2:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:53:41.54ID:I0PMC+o60
じじつですしおすし
3:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:53:56.24ID:8mI5iZxDa
日本の暗黒時代昭和
4:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:54:29.92ID:fCuh4EJW0
実際なんで突き抜けて強いヤツおらんのや
5:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:55:07.59ID:S7YGsRDvd
オスは外字が多いからな
6:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:55:18.03ID:Bm9PQ5mY0
生理の時はずっと座ってられないから
7:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:57:53.84ID:qB+x7jZV0
将棋に限らずだろ
8:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:59:21.11ID:Mmtc9uaJM
じゃあ女子プロより弱い素人のおっさんって生きてる勝ちなくね?
11:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:01:56.61ID:vtJHIjiHM
>>8
将棋バトル漫画の世界に生きてて草
9:5ch名無し民2022/10/20(木) 08:59:28.62ID:zpwMVyq00
男女の差は競技人口の差とか言うけど何十年の間に1人も四段になれるやつが出てこんのはどうなんや
10:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:00:21.59ID:kxJWWHTUM
休憩もあるとはいえあんだけ長時間座ってたら最終的には体力勝負の側面出てくるからじゃん?
12:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:02:20.63ID:oTvh7JJar
事実四段に上がれなかったし○
最近やっと一人上がったんだっけ?
13:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:03:01.45ID:rg1BrJF00
>>12
あかんかった
16:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:04:01.00ID:7BL1lFME0
>>13
さすがにダメだったか
少し期待してたけど残念
何人かとやったって聞いたけど戦績どんなだったか分かる?
17:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:05:44.39ID:rg1BrJF00
>>16
3連敗で終了
18:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:05:55.42ID:zpwMVyq00
>>16
0-3
5人とやって3勝が条件
20:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:06:45.23ID:7BL1lFME0
>>17
>>18
ありがとう
3連敗は…もう仕方ないわな
14:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:03:22.61ID:Bm9PQ5mY0
正座辞めたらいいのに
椅子に座れよ
あれ適正無いやつはふるい落とされるよな
15:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:03:51.11ID:18m+7+yf0
>>14
普通に足崩してどうぞ
22:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:07:09.79ID:ndcT3t5OM
>>15
寝ながらやってもいい?
19:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:06:22.37ID:8rlRfRiG0
龍と苺とかいうおっさんをひたすらディスる神漫画
30:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:10:29.10ID:kSH2V0VM0
>>19
あの作者の前の作品も小説家(物理)やったし元々ああいう作風なんやろな
32:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:12:34.94ID:8rlRfRiG0
>>30
作品に大事なのは勢いとか狂気って思わせてくれる天才漫画家やね・・・
21:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:06:56.59ID:+FJBFMOJH
プロ棋士は歴代で200人しかおらん
女性比率が1%と考えれば誤差の範囲
23:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:07:20.65ID:qB+x7jZV0
女だから強くなれないっつって階段で死なせた尾田くんはどうなるんだよ
24:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:08:15.76ID:/blt/I920
勉強では差を感じないのに不思議だわ
数が極端に少ないとか?
43:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:26:08.55ID:IUiAu/Fx0
>>24
勉強は数学以外あんま知能関係ない
時間をかけた分伸びるしストレスや不安を感じやすい女性の方が真剣に勉強する
25:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:08:23.30ID:fCuh4EJW0
そこまで上がっといて0-3とかあるんか
そんな急に周り強くなるん?
29:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:10:00.69ID:zpwMVyq00
>>25
まぁ対局数過多が原因とか言われとるけどな
同時期に女流タイトル戦2つ抱えとったり
36:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:14:14.69ID:yahBuQ7U0
>>25
試験資格(対プロ10勝5敗以上)は満たしてるわけやから実力的にはそんなに差はないと思うで
三連敗はプレッシャーとかもあったやろうし悪いほうに偏ってしもうたんやろうね
26:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:08:49.57ID:fddN68OE0
瀬川より弱いってなるとな
27:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:09:54.87ID:fPbtWGep0
実際なんでだろうな堪え性が無いのか?
28:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:09:58.28ID:qeH3SdJ1M
女は2時間以上集中してると途中からおち○ぽのことしか考えられなくなるからな
31:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:11:11.70ID:Y/V8nIUPM
普通に周りおっさんだらけの競技とかつまんないしダサいやん
33:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:13:06.42ID:mnj+3XP6M
現実見るに母数が違うとはいえ性差で向き不向きはあるんやろうな
34:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:13:07.09ID:IWW1T0IT0
実際なんで男の方が強いん
35:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:13:56.05ID:JnsCAv/zp
おち○ちん見せつけられると降参しちゃうから
37:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:19:14.83ID:rg1BrJF00
今回仮に合格してもフリークラス抜けられんかったやろ
女流で天下治めとけや
38:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:21:00.63ID:ngReUmmp0
女で頭いいやつってそもそも棋士になろうと思わないだろうな
39:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:22:30.99ID:nbdSyM+C0
囲碁やってるちびっ子はまだ頑張っとるんかな
40:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:22:33.48ID:iBlWYT8Fd
将棋の競技人口で女性比率は15%やから
確率的にはプロにも15%は女性棋士がいてるはずやけどゼロ人
やっぱり女性が弱いとしか言いようがない
41:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:25:05.24ID:poIXNGNJ0
中学くらいまでは女のほうがまじめに勉強するし成績もええのに高校くらいから急に遊んでばっかりになって
大学、社会人になるともう男との能力差がめっちゃ開く現象はなんなんや
42:5ch名無し民2022/10/20(木) 09:26:03.09ID:DLrD5cB4M
ポンポンペイン