2:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:42:54.48ID:YoqeeZ/Vd
NTRもの描いてくれ
3:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:42:57.61ID:k23xRm0+0
5割もショバ代取られるんけ
4:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:45:06.90ID:O74CHd5G0
>>3
商業誌だと印税は1割なんやで
5:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:46:12.73ID:hfoI5VN70
めちゃめちゃ売れる想定やな
6:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:48:42.78ID:q+5EifPW0
AI使ったら怒られる?
7:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:48:56.92ID:bQ9qwEpl0
ワアも副業兼趣味でやっとるわ
同人音声なら絵やプログラムの知識もいらんしな
理想のオカズ作れるし最高や
8:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:49:05.14ID:FOOqJsqB0
販売価格から察するにCG集か同人誌かな?
同人ゲームか同人音声の方が人気あるで
9:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:49:18.91ID:v0dnTIkd0
AIきたから単価もっと下がるよ
10:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:49:27.61ID:bQ9qwEpl0
年100200万は稼げてるで
11:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:50:04.43ID:tm/vWLu80
>>10
まじか
ちゃんとやれば稼げるんだな
14:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:51:52.78ID:bQ9qwEpl0
>>11
DLsiteから持っていかれる分と声優さんやスタジオさんへの報酬、そして税金差し引いてもこんくらい稼げてるで
17:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:53:06.61ID:k23xRm0+0
>>14
声優雇ってエ○い声言わせてるんか
器用やなぁ
12:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:50:52.45ID:v0dnTIkd0
去年あたりは滅茶苦茶なバブルやったな音声
ワイでもまあまあ稼げたけど今は知らん
13:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:51:03.79ID:O74CHd5G0
マジかAIできたから売れなくなってくのか。余計な技術やな…
18:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:53:19.34ID:FOOqJsqB0
>>13
ライバルがめちゃんこ増えて新参者が売れにくくなるって構図になるやろな昔っからそんな状況やけど
絵が良いのに売れないってケースは過去にいくらでもあるからAIくんを過信しない方がいい
15:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:52:42.65ID:j9cQq3+M0
dlsiteの最底辺の闇深さ
16:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:53:05.45ID:Bn0pPF+a0
声優も自分でやれたら最強か?
19:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:54:47.79ID:hfoI5VN70
AIは自分で楽しむ用やな
20:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:57:30.24ID:O74CHd5G0
ランキング見たら必ずしも絵がすごい上手かったりするわけじゃないもんなあ
21:5ch名無し民2022/10/05(水) 06:59:12.93ID:hfoI5VN70
>>20
大切なのは中身や
絵はオマケ
22:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:01:25.87ID:j9cQq3+M0
絵が全てではないが最底辺組は軒並み絵が下手や
これは受け入れるべき現実や
23:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:02:15.06ID:oWejHYz20
紙芝居風の同人ゲーは昔ならそこそこ売れたけど今は2dLive系のやつがやたら人気よな
24:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:02:58.80ID:TnR8q0tna
ちょっと雑い絵の方が抜けるんだよな
これほんまなんでなんやろ
25:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:03:04.38ID:dk3tB3GSa
奴○の人とかどれだけ儲かったんやろか
26:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:03:16.69ID:EbacHQ6ma
絵がうまいだけのゴミに当たるとほんとに苛つくけどな
ちゃんと性癖と合うやつを見つけるのが難しい
27:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:03:58.60ID:cGAwgdMv0
AIトレースしたら誰でも儲かるのでは?
28:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:05:16.60ID:DNd1UDfg0
絵も声も外注の同人音声出せばワンチャンあるぞ
29:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:05:21.11ID:+8ZpHtYba
同人ゲーなら1000万2000万も視野にはおるしゴールドラッシュや
31:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:07:44.45ID:O74CHd5G0
音声やゲームだと報酬が必要になっちゃうからねえ
32:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:11:14.27ID:6llHlZPgd
ワイも絵描く能力さえあればなあ
クソエ○い催眠NTRハーレム描いて売れるのに
33:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:13:00.94ID:oWwQXXdVr
少し恥を忍んで下手な絵を描き続けて作品を作り続けて絵を上手くするという手もある
35:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:14:44.54ID:6KGoa4nt0
AIが描いてもAI全く言うこと聞いてくれなくてイライラしそう
36:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:15:44.92ID:O74CHd5G0
FreakilyCharming
販売価格2750円→卸価格2090円×104908本=2億1900万
子産み島
販売価格1210円→卸価格770円×64571本=4900万
ひええ〜
39:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:20:41.96ID:k23xRm0+0
>>36
子産み島って
これ何がそんなに良いんやw
37:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:15:56.31ID:MFIEE5cr0
東方だったりひぐらしみたいなゲームって今はもう出てないんか
38:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:16:02.10ID:tif8vERUx
音声作品作れ