒やろ
37:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:18:23.70ID:OJPBz+zj0
小野寺五典
38:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:18:40.02ID:3mHB482gM
二世三世のボンクラじゃないやつがいいわ
世襲はこりごり
39:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:19:24.11ID:vhTWrREyd
正直至言だよな
お前らも時間が経てば忘れるんだよ
46:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:21:23.25ID:17vMDxjxr
>>39
大日本衆愚主義人民共和国の国家元首様のありがたいお言葉やな
40:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:19:27.56ID:m0RKUJZKM
素人だとしても結果出してる民間企業のトップに任せるほうがマシ
モラルは無いかもしれんがなら最低限経営能力ある奴にやってもらう方が今よりはなんぼかマシやろ
44:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:20:53.25ID:z89a2mbI0
>>40
ワタミの社長を政界に戻すか
53:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:23:21.32ID:m0RKUJZKM
>>44
流石に既にダメなのが明白な奴はご遠慮頂きたいけども
57:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:25:00.76ID:KX8uR/IOd
>>53
私企業の社長なんてちょっとつっついたら当たり前にドス黒いのみえてくるんだからマスコミのアラ探し耐えられるやついるわけねえわ
42:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:20:39.43ID:Ewsb1T76M
正直もう岸田でないなら誰でも良いという段階まできてる
これ未満ってワイが総理でも不可能だろ
43:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:20:42.47ID:DFAQHNvD0
今の日本どうにかできる能力あるやつは政治家にならない
世襲いなくなったら政治家なんて定員割れでガーシーみたいな議員が大量に発生するよ
48:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:21:57.94ID:O3IFZKfN0
今選挙やったとしても余裕で自民党大勝してキシダが「この結果に甘えずに気を引き締めて国民の負託に答えていく」とかコメントするのがワークニ
49:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:22:00.70ID:sgaEv24U0
河野
50:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:22:15.55ID:APiTuhqi0
もう無理や
バイデンでええやろ
56:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:23:49.78ID:17vMDxjxr
>>50
実際、この議論をし始める段階にあるわ
バイデンか習近平かで選挙したほうが建設的な段階に至りつつある
この国の為政者に国民の代表はおらんからな
51:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:23:03.84ID:Ewsb1T76M
総理大臣って他国から雇っちゃダメなん?
学のあるアメリカ人あたりに任せた方がいいだろ
52:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:23:20.66ID:00Fg21c10
マジで1回日本共産党にやらしてみたいわ
どういう経済政策とるのか普通に気になる
54:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:23:29.69ID:vFA7JbEU0
安倍
60:5ch名無し民2022/09/25(日) 17:25:52.07ID:FryNQPpda
誰がなっても最後は中抜き断行のためのになるしかないんか?